• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月21日

夏の始まり♪

夏の始まり♪ 梅雨明け直後、毎日暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

オイラはこの土日休みだったので、久しぶりにブログアップです(笑

【7/20:車山ニッコウキスゲの段】

昨日(7/20)はビーナスラインへニッコウキスゲを見に行って来ました♪
DSC08062
DSC08062 posted by (C)Yana

今年のニッコウキスゲは花の付きが良く群生で咲いており、
まるで黄色いカーペットのようなので、パノラマ↓で(笑

DSC08072
DSC08072 posted by (C)Yana

運よく富士山も拝むことが出来ました!
DSC08056
DSC08056 posted by (C)Yana

ちなみに、写真に写っている線は鹿避けの電気柵です。
この柵が無い所のニッコウキスゲは見事に
蕾が食べられていて、咲いていませ~ん(涙

で、ここに来ると必ず立ち寄るこちら
大自然の景色を眺めながらの一服です♪
DSC08068
DSC08068 posted by (C)Yana

この後は、ビーナスラインを抜け、メルヘン街道を通って
蓼科中央高原のこちらへ。
DSC08081
DSC08081 posted by (C)Yana

いただいたのはワンプレートランチ。
DSC08079
DSC08079 posted by (C)Yana

サラダやら肉やら天婦羅やらフルーツやらが
全部1枚のお皿に乗っかってます(笑

そうそう。今回は相方もビーナスラインを運転したいと言うことで、
2号車が相棒です。
Be-1
Be-1 posted by (C)Yana

この2号車、1987年製とロートルですが、
ちゃんと麦草峠を乗り越えることが出来ました!
(オーバーヒート防止のため上り坂ではエアコンOFFですが・・・)

この後はこれまた定番コースの白駒池まで行って・・・
DSC08086
DSC08086 posted by (C)Yana

今回は手漕ぎボートを借りて、池を独占して来ました(笑
DSC08092
DSC08092 posted by (C)Yana

湖面に吹き渡る高原の風がとても気持ち良かったです☆


【7/21日:R50+オハミニの段】

明けた21日は、オイラが参加するニューミニのオーナーズクラブR50+の定例会に参加して来ました!
オハミニ01
オハミニ01 posted by (C)Yana

お初の方から2年振りのお方まで、MINIが11台集まり
賑やかな定例会となりました☆
オハミニ02
オハミニ02 posted by (C)Yana

ちなみに、↑の写真の右から2台目は、
つい先日箱替え&HN替えをしたこのお方のR60/JCWです!

公園の駐車場でウダウダした後は、此方のカフェでランチ!
DSC08112
DSC08112 posted by (C)Yana

オイラがいただいたのはBLTサンド。
厚切りのベーコンが美味しい逸品ですが。。。。
しばらくマヨネーズは要りません(爆

此処のカフェはお隣が格納庫になっていて、
こんなもんまで売っていました!
DSC08114
DSC08114 posted by (C)Yana

で、ちょっとウダウダした後は、早めのお開きとなりました♪
オハミニ03
オハミニ03 posted by (C)Yana

この後、皆さんは参院選の投票に行かれたことでしょう☆

今年の夏は遊ぶぞ~(爆
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2013/07/21 19:25:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2013年7月21日 22:30
Yana代表 奥様、お晩でやす( ´ ▽ ` )ノ

三途の川を渡る前に一度は走りたいビーナスライン…
やっぱり爽快ですねぇ♪
デラ憧れデスよぉ。。。

生命の洗濯!!\(^o^)/
コメントへの返答
2013年7月22日 21:28
師匠、こんばんは☆

岡谷まで来たらビーナスラインまでもう少しですから、夏の高原で命の洗濯して下さいませ♪

でも、太陽に近いし車山は日光を遮る木立も無いので、日焼けには気を付けて(笑
2013年7月21日 23:14
Yanaさん、こんばんは♪

ニッコウキスゲ、今年は鹿の害にあまり遭わずに
済んでるみたいですね。
Be-1の色ともマッチしていて、イイ感じです^^b
麦草峠なら涼しいからエアコンオフでも無問題でしょう。

白駒池、ボートに乗れるんですね。
波をたてちゃいけないのかと思った…(^^;
コメントへの返答
2013年7月22日 21:43
まーちんさん、こんばんは☆

それが、柵の外側はしっかり鹿に芽を食べられていました(涙
ありがとうございます!
狙い通り黄色が車山に映えてました♪
確かに麦草峠や白駒池は涼しかったですね~ 帰りの清里ではもう暑かったです(笑

桟橋にボートが置いてあったので山小屋のお方に尋ねたら、貸してくれました♪
2013年7月21日 23:36
今日はお疲れ様でした~
日記の最初と最後の行動がとっても似ているので(^^;
分割してアップすることにしました(笑)

今年の夏は弾けちゃってください♪
コメントへの返答
2013年7月22日 21:47
テッチャン+さん、こんばんは&昨日はお疲れさまでした☆

確かに! でも、テッチャンさんの方が遠い(笑
オイラも分割にしようか迷ったけど、コメント返しが1回で済むから(汗

弾けたいけど、先立つものが無いので、ほどほどです(爆
2013年7月22日 7:45
Yanaさん、おつかれさまです~

「夏の高原」写真を通じて爽やかな雰囲気おすそ分けいただきました♪
2号車くん今みても全然古さを感じないのはデザイナーの勝利ですかね!
僕もこのクルマ世代なので、今度じっくり拝見させてくださいね。

そして「早起きは三文の徳」を信じ(笑)初参加のオハミニ。楽しませて頂きました。
おまけに、ご紹介(リンク付けまで)いただき照れる照れる(笑) ありがとうございます。

夏もまだまだこれからが本番。またお会いする機会を楽しみにしております。
コメントへの返答
2013年7月22日 22:23
ミニエックスさん、こんばんは&昨日はお疲れさまでした!

いや~ おすそ分けする程大した写真ではございませんです。
ありがとうございます♪
なんでもBe-1のデザイナーさんは、クラミニ(当時は現役)を現代風にアレンジしたそうですよ☆

そうそう。
早起きすると、道も駐車場も空いているので(笑
すみませ~ん(汗
勝手にブログのネタにさせていただきました(笑

ですです!
8月にもR50+の定例会がありますから、是非またご一緒しましょう(^-^)b
2013年7月22日 9:20
Yanaさんこんにちは~(・〇・)!

この時期のビーナスラインってこんなに素敵なんですね!
今度行ってみようかな~って思いました(*´▽`*)
ランチもお洒落で美味しそうですね!!

そして…Be-1ちゃん!
可愛いですね~!
コメントへの返答
2013年7月22日 22:29
ユーリさん、こんばんは☆

あれ~?長野県民が夏のビーナスラインの良さをご存じでない!?(笑
この時期はビーナスラインを通ってメルヘン街道を抜けるコースがお勧めで~す♪

ありがとうございます。
可愛さではMINI以上ですが、パワステが無いので腕っぷしが良くないと曲がれません(爆
2013年7月22日 12:14

最高の景色!とお洒落グルメ!!
奥様も最高のドライブになったかな!?

Yanaさん、マヨラーだったんですね(^o^)/
コメントへの返答
2013年7月22日 22:32
ごましおさん、こんばんは☆

今回はビーナスラインのほとんどを相方が運転してました~♪

オイラはシンゴちゃんではありましぇ~ん(笑
2013年7月22日 12:20
Yanaさん、こんにちは(^^)

高原は涼しげでいいですね~
2号車を是非見たいです♪
コメントへの返答
2013年7月22日 22:36
みにとしさん、こんばんは☆

これが、意外と標高が高い車山より白駒池の方が涼しかったですね~
水と木立が暑さを吸い取ってくれるのでしょう。
はい!今度の日曜も2号車で行きますよ♪
2013年7月23日 19:08
Yanaさん、こんばんはぁ♪

ビーナスライン、ここも一度走ってみたい
場所なんですよねぇ
今頃は、暑さを忘れさせてくれる程涼しいの
では?

定例も早朝にやらないと強い日差しに
負けちゃいますよねぇ
マヨネーズ、お好み焼きとか、たこ焼きにも
不要派です (笑)
コメントへの返答
2013年7月23日 23:33
ミニシュランさん、こんばんは☆

ビーナスラインは高度差があるので、白樺木立から一面の高原まで色々な景色が楽しめますよ!
それが、標高1500m以上の高原だから涼しいかと思えば、太陽に近い分日差しが暑いですよ(汗

特にこの時期は午前10時過ぎたら暑くてウダウダしてられませんです(笑
オイラもマユネーズは控え派ですね~
マヨチュチュなどもっての他(爆
2013年7月23日 23:10
そっちも美味しそうですね~
コメントへの返答
2013年7月23日 23:34
はい!美味しかったですが、カロリーオーバ(笑
2013年7月24日 17:46
こんばんは〜♪
私も最近、ビーナスラインに行きたくて
しょうがありません!!
高原の空気をおもいっきり吸って、
のんびりした〜いです。。。
コメントへの返答
2013年7月24日 22:00
ヤシマ作戦さん、こんばんは☆
この時期のビーナスラインは別世界ですから、エアコン無しでも爽快に走れます♪
そして、の~んびりされるのなら、メルヘン街道まで足を延ばして、白駒池がお勧めです!
原生林の中に現れる碧い池は神秘的ですよ♪

プロフィール

「NCNLオフ@FSW♪ http://cvw.jp/b/442713/39994028/
何シテル?   06/25 22:38
2008年3月、憧れの「BMW MINI COOPER CLUBMAN」がついに納車☆ それから早1年、あちこちのオフ会やツーリングに参加させていただき、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恵比寿でエビス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 09:47:30
ランチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/26 22:40:40
急募・・・どーしたら! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 23:25:44

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2008年式のR55 Cooperから2016年の12月25日にR60 Cooper S ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
Cooper エクステリア: ホットチョコレート/シルバールーフ、クロムライン、ホワイト ...
日産 Be-1 日産 Be-1
発売当時から9年間乗っていたBe-1。 たまたま相方がネットで走行距離14000km、内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation