• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月30日

忙しくなってきた~(T_T)

暑い!
夏か!!
暑いの苦手です
岡山の田舎です。

こんばんゎ(o'∀'o)ノ))フリフリ
オイラです( *・ω・)*_ _))ペコリン

普段より早起きで
苗が足りないお客様の為に
知り合いの人の田んぼに
苗をもらいに
行ってきて
午前中はずっと
田植機の実演(試乗)
やってました。

昼からは
暑さに参って
工場で修理やってました。

ぼちぼち
スポットクーラー出すかなぁ?

今日は
こんな動画を見つけました




オイラみたいなのが塗る場合
下地は艶々の黒を吹くのが
条件ですけど

これは下地が白!
右手に持ってるガンでサラサラの
塗料を吹いてるように見える。
その後
左手のガンで洗ってるように
見えるんですけど
この塗料は何?

不思議~

また明日
bye bye ヾ(;ω;) bye bye



ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2014/05/30 21:37:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って3年!
mshimaさん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2014年5月30日 21:48
そちらは今から田植えですか?

僕は明日、田植え機を整備に出す予定です(*^◯^*)
コメントへの返答
2014年5月30日 21:51
本格的に始まって2週間ほど経ちます。
けど明日はまだ休みますけどね(^_^;)
2014年5月30日 21:54
これ一般的に「銀鏡塗装」と言って、塗装に近い設備と技術でできる銀メッキです。
確かネイルサロンで使ってるところもあったように思うので、模型工作用途で個人が導入するのも不可能じゃないんじゃないかな。
すごく高いと思うけど。。。
コメントへの返答
2014年5月30日 21:58
気になったのでさっき検索かけてみました(笑)
なんと!
1900000円ナリ\(◎o◎)/!
趣味じゃ絶対無理です(T_T)

通販で売ってました(^_^;)
2014年5月30日 22:25
スゴい技術ですね…

昔からのメッキって公害問題になるほど排出物もあるみたいですが、これは大丈夫なんですかね?

それにしても驚き…(*_*)
コメントへの返答
2014年5月31日 8:52
YouTube徘徊してたらみつけました。

サラサラな塗料のようなもので
一瞬でメッキみたいになってます。 
すごい技術ですね(;゚д゚)
2014年5月30日 23:29
今日も暑かったですねがまん顔あせあせ(飛び散る汗)


朝からハイゼット直してましたが、全身汗でえらいことになりましたげっそりあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2014年5月31日 8:53
夕方には暑さでヘロヘロになってました(つд`)

天然サウナでダイエットですか?
痩せしろまだありましたっけ?
2014年5月31日 0:20
銀鏡メッキっちゅー奴ですね
ウチのかぼちゃんのグリルがこれですよw
安くて手軽なのはいいですけど
耐久性が今一ですね
1年くらいで黄ばんでくる

やっぱ一番きれいで強いのはクロームメッキですけど値段が高すぎる(かぼちゃンのグリルで10万くらい・・)
蒸着メッキって安価でそこそこ綺麗なのもありますけど、これは窯に入れる性質上デカイ物は無理

やっぱ値段と手軽さと綺麗さと耐久性を全て考えたら
今は塩ビ系のメッキカッティングシートが最強ですね<最近流行りの全身メッキランボとか+Madboyのグリルがこれですw
飽きたら剥がせるのもGoodですw
コメントへの返答
2014年5月31日 8:55
システムがもうちょい小さくて手頃な価格ならいいんですけどねぇ(^^;)
プラモに使えたらデコトラに便利ですよね
2014年5月31日 1:37
これでキャビンはフルメッキ?w

明日は一日田んぼで草刈りです…(涙
コメントへの返答
2014年5月31日 9:06
え?
デコトラ方向に寄るですか?

明日から6月いっぱい休み無しです(つд`)
2014年5月31日 3:56
どーいったワ-ドで捜せばいいんだろ…(汗)


…見てこよ(*^∇)♪
コメントへの返答
2014年5月31日 9:07
銀鏡塗装で検索すればいっぱい出てきますよ(^^)

2014年5月31日 7:17
…ガラケ-はダメだってさ(T0T)泣
コメントへの返答
2014年5月31日 9:08
やっぱりスマホかタブレット持ちましょ♪
2014年5月31日 10:32
プラモにメッキするなら
やっぱ蒸着メッキがベストでしょうね
もちろん自分で窯を所有するのは難しいですが
代行してやってくれる会社がありますので
外注するのが早いです

私が以前いたダックテイルズ(アメ車プラモ専門のモデラーズクラブ)では
みなさん↓ここが安くて早くて丁寧だとよくメッキ依頼してましたよw
http://www.mekkikako.com/
コメントへの返答
2014年5月31日 21:00
最近はメッキフィニッシュってシート売ってますからそれで対応してます♪

メッキ・・・難しい問題です
あ、最近プラモさわってないや(^_^;)
2014年5月31日 19:35
一時ブームになったけど最近はラッピングの方に主流は移りましたね
ベースキットで何台か施工できるようですが、後がねぇ(;´・ω・)

トラッカーなら勿論どぶづけメッキ1択ですよね?w
コメントへの返答
2014年5月31日 21:01
本物弄ってる人は鏡面ステンレスか
鉄メッキが主流なのかな?


プロフィール

「初ブログは、年末の挨拶 http://cvw.jp/b/442908/45754311/
何シテル?   12/31 19:00
ハイエースに乗り換えました。 見た目、イカツイです( ̄▽ ̄) 音、デカイです♪ けどオサレに見えます。 買った時にはほとんど完成してたので自分では弄る所...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

415COBRA ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 18:45:59
憶。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/21 01:06:31
富山軽トラオフ会2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 00:49:49
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2018年8月2日、納車 3年買ったままで乗ってましたが、飽きてきたのでデザイン変更〜 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ハイゼットを買う前に乗ってました。 2007年の春に購入し、アルミ交換2回、後期ヘッドラ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2011年3月12日、納車。 2018年7月18日、ドナドナされて行きました。 寂しい反 ...
トヨタ クルーガーV トヨタ クルーガーV
23年3月12日… 下取りに出しました。 最後に入念に洗車しました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation