• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月24日

渋滞の走り方

渋滞の走り方 MTで渋滞はいやですねー。

今日、大したことはではなかったのですが、常磐道で1kmばかり事故の見物渋滞で止まったり、動いたりでした。

クラッチ減りそう

強制的に半クラさせられちゃうかんじがイヤですねー。

そういや僕の通勤路には200mばかり緩い上り坂があって、ちょっと普段より家を出るのが遅れると、坂の下の方から頂上付近まで止まったり動いたりで、コレもクラッチが減りそうです、、、。

まあ、なるべく渋滞に巻き込まれない時間を選んでクルマに乗るのがいいんでしょうかね。

うまくクラッチ使いこなせれば平気なのかなー?まだよくわかんないです、、、。

本文とは関係ないこの写真は本日のレーダー取り付け後のもの、ってわからないですね(^^;)
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2008/11/24 01:28:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

買い換え…
THE TALLさん

ランフラットタイヤを通常のラジアル ...
のうえさんさん

そういえば🤨
けんこまstiさん

【240日連】200万円以下な20 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2008年11月24日 1:42
上り坂で半クラ停止はあまりしないほうがいいです。

車間距離を空けてなるべく停止を減らすとか、ルートを変えたりとかね♪

ナビあると迂回が楽でいいですね(^^♪
コメントへの返答
2008年11月24日 10:27
アドバイスどうもです。

ただ、あんまり車間あけると2車線あったら割り込まれるし、後ろのクルマがなんかイライラしてるしで半クラを使わないように走るのがとても難しいです、、、。

楽ナビの使い方もイマイチわからず、というわけで迂回路も分からず、、、。説明書読むべきかなー?
2008年11月24日 16:29
慣れれば、普通の発進できると思いますよ。
どのみち、MT車の取ってクラッチは消耗品なので、気にせず使っていきましょう。
コメントへの返答
2008年11月24日 19:34
普通の発進がどういうものか感覚としてまだわかってないんですが、、、。

最近はエンストしてないからいいかなと思って自分で自分を許してます
(^^;)

くまさんの言うとおり、とりあえずクラッチは消耗品と思って気にせず乗りまくりますね♪
2008年11月24日 19:16
こんばんは。

そんな気になくても大丈夫だと思いますよ。減ったら社外品に交換しちゃいましょう。
NCは下のトルクもあるし、車体が軽いので、昔のってたレガシィより全然ラクチンです。
コメントへの返答
2008年11月24日 19:40
そうですよねー、交換すればいいですねー♪

とにかく乗りまくってAT癖をとり、ドライブマスターを目指します!!

とはいえ、お手本も見て研究しなくては。

ということでTRGに行けるようになったら、ロドぴなさんの助手席にも一度乗っけて下さいねー♪

プロフィール

「いろいろありました、、、。」
何シテル?   11/30 23:03
マーチに乗ってます。 ロードスターに乗ってました、、、。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
うちの愛車1号「まーくん」。シルバーのどこでも走ってるやつ。燃費は15km/l以上走り、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
愛車2号「すたお」。通勤用NCロードスター(日本カーオブザイヤー受賞記念車、6MT、中古 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation