• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月13日

発掘品(笑)

みなさ~~~ん
ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪
こんばんゎ(o'∀'o)ノ))フリフリ


を?
久しぶりにこの出だし(笑)
コメント考えるのも
難しいのよ(^_^;)

岡山の田舎です。
( *・ω・)*_ _))ペコリン

今日のお題は
「発掘品」ですが♪

ネタ切れブログです(笑)

前にいつものプラモ屋で
見つけて
売れないのであげるって言われて
もらってきたものがあるのです♪

それがコレ






パクトラタミヤ!
最近のはタミヤマークの下に
TAMIYA COLOR
って入ってるんですけど

これは
PACTRA TAMIYA
って入ってます♪

瓶は樹脂でできてます

キャップは見てわかるように
金属製です♪

上からの写真



製造 米国パクトラ社
販売 タミヤ模型

~以下Wikipediaより~
タミヤは1970年代初めからアメリカのパクトラ社と提携し、同社のエナメル塗料を パクトラタミヤ
の名称で販売していたが、1984年に提携を解消し国産の本商品に切り替えた。国産化に際し、高温多湿の日本の気候風土に合わせた調整が行われ、エナメル
系塗料としては乾燥は早い部類となっている。色番号はパクトラタミヤのものを継承しているが、色調はやや変化したものもある。

~~~~~~~~~~~~~~
ってことらしい(笑)

新しくても32年前
もっとも古くて46年経ってるみたい

けど固まってないのよねぇ(^_^;)
恐るべし
パクトラタミヤ!

使うかどうかは別として

珍しいモノを手に入れたので
紹介がてら(笑)

また明日
bye bye ヾ(;ω;) bye bye

ブログ一覧 | プラモデル | 日記
Posted at 2014/06/13 21:22:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぷらりNight写活(2025.7 ...
インギー♪さん

愛車と出会って4年!
nonpaさん

浜松の聖地!
バーバンさん

細かな笠雲が浮かぶ富士山を 世界遺 ...
pikamatsuさん

令和8年港四川の壁 ・・・ 三菱デ ...
P.N.「32乗り」さん

co-opの抽選で当たって古米を買 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2014年6月13日 21:53
懐かしい瓶ですねぇ
エナメル系って乾くのが遅くて
せっかちな自分には向いて無かったなぁ
コメントへの返答
2014年6月13日 22:59
なんか懐かしくていいでしょ?♪
エナメル系って特性を利用して
窓枠なんかを塗るのに使ってました。
最近はマスキングしてラッカーをブラシで吹きますけど♪
2014年6月13日 22:17
未開封だと長持ちするもんですね…(^^;
コメントへの返答
2014年6月13日 22:59
お店での保存状態がよかったんでしょうか?
まだエナメルシンナーが飛んでません。
2014年6月13日 22:24
懐かしいですね(*^◯^*)

大切に使って下さいね(^O^)
コメントへの返答
2014年6月13日 23:00
たぶん使わずに置いておくんでしょうねぇ(笑)
2014年6月13日 22:32
使わずに大事に保管しとけば、値打ちが上がるかもウッシッシムード
コメントへの返答
2014年6月13日 23:01
FBの同好会とか見てるとけっこう貼ってありますよ(笑)
値打ちは上がらないかも(^_^;)
2014年6月13日 22:42
パクトラタミヤ懐かしいw
私は今でもパクトラ時代の名残で
艶ありの塗料をついグロス〇〇と言ってしまいますw

タミヤカラーになってから一番色調が変わったのは
クロームシルバーでしたね
全然クロームちゃうやんこれ!ってタミヤカラーに突っ込み入れてましたw
コメントへの返答
2014年6月13日 23:03
ここに懐かしむシトが(笑)

クロームシルバー!
X11ですね?
金属色はエナメルのが鮮やかでしたねぇ♪
最近はメッキシルバーNEXTっていうクレオスのシルバーかスターブライトシルバーっていうガイアノーツのシルバーを愛用してます♪
2014年6月13日 23:00
懐かしい。。。
僕がはじめて買った塗料がパクトラタミヤのAFVセットだったやうな。
まだどこかに瓶あるかも。
エナメルは乾きが遅いから筆塗りでもムラになりにくいんですよ。
缶スプレーが無い頃はこれやハンブロールがメジャーだったようです。
コメントへの返答
2014年6月13日 23:05
ここにも懐かしむシトが(笑)
エナメルは渇きが遅いので
ブラシを買う前はこれでボディを筆塗りしてました(笑)←無謀ともいう(^_^;)
ハンブロール?調べてみよっとφ(..)メモメモ
2014年6月13日 23:13
エナメルは指紋が付きやすいイメージが( ̄▽ ̄;)(笑)
…あれ?水性だったかな?(汗)
窓枠は…マッキーですw(爆)
コメントへの返答
2014年6月13日 23:20
指紋が付きやすい=乾いてないやん(笑)
水性塗料も乾きにくいですよね
窓枠はマッキー!
小学生の頃やってたわ(笑)
黒を使っても微妙に色が違うのよねぇ・・・
2014年6月14日 1:03
懐かしい~(#^.^#)

パクトラってアメリカのメーカー名だったんですね!
コメントへの返答
2014年6月14日 8:52
ここにも懐かしむシトが♪
アメリカのメーカーだったのは知りませんでした(  ̄▽ ̄)
2014年6月14日 6:50
開けた時の香りがたったまらんっっ(;・∀・)
コメントへの返答
2014年6月14日 8:52
エナメルの場合はベンジンみたいな油の匂いがします。

プロフィール

「初ブログは、年末の挨拶 http://cvw.jp/b/442908/45754311/
何シテル?   12/31 19:00
ハイエースに乗り換えました。 見た目、イカツイです( ̄▽ ̄) 音、デカイです♪ けどオサレに見えます。 買った時にはほとんど完成してたので自分では弄る所...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

415COBRA ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 18:45:59
憶。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/21 01:06:31
富山軽トラオフ会2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 00:49:49
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2018年8月2日、納車 3年買ったままで乗ってましたが、飽きてきたのでデザイン変更〜 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ハイゼットを買う前に乗ってました。 2007年の春に購入し、アルミ交換2回、後期ヘッドラ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2011年3月12日、納車。 2018年7月18日、ドナドナされて行きました。 寂しい反 ...
トヨタ クルーガーV トヨタ クルーガーV
23年3月12日… 下取りに出しました。 最後に入念に洗車しました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation