• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月08日

残念なヲトナ2

残念なヲトナ2  

 画像はイメージとして置いています。

 本文とは一切関係ない車です。









 何日か前の話。その日は休暇でした。

 私は毎朝、娘を保育園まで送っていきます。休暇だったので、いつもより遅めの登園でした。
 園舎まで送り届けたあと、駐車場まで歩いて戻っていると「ヴィーヴィー」とクラクションの音が。どこかの子供が運転席で遊んでいるのだとすぐわかりました。

 音の主は30プリウス。ホーンボタンを押しているのは運転席の小さな子供。1歳前くらいでしょうか、つかまり立ちが出来るくらいの幼児です。

 車の持ち主と思しき母親は車の外に立っていますが、中の子供にいろいろ話しかけています。「バイバイ」とか、「ココよー!」とか、指差したり手を振ったり。でもだんだんと必死な感じになっています。
 そう、エンジンのかかっていない閉め切った車内で、チャイルドシートに縛られず自由に遊んでいる幼児が、ドアロックスイッチを踏んで全ドアロックしてしまっていたのです。

 リモコンキーは車内なのでしょう。車内にリモコンがあってもドアの集中スイッチではロックが出来るはずですからね。スペアキーを持ってくるか、救援を呼ぶかしないと車内の温度も上がってくるはずですけど、母親は必死に話しかけて、スイッチをもう一度踏ませようとしています。

 必死な母親の姿を見て、保育園の先生や他の母親も集まってきました。でも誰も救援を呼ぼうとせず、幼児に頑張らせる母親を応援しています。
 私は自分の車の中でしばらく様子を見ていましたが、見かねて声をかけようと車を降りた頃に電話で救援を呼び始めました。

 しかしねぇ、この母親、保育園横の駐車場(同じ敷地内ではありません)とはいえ、一歳なるかならんかの子供をひとり置いて車を離れるなんて、常識外れですね。
 それもドアロックをせず、キーは車内に置いたまま。幼児をチャイルドシートに座らせていないことも大問題。最低ランクの母親です。

 子供さらわれますよ。30プリウスなんて入れ替わり立ち代り入退出するから、いちいちどこの子の親御さんの車とか、誰もおぼえていませんしね、誰かが車ごと子供を連れ去っても誰も気づきませんよ。
 それに、プリウスは犯罪者に人気の車種だそうじゃないですか。自動車窃盗の目的で乗り逃げされて、邪魔な子供はどこかで捨てられるかもしれません。

 今回は馬鹿な母親が恥をかいただけで済みましたが、こんな馬鹿な親がこのご時勢にまだ日本に居るかと思うとなんだか残念ですね。行動のレベルが低すぎです。

 我が子には、そういう親に決してならないよう、親が手本を示してしっかり教育したいと思います。
 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/09/09 00:08:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

おはようございます!
takeshi.oさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2015年9月9日 5:49
悲しいけれど、これが現実なんですね。

残念な親はもちろん、非常識な人間が増加している事も懸念される時代です。

運転していて、よく見るのは、子供をシートベルトさせてない車、多いですよね。

あの状態で追突する、された場合は、もれなく子供は車外に吹っ飛ばされ、大怪我、又は死亡するリスクは相当なものです。

事実、車事故の報道で、車外に放り出されて亡くなっているのは、まさにシートベルトをしていない事にほかなりません。

子は親を選べません。残念です。
コメントへの返答
2015年9月9日 23:28
仰るとおり、非常識な親はそこらじゅうに居ます。

シートベルトについては、うちの子も毎回毎回振り返って「ベルトやったかー」と声をかけないとベルトを締めません。

五歳の娘はまだベルトを締めるのに時間がかかりますが、親は手助けしません。自分でコツを掴んで欲しいから。

運転手は始動時に自然とベルトに手が伸びているでしょうけど、子供もきちんと掛けてやらんとね。
自分では安全運転のつもりでも、想定外の出来事があって、悲惨な事が起きるのが交通事故ですからね。

とにかく自分の家族は自分しか守れませんから、当たり前のことを当たり前にやる、その繰り返しです。
2015年9月9日 9:25
最近多いですよね~バカな親。
常識のない親はどこにでもいるのですね。
私の所では園の長もバカで困ってしまいます(笑
コメントへの返答
2015年9月9日 23:41
そうですねー。馬鹿親は年齢関係なくそこらじゅうに居ます。

今回の親は救いようがないほどの馬鹿さ加減でしたが、近いレベルの馬鹿親はたくさん居ます。

娘を預けている保育園は、職員の方の対応がほぼ良くて、朝早くから暗くなるまで預かってくれるので助かっています。
しかし園長のレベルが低く、お知らせのプリントで、何を知らせたいのかわからないときがあるほどです。

ワードで長文の手紙を書いて改善要望をしたことが二回ありますが、何も変わりません。
安全意識についてもちょっと足りなくて、リスクマネジメントが甘すぎの感があります。

保護者の言葉にもう少し耳を傾けてくれればいいのにと、いつも思います。
2015年9月9日 21:23
こんばんはー。

まだいますよね~こんな人。
何も考えてないんでしょうね(´д`|||)
コメントへの返答
2015年9月9日 23:53
いますねー。たくさん居ますよ。

マナーもモラルも無い母親。
保育園の駐車場で豪快に番長止めするミニバンとかね。

いつか誰かにネットで晒されるぞって思いますけどね。

プロフィール

「優秀な通勤快速 http://cvw.jp/b/443034/47715271/
何シテル?   05/12 08:16
運転免許を持って、いつの間にか30年以上経ちました 家族が増え、愛犬と共に乗車する機会が増えたため、ふんわりアクセル、ふんわりブレーキで乗員とクルマに優しく燃...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRUT BR-70 16インチ 6.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 21:24:48

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
'15年 X DIG-S エアロスタイル CVTです 身内から安価で譲り受けた、安くて速 ...
日産 キャラバン ステルスグレー (日産 キャラバン)
'22年 グランドプレミアムGXプロスタイル 7ATです 久しぶりの新車です。 モノより ...
スズキ アルト アルト (スズキ アルト)
'15年 L CVTです 奥さんの通勤専用車として増車しました 低燃費アルトの旨味を崩さ ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
'10年 18G CVTです。 前車ティーダラティオではパワー不足を感じていたので、通勤 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation