• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月07日

2013Jリーグ Division2 前半戦+3試合総括

皆様、ご無沙汰しております、アイン専務です。
最近みんカラではハイタッチドライブの投稿だけしか
してませんね、、、今回のブログも車ネタではないですし。

とはいえ、何もしないというのもアレなので、
すこしばかりお付き合い頂ければ。

あ、でもまずは先にこちらの話から。
6月のオーナーミーティングで購入いたしました、
レースクイーン傘、




これですね。
モデルは姪っ子にしてもらいました。
この写真を撮って、つかささんに「無事届きましたよ-」
という報告を早くしたかったのですが、
中々姪っ子が来てる時には僕が不在だったりして
タイミングが合わなくてすっかりご連絡遅くなりました。

(いや、写真無くても報告するのが当たり前かと思います、
 つかささん、ごめんなさいー)


良いですねー この傘。
青と黒のカラーリングは僕のユーザーサイトタイトルにも
ありますように、ガンバ大阪のチームカラーでもあります。
ついでに言うと白もカラーなので文字は白でバッチリ

大切に保管しておきます。





さて、、、タイトルですが、サッカーネタです
ガンバ大阪は今、J2で戦ってます。
年間42試合の長丁場、8月7日現在、第27節まで終わりまして

16勝9分2敗の勝ち点57で首位
得点58はリーグトップで得失点差は+29
で、ダントツかと言うとそうでもなくて、
2位のヴィッセル神戸とは勝ち点差はわずか1
まぁ、直接対決はもう無いので、こちらが勝ち続ける限り優勝は出来ます。

で、この1,2位が来年度のJ1に自動昇格となり、
3~6位が1枠をプレーオフで争います。
その3位のジェフユナイテッド千葉とは勝ち点差7なので、
余裕はありますが、去年、3位の京都サンガはそのプレーオフで
6位大分トリニータに敗れ、昇格を逃してます。

とにかくこの自動昇格の2位位内キープで今後も勝ち進んで行くのが大事。
なので、今後もホームの万博記念陸上競技場は言うまでもなく、
アウェイも行ける試合は必ず参戦して、後押ししたいと思ってます。

というのも、去年は仕事の都合でホームもアウェイも全く参戦できず、
チームが降格するのをテレビで見るしか出来ませんでした。
めちゃめちゃ悔しかったですね。
アジアを征した2008年、タイやオーストラリアまで行ってた自分が
何で何もしてへんねんと。まぁ、周りからは初めて行くスタジアムや
地方があるから楽しんでるだけやろ?と揶揄されますが(正直、それもあるw)
今年は絶対にサポートし続けると誓ってます。
基本何の用事が無ければガンバで週末は埋めてますしね


で、そんな今年のガンバの戦いと自分の参戦を
前半戦が終わった段階で一度総括の
ブログを纏めようと思ってたら、すでに3試合終わってましたw

なので2013Jリーグ Division2 前半戦+3試合総括です。

1節 3/3日  vs 京都サンガF.C.  △3-3  Home 万博   ○参戦  
2節 3/10日  vs V・ファーレン長崎 ○1-3 Away 長崎県立  ×不参戦(祝い事)
3節 3/17日  vs 横浜FC      △0-0   Home 万博   ○参戦
4節 3/20水・祝 vs ロアッソ熊本   △2-2  Awayうまスタ   ○参戦
5節 3/24日  vs ジェフ千葉     △1-1  Home万博     ○参戦
6節 3/31日  vs コンサドーレ札幌 ○1-3  Away 札幌ドーム  ×不参戦
7節 4/7日   vs 東京ヴェルディ  △0-0   Home 万博    ○参戦
8節 4/14日  vs モンテディオ山形 ○0-1   Away NDスタ   ○参戦
9節 4/17水  vs 松本山雅FC    ○1-0   Home 万博    ×不参戦
10節 4/21日  vs カターレ富山    ○0-4   Away 富山    ○参戦
11節 4/28日  vs ガイナーレ鳥取  △1-1   Home 万博    ○参戦
12節 5/3金・祝 vs FC岐阜      ○2-0   Home 万博    ○参戦
13節 5/6月・祝  vs ヴィッセル神戸  ●2-0   Away ノエスタ  ○参戦
14節 5/12日  vs アビスパ福岡   ○2-3   Away レベスタ   ○参戦
15節 5/19日  vs ザスパクサツ群馬 ○5-1  Home 万博     ○参戦
16節 5/26日  vs 愛媛FC       ○1-2   Away ニンスタ   ○参戦
17節 6/1土   vs 栃木SC    ○3-0  Home 万博  ×不参戦(CR-Z前夜祭w)
18節 6/8土   vs ギラヴァンツ北九州 ○0-1  Away 本城    ○参戦
19節 6/15土  vs 水戸ホーリーホック ○0-2  Away Ksスタ    ○参戦
20節 6/22土   vs ファジアーノ岡山  △1-1  Home 万博    ○参戦
21節 6/29土  vs 徳島ヴォルティス  ○2-0  Home 万博    ○参戦
22節 7/3水   vs FC岐阜     ○2-8   Away 長良川   ○参戦(仕事半休)
23節 7/7日   vs ジェフ千葉  ●3-0  Away フクアリ  ×不参戦(知人結婚式)
24節 7/14日  vs ギラヴァンツ北九州 △1-1  Home 万博    ○参戦
25節 7/20土  vs ヴィッセル神戸    ○3-2  Home 万博    ○参戦
26節 7/27土  vs 東京ヴェルディ    △3-3  Away 味スタ   ○参戦
27節 8/4日   vs ファジアーノ岡山   ○2-3  Away カンスタ   ○参戦

27試合中22試合に参戦。8割の参戦率ですね
有言実行中です!

2節の長崎は今年J2に上がってきたばかりで
スタジアムも改修したこけら落としだったので是が非でも行きたかったのですが、
親戚の爺さんの米寿の祝いということで泣く泣く不参加
(まぁ、代わりに京都の老舗料亭「菊乃井」で食事が出来たのでプラマイゼロでw)

6/1はまぁ、そりゃあそっち優先になりますよ。
CR-Zの一大イベント(の前夜祭)ですもん。さすがにこれは譲れません

逆に6/15は最初仕事だったのに、前日の夜に急遽休みが決定して
(会社のPC使ってですけど)ギリギリ飛行機とホテル抑えて
水戸へ行きましたしねw
可能性があるならどんな手段を使ってでも行く所存でありますw


7/27の東京ヴェルディ戦では雷による55分間の中断
2-3と逆転したチームはそこで勢いを絶たれ、後半終了間際に
追いつかれるという、、、悔しいゲームでした



で、僕といえばグルメ、スタジアムグルメでしょうw
この前半戦+3試合でベストグルメを挙げるとすれば、、、
7/3のアウェイ FC岐阜ですね。


元々スタジアムグルメに定評のある岐阜
こんな驚くような長いポテトがあったり、、、


いかにもB級というか何というか、、、餃子丼ですw
美味しかったですよw




岐阜といえば飛騨牛ですよ、これこれ
これっぽっち?一口で行けるんですけど、そんなのモッタイナイ!
お肉の柔らかさと肉汁をしっかり堪能して食う。素晴らしかったですw


スタジアムグルメ、次点はつい先日行ってきた8/4のアウェイ岡山
こちらもファジフーズ(ファジアーノ岡山というチーム名から)と題して、
スタジアムグルメに定評のある所


鳥串 柔らかい良い鶏肉でした。


1日30食限定のドンドン勝つカレー
これねー、失敗したなぁ、、、と
いや、味はね、すっごく美味しかった。このカツのボリュームですもん
カレールーも良い味でしたし。ご飯ともですがカツとも相性抜群

ただ、これで完全にKOされて、他のフードが食えなかったという失敗がw


Jリーグ名誉女子マネージャーのあだっちーこと足立梨花さん
最近だとあまちゃんで有名っすかね?(僕は見てませんが)

ただ、岡山には岡山特命PR女子マネージャーのみさっきーこと
桃瀬美咲さんが居るんですが、、、撮れなかった。
その為に普段は荷物になるからとデジタル一眼レフのSONY α99に
70-400mmの超重いGレンズを持参したというのに、、、、くそぅ
実はあだっちーよりもみさっきーが撮りたかったw 

岡山遠征2つ目の心残りですw




↑みさっきー  ファジアーノずるいです、ホントw




何らかの用事や無理がない限りは行ってますし、この後のアウェイ
鳥取、横浜、松本、栃木、徳島、京都、群馬と全部参戦するつもりです!
今のところw


で、面白いデータがありまして、、、
今期のJ2の観客動員数のトップ10が全部ガンバ大阪絡みw
ガンバ大阪の知名度とやはり現役日本代表である「遠藤保仁」「今野泰幸」が
見れるというだけあって、アウェイ各地で「ガンバ特需」とも言われてます。

(一部ではアベノミクスを捩った 「アシノミクス」(ガンバ=イタリア語で脚)ともw)

実際、この前8/4のアウェイ岡山戦では岡山史上初の完売で
1万8千人を動員しました。
なんせ普段のJ2は3~5千人ぐらいですからねぇ、、、
そしてアウェイだと相手チームのサポーターから
ガンバの応援は迫力があるとか
ガンバの応援が凄いとか、お褒めの?言葉を頂きますw
まぁ、声を出してる一部としては嬉しいのですが、出来れば次はそのホームで
負けじと声を出そうという風になって盛り上がって行って欲しいですね。


とまぁ、まだまだ予断を許さない状況ですし、
1年でのJ1復帰に向けて前進するガンバ大阪をこれからも
サポートしていきたいと思います。
今後も車と関係無い内容のブログをちょいちょい書いていきますが、
みん友さん達には生暖かく見守って頂ければと思いますw

ブログ一覧 | ガンバ大阪 | 日記
Posted at 2013/08/07 17:40:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 8月5週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

夏休み最後のイベント
ポンピンさん

惜しいゾロ目99899
のりパパさん

トヨタ シエンタ NHP 170系 ...
ハセ・プロさん

友人と飲み会!
レガッテムさん

男のおしゃれ
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2013年8月8日 3:31
本業??のガンバサポート乙であります
あいかわらずお肉の香りが
漂ってきそうで、生唾のみながら見てますw

私もそろそろ
冬のスキーの回数増やして(戻して)
行こうかな~って思ってますよ
お互い頑張っていきましょう~
コメントへの返答
2013年8月9日 8:27
fortis 様

おそらく本業で合ってるかとww
まぁ、こういう地方会場行ったときの
お楽しみはこういうグルメですわw
もっと写真あるんですけど、
挙げだしたら切りが無いのでw

おお、ウインタースポーツですか。
僕、ウインタースポーツは
からっきしダメなんですよねぇ…
スキーとかスノボとかかっこええし
気持ちいいんでしょうけど、
小学校のスキー体験で
全く滑れなくてからトラウマですw

まぁ、忘れられないように
チラホラとブログは書いていきますw
可能ならオフも参加したいんですが、
基本サッカーって週末なんですよね。

2013年8月16日 8:43
こんにちは。

是非!来年、長崎にお越し下さい・・・?。

うちらが、昇格出来たらの話ですが・・・(^ー^;)

コメントへの返答
2013年8月16日 13:22
iruka house 様

こんにちはー
コメントありがとうございます

長崎、めっちゃ行きたかったんすよねぇ
行った人らが良いスタジアムやったよと
言う話を聞いてるだけに、余計に悔しいです。

長崎はまだまだプレーオフ圏内ですし、
わかりませんよ。
うちなんかは逆にプレーオフとか
回ったらダメそうなので、
何とか2位以内確保して
上がりたいですわw
2013年8月31日 9:09
こんにちは

先日は、お返事を頂きありがとうございました。

明日は、憧れのチームガンバさんに本気のガチンコで、相手して頂けると思うと、感慨深いです。

正直、開幕の時は、こんなポジションに居るとは思っていなかったものですから(゚◇゚;)!!!

残念ながら、明日は予定調整が出来ずに万博にお伺いが出来ませんが、良い試合になるようと思っています。



コメントへの返答
2013年9月12日 22:44
iruka house 様

お返事が大変遅くなって申し訳ございません。

まぁ、なんせ、、、結果があれで・・・
強かったです、長崎。
正直、2節で戦ったときは、
こっちのやりたいサッカーが
完全に出来てましたし、
今回もと思ったら、、、ぐうの音も
出ないぐらいに長崎の
やりたいサッカーばかりの90分
でした。

正直、悔しいです。
めちゃくちゃ悔しいので、
是非とも長崎には一緒に上がって欲しいです。

ぶっちゃけ神戸や千葉や京都
何かよりもw

プロフィール

「議事録的に残しておこうかなと。 http://cvw.jp/b/441528/45632366/
何シテル?   11/17 15:13
みんカラの他にTwitterもやってます。 ぶっちゃけメインはTwitterなのですが… フォロー、リムーブご自由にどうぞ~ http://twi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりのブログでございますが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/28 14:56:03
【メンテナンス】 05/29 ハイタッチ!drive サーバーメンテナンス のお知らせ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 06:57:01

愛車一覧

ホンダ CR-Z CR-Z (ホンダ CR-Z)
H22.07.17に購入 何を血迷ったのか、免許を取った後一度も乗ったことのない MT ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
2021.11.15 に納車されました。 が!!仕方ないにせよ、ちょっと怒りを 残して ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
人生最初のマイカーでした。 ちょうどファンカーゴが発売された直後だったかな… 学生時代~ ...
マツダ デミオ デミオ スポルト (マツダ デミオ)
(追記) 2021.09.11を持って廃車となりました。 走行距離は226、208km ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation