• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月12日

宮城県沖地震から33年。

1978年6月12日。宮城県沖地震が起こった日です。
あれからもう33年。私は当時小学1年だったっけ。


あの当時もかなり生活がひどかった記憶があるけど、今回の大震災よりはマシかなぁ?
ブログ一覧 | よもやま話。 | モブログ
Posted at 2011/06/12 12:54:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキング
TAKU1223さん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

この記事へのコメント

2011年6月12日 13:15
小さい頃宮城県沖地震を体験しました(某CM風w

瓦がかなり落ちた記憶があります

今回の震災のせいで6月の防災訓練どころじゃないですね~
コメントへの返答
2011年6月15日 0:11
二階堂さん、宮城県沖地震を経験していると先日の震災と比較してしまいますね。

来年からは3月11日が防災の日になりそうな気がします。
2011年6月12日 15:01
テレビで遣ってましたけどかなり昔も宮城には大地震があったみたいですね。
コメントへの返答
2011年6月15日 0:13
沙乃助さん、宮城県は何度も大きい地震が起きているんですよ。

よくよく考えてみるとけっこう危ない地域なのかも知れません。よく住んでいるなぁ~と思います^^;
2011年6月12日 21:37
宮城県沖地震は未経験ですが、幼少の頃に伊豆群発地震で当時の震度6を記憶しております。
しかし今回の震災は桁違いですよね、、、、。
コメントへの返答
2011年6月15日 0:14
トラールさん、今回の震災のエネルギーは桁違いですね。
こんな地震はそうそうある事でもない・・・・・そう思いたいですね。

プロフィール

「久しぶりにホンダ車のオフ会に参加しました。 http://cvw.jp/b/443454/47244208/
何シテル?   09/29 20:58
 宮城県内でどこかクルマを流しているので見かけたら気軽に微笑んでやってくださいませ^^; 宜しくお願いしますm(..)m EF1→EG4→EG5→EG6...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ほんま それな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 06:42:44

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2013年12月22日、E-EG4より乗り換え。 念願のE-EK9、タイプRです^^ ...
ホンダ シビック 黒シビック (ホンダ シビック)
2011年10月にE-EG6廃車;; 同年12月から現車になりました。 仕事にも使って ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
 2007年8月にEG5(AT)から乗り換えました。初めてのMT車です。  愛すべき相棒 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation