• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月05日

スーちゃん製作記No,2

スーちゃん製作記No,2

みなさ~~~ん

ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪

こんばんゎ(o'∀'o)ノ))フリフリ

今日もネタ無いので

プラモ製作記ですよ(笑)

なぜかプラモ弄ってると

飽きないオイラなのです(^_^;)

下地作りがほぼ完了した

サンバーのプラモのキャブですが

捨てサフ吹いて

乾燥後

バンパー下にマスキングゾルを

塗りまして

コレ







緑のがマスキングゾルです。

これが乾燥したら

昨日のエポキシパテを

練って盛り付けます

コレ





バンパー下部のベージュ?っぽいのが

パテですが♪

これが乾いたら

ヤスリやらリューターやらを

駆使して形を作っていきます♪

素手で触るなって説明書に

書いてあるにもかかわらず

素手で練って手がベタベタになりましたけど(笑)

それが乾く途中

足回りの加工もやってました♪



フロント側の足ですが

左が加工前

右が加工後です。。。

カットした後

0.8㎜のピンバイスで

穴を開けて補強してます♪

中心に開けるの難しいっす

約4㎜短くなりましたので

実車換算すると

96㎜・・・

下げ過ぎかな?(^_^;)

今日は残りの3本も加工します

瞬間接着剤買ってくるの

忘れたので

固定できないんですけどね

(T_T)

てことで

また明日

bye bye ヾ(;ω;) bye bye

ブログ一覧 | プラモデル | 日記
Posted at 2013/11/05 19:43:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

口直し
アーモンドカステラさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

ちいかわ
avot-kunさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2013年11月5日 20:02
少しずつ加工をしながら完成に近づけていくのですね…ネタとして長く使えそうな( ̄▽ ̄;)(笑)
ボチボチと頑張ってくださいm(__)m
コメントへの返答
2013年11月5日 21:20
それです(笑)
半年を目安に完成させますよ♪

2013年11月5日 20:05
完全着地サンバーになりそうですねうれしい顔ムード
コメントへの返答
2013年11月5日 21:21
下げ過ぎたかな?
チャネリングしなくても着地できるとか?
実車からかけ離れていく予感(爆
2013年11月5日 20:11
こんばんわ!

エアロ加工
着々と進んでますねぇ!!!!

完成を楽しみにしてますね(笑)!!
コメントへの返答
2013年11月5日 21:22
こんばんゎ(o'∀'o)ノ))フリフリ

プラモのエアロ加工ってゆうか
エアロを一から作成ってゆう(笑)

どんなになりますやら(^_^;)
2013年11月5日 20:43
もちろん足回りはシュピカラーに塗装するんですよね(笑
コメントへの返答
2013年11月5日 21:22
細か!
それたぶん無理っす(笑)
2013年11月5日 21:47
完成が楽しみです(*^◯^*)

スーちゃん難しいと思いますが頑張ってください(*^_^*)
コメントへの返答
2013年11月5日 21:49
来年のJKTAでは披露できるかな?(笑)

ま、それまで毎日ブログのネタになってますんで待たなくてもいいかもですけどね(爆
2013年11月5日 22:07
わたくしエポパテ使うときは
指をペロペロ舐めながら使ってますよw
指先が常に湿った状態だと手にベタベタ付かないです
で、エポパテの表面も綺麗に盛れますw

マスキングゾルは私もたまに使ってましたけど
最近FRPの離形に使う水性の離型剤(ポリビ)なんかも使えるかな~と思っています
マスキングゾルより薄く綺麗にビニール状になって乾くのもめっちゃ早いですw
こんどプラモデルに塗っても大丈夫が試してみますねw

あ、あとエポパテの離形に使うなら唾でも大丈夫ですよw
エアロ付ける面をパテ盛る前にベロンとねぶって下さい
綺麗に剥がれますよw
コメントへの返答
2013年11月5日 22:48
塗料万年皿に水を入れてそれを手に浸けながら工作しました♪

マスキングゾルが一番手っ取り早いのと手に入れやすいので使ってます♪

↑マスキングゾルはだいたい30分ほどで乾くのでそんなに急がない工作ならそれでいいかな?とも

けど参考にさせてもらいます(爆
2013年11月5日 22:15
トラックあと2台くらい欲しいです(´д`)(笑)
シャコタンイベント仕様(すーちゃん的な)とレーシング仕様と…w
プラモ屋もパネルバンはたまにありますがトラック全然無いですね(´д`)(汗)
コメントへの返答
2013年11月5日 22:49
やっぱりオイラみたいに早めに予約しとくのが正解だったみたいですね♪

パネルバンも見かけなくなってきたので
あったら買っとくのもいいかもですよ♪

オイラも未組立はあと1個です。。。
2013年11月6日 1:52
すごいペース!
がんばってください。
MD5500が活躍するのかな?
コメントへの返答
2013年11月6日 8:41
あっちに手をつけこっち弄って…
なので最後に形になるかな?(^^;)
MD5500!
持ってないっす(>_<)
知り合いも誰も持ってないし…
どうしよ(T_T)
2013年11月6日 7:41
おはようございます。

順調に作業が進んでますね\(^^@)/

毎日覗くのが楽しみです(*^^*)
コメントへの返答
2013年11月6日 8:42
おはようございます♪

進んでるようにみえますが
亀より遅い進捗状況です(>_<)
2013年11月6日 9:08
だからぁ~3Dプリンターと、3Dスキャナー買ってよぉ~w
コメントへの返答
2013年11月6日 11:28
3Dスキャナーあると便利だろーねえ
けどヤスリでシコシコ作るのが楽しいんですよ♪
2013年11月6日 9:24
↑すっごく欲しいです♪

ってゆ~かスイカ作ってたのね(*´艸`*)
コメントへの返答
2013年11月6日 11:29
ジャンボさん、3Dスキャナーとプリンター、何に使うんだろ?
スイカ2号ですよ(笑)

プロフィール

「初ブログは、年末の挨拶 http://cvw.jp/b/442908/45754311/
何シテル?   12/31 19:00
ハイエースに乗り換えました。 見た目、イカツイです( ̄▽ ̄) 音、デカイです♪ けどオサレに見えます。 買った時にはほとんど完成してたので自分では弄る所...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

415COBRA ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 18:45:59
憶。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/21 01:06:31
富山軽トラオフ会2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 00:49:49
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2018年8月2日、納車 3年買ったままで乗ってましたが、飽きてきたのでデザイン変更〜 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ハイゼットを買う前に乗ってました。 2007年の春に購入し、アルミ交換2回、後期ヘッドラ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2011年3月12日、納車。 2018年7月18日、ドナドナされて行きました。 寂しい反 ...
トヨタ クルーガーV トヨタ クルーガーV
23年3月12日… 下取りに出しました。 最後に入念に洗車しました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation