• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月20日

アイツが来た~

みなさ~~~ん

ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪

こんばんゎ(o'∀'o)ノ))フリフリ


今日の昼間って

暑かったですねぇ

昨日が中秋の名月で

秋!って感じだったので

また夏が来たのかと

思ったオイラです♪

そんな今日のブログですが

「アイツが来た」です。。。

とうとう

アレが来ちゃいました(^_^;)

そう

リコールのハガキ・・・



ご愛用車の無料修理
(リコール)

って





こんな内容


ですが・・・

さて、どうやって

ディーラーに入ろうかね?

買ったお店には

出入り禁止くらいました(T_T)

普段行かないディーラーって

行きづらいっす(T_T)


ってことで

車検まで放置!

でもいいんですけど

リコールの内容から見ても

高回転で回し続けるとうんぬん

って書いてあるので

長距離高速移動の多いオイラ

7500rpmがレッドゾーンなのに

6500rpm回してることも

下手すると7000回ってることも

あるんで

直さなきゃ(-_-;)

知り合いの整備工場にTEL

「リコール来てるけど直して」

って(笑)

したら・・・

ノーマルに見えるようにして

持って来て!だって(-_-;)

エアロとタイヤだけ

ノーマルに戻して来ればいいよ♪

って。。。

めんどくさい。。。

どないしょ?(笑)

そのまま行ったら

出禁間違いなし

やっぱ車検まで我慢かな?

てことで

また明日

bye bye ヾ(;ω;) bye bye

ブログ一覧 | ハイゼット | 日記
Posted at 2013/09/20 21:48:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

免許証更新
giantc2さん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

ホンダ オデッセイハイブリッド【型 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2013年9月20日 21:54
見慣れたハガキが…(笑)
さて、リコール作業はそのままの状態でも受けれるはずですよ!
リコールは断れない決まりになってるはずなんでたらーっ(汗)
コメントへの返答
2013年9月20日 22:02
ん?

リコールの場合は改造車でもOKってこと?

詳しくは電話してもいっすか?

変わってないですよね?
2013年9月20日 21:55
どーも

こちらの情報ですが、リコール修理すると6500回転回らないようにレブ利かせちゃうらしいです

どーなの?って改善方法に、ちょっと…

コメントへの返答
2013年9月20日 22:04
こんばんゎ(o'∀'o)ノ))フリフリ

リコール修理すると6500回らない?

てことは?

高速道路でぬふわkm出なくなるってことなのかな?

いや、それはかなり困りますね(T_T)

改善じゃなくて改悪じゃないですか。。。
2013年9月20日 21:59
エアロに
こう見えてもノーマルですって書いて行けばOKです!
コメントへの返答
2013年9月20日 22:05
やっぱり知り合いの所にエアロとアルミだけ外して行くのがベターなんかな?

けど1コメ情報からいくとOKぽいんだけどなぁ
2013年9月20日 22:03
僕も来ましたよ…昨日…笑

出入り禁止がい居て安心したけど…爆
コメントへの返答
2013年9月20日 22:06
安心しないように(^_^;)

出禁・・・ヤバイなぁ
2013年9月20日 22:03
頑張って整備工場に入れるようにしなきゃいけませんねうれしい顔手(パー)

↑ハラトンさんの情報は、確か対策部品が欠品の場合、交換するまでの間だけ壊れないようリミッターの変更をするだけのはずだったようなほっとした顔ムード

違ったかなぁ冷や汗2
コメントへの返答
2013年9月20日 22:07
う~ん(-_-;)

難しい問題だ。。。

詳しい情報はどこに載ってるんだろ?
2013年9月20日 22:11
ヘボヘボさん情報に付け足し&訂正です

7000回転のリミッターでした
対策部品はワゴン及び乗用車?
貨物に関してはタコの付いてない車種もあるので…
暫定処置でレブかけるみたいです
対策部品も数があるらしい?ので…

ハガキもランダムで出してるそうで(Dが混まないように?)

難しい説明&あやふやですよねぇ

Dで詳しく確認はしてみてくださいね
コメントへの返答
2013年9月20日 22:19
わざわざありがとうございますm(__)m

後付けタコあるんで高速走るたびに怖かったんですよねぇ(^_^;)

さっきダイハツのHP見てきたけどよくわからんし(T_T)

とりあえずDに乗って行って確認してこよ(笑)
2013年9月20日 22:11
知り合いに、聞いたけど、リコール通知届きましたら…

不正改造に関係無く、対応します。って、言ってね♪

Dの整備士が言ってたけど…
コメントへの返答
2013年9月20日 22:20
とりあえず3連休の間にDに乗り付けてみよっと♪

ダメって言われたら抗議しようかね(笑)

お客様相談室とかでもいいのかな?
2013年9月20日 22:30
↑皆さんのコメ信用して大きな顔して

Dラーに挿入して下さい!

それで文句言われたら中出ししてやって下さい!(笑)

そんなことしたらブレーキホース パイプカットされますね(爆
コメントへの返答
2013年9月20日 22:35
Dラーいじめみたいやん(笑)

頑張って行ってこよっと♪

文句言われないハズ←いばり!

シャコタンOKだったら報告します(笑)
2013年9月20日 22:31
今回のリコールですが…
皆さんが書かれているレブリミットを調整すると、ハイゼットの3AT車は最高速が100kmを下回るので、クランク角センサー交換を優先して行い、レブリミットの調整はありませんよ~

ミラやムーヴ等の乗用車系は、ハイゼット系の部品を優先したために、部品の準備が年明け以降にずれ込む為、レブリミットの調整をして、とりあえずセンサーに負担をかけないようにするとのことで~すexclamation×2

乗用車系は、部品の準備が出来次第、再度通知をする予定ですあせあせ(飛び散る汗)
その際、部品交換をすればレブリミットも元の制御に戻しますので、ご心配なくたらーっ(汗)

この度は、ウチの勤務先の親会社がご迷惑をお掛けしましたm(_ _)m
コメントへの返答
2013年9月20日 22:37
ハイゼット乗りのみなさ~~~ん(笑)

←ってことらしいのでハイゼット優先ですよぉ♪

あ、新型サンバーやピクシストラックも同じなんだろね。。。

yossyさんちのkyonsy君(笑)
2013年9月20日 22:51
こんばんは。

私の行ってるDは無条件でピット入れてくれますけど、お店でちがうのかな~?

オートバックスはアルミ、エアロを純正にしないと乂(>◇< )絶対ダメ!って言われましたw

エンジン系なんで早めに修理してもらったほうがいいかと^^
コメントへの返答
2013年9月20日 23:40
こんばんゎ(o'∀'o)ノ))フリフリ

オイラ、買った店は出禁です(T_T)

自動後退は駐車場なら大丈夫です(笑)

エンジン止まったらシャレにならんので
なんとかせねば(^_^;)
2013年9月21日 0:01
GTRウイングも…(ぇw
コメントへの返答
2013年9月21日 0:05
改造車でもリコールはOKみたいですよ♪

ま、明日でもDに行ってみますけども(笑)
2013年9月21日 0:02
ウチはまだ来てないッス。

対象外なのかな~?
コメントへの返答
2013年9月21日 0:06
3つ上のシャオーレさんのコメントにもあるように
乗用車系は後回しみたいです(^_^;)
2013年9月21日 5:18
大変ですね(・o・)

リコールにも一苦労ですね(*_*)
コメントへの返答
2013年9月21日 10:26
とある情報によると、リコールなら

改造車でもいいみたい♪
2013年9月21日 7:39
…まだハガキ来てないけど大丈夫なのかなぁ…冷や汗アセアセ
コメントへの返答
2013年9月21日 10:27
18年から22年までが対象らしいです。

2013年9月21日 7:59
おはようございます♪

お久しぶりです(^^)


じょん♪。さんのジャンボは対象でしたか(汗)

僕のアトレーはギリギリ対象外でした(^^;


リコールで預けるついでにエンジンフルチューンしましょう(爆)
コメントへの返答
2013年9月21日 10:28
おはようございます。

対象車でしたf^_^;

改造車にキツイDは苦手なんですが;^_^A
2013年9月21日 9:11
猿人載せ替えちゃえば関係なくなりますよΨ(`◇´)Ψ
コメントへの返答
2013年9月21日 10:30
アトレーターボの猿人で

マイマイ飼育ですか?

う〜ん
2013年9月21日 10:04
エンジンそのものをロータリーに載せかえればOKでしょ
ぬわわなんて難無くクリアだしw
まぁ不可能だろうけど
コメントへの返答
2013年9月21日 10:31
ロータリーに載せ換えしたら

軽トラじゃなくなりますやん;^_^A

キャリイにロータリー載せてるシト居ましたけど。。。
2013年9月21日 11:06
キャリーって自由なのね(;^ω^)
コメントへの返答
2013年9月21日 18:00
キャリイってでんでん虫付けたり

ロータリー積んだりね^_^
2013年9月21日 12:15
付け替えてつだいましょうか?…ネタになるのでは?
コメントへの返答
2013年9月21日 18:01
載せ換えしませんよ(⌒-⌒; )

足が無くなるので(笑)
2013年9月21日 16:57
知り合いのところでも、エアロとアルミ交換しなきゃ入れてくれませんか。

なかなか難しいけど、リコールってメーカーの手落ちなんだから、エンジン改造してなきゃ良いのにね。
コメントへの返答
2013年9月21日 18:02
素直にDに持って行くことにしました。

とある情報筋からの情報によると

リコールはメーカー責任なんで改造車OKらしいです♪

ホッとしました(笑)

プロフィール

「初ブログは、年末の挨拶 http://cvw.jp/b/442908/45754311/
何シテル?   12/31 19:00
ハイエースに乗り換えました。 見た目、イカツイです( ̄▽ ̄) 音、デカイです♪ けどオサレに見えます。 買った時にはほとんど完成してたので自分では弄る所...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

415COBRA ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 18:45:59
憶。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/21 01:06:31
富山軽トラオフ会2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 00:49:49
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2018年8月2日、納車 3年買ったままで乗ってましたが、飽きてきたのでデザイン変更〜 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ハイゼットを買う前に乗ってました。 2007年の春に購入し、アルミ交換2回、後期ヘッドラ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2011年3月12日、納車。 2018年7月18日、ドナドナされて行きました。 寂しい反 ...
トヨタ クルーガーV トヨタ クルーガーV
23年3月12日… 下取りに出しました。 最後に入念に洗車しました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation