• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月18日

なんでこう…

なんでこう… バンパー無しの姿が似合うのでしょう。
正直この姿が一番かっこいいと思います。
昨日、クーラントの回路の一部を塞ぎました。
『レーシングエンジンの基礎』みたいな本を買って勉強したところ、自分のようにサーモを抜いちゃうとバイパス側にクーラントが行き過ぎて水温が下がらないことがあるそうです。ということでサーモの付いている方には関係ありません。そしてサーモ無しの方も真似しない方が良いでしょう。結果はエンジンをかけてアイドリングのままほっておくと、90度を超えていたのが80度ちょいぐらいで落ち着くようになりました。
でも。踏むと95度ぐらいまでは上がります…
ということで、本日の作業はATFとクーラントの分離です。今までATFは後付けのATFクーラーを通った後ラジエター下の純正のATFクーラーを通っていましたが、『ATFの油温が水温を引っ張っているのでは?』疑惑が消えないため、ATFは後付けのATFクーラーのみを通ってATに帰ってもらうようにしました。ATFの油温が上がるならATFだけ逝ってエンジンまで巻き込まないでというメッセージです(>_<)
あと、パワステ・オルタ・ウォーターポンプのベルト周りがシャカシャカうるさいので一通り確認してベルトも張りました。張りの強さは適当です。カップリングのネジを締めるのにベルトがスリップしない程度です。\(◎o◎)/静かになりました。♪
結果…水温は変わりませんでした。踏めば上がります。でもなんかATはしっかりしてイイ感じな気がします。プラシーボでも満足できる感じです。そして何より、クーリングすれば水温が下がります!!高速になると水温下がります!!とりあえず今回の成果はそれで良しとしましょう。
ということで、水温高いのは完全にエンジンのせいのようです。とりあえずローテンプのサーモ入れます。
ブログ一覧 | 作業 | クルマ
Posted at 2009/06/18 23:32:42

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

大阪遠征その② 万博編・・・
シュールさん

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

高級痛車@秋葉原
灰色さび猫さん

マジック🎩
avot-kunさん

実録「どぶろっく」189
桃乃木權士さん

✨日曜仕事組✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年6月18日 23:54
どうも~です。
自分のは付けた水温計が壊れていて、診断コネクタからとったら90度あたりで安定してました。
高速で踏み込むと92度あたりです!!普通より少し高めですね。笑
ただ、クーラー系は何もつけてないので、オイルクーラーぐらいはそろそろつけようと思ってます。
95度にもなってないので、ファン壊れた疑惑もなくなりそうです!!
コメントへの返答
2009年6月19日 23:49
水温街乗りで85度ぐらいの人とかいますよね…VQで…
自分のは純正で{水冷}のオイルクーラーが付いているんで水温高めなのもあると思います。松岡さんのも純正の水冷オイルクーラー(コアとかはないですよ)付いてるんじゃないですか?
オイルクーラー付けたいですが、ラジエタ前に置くのは水温に悪そうなので、自分は先にラジエタですね…
2009年6月22日 1:05
オイルクーラーつけました。
自分はウォッシャータンク外して取り付けました。
ただ、水冷の「オイルクーラーのおかげ、サンドウッチのやスペースのおかげで配管が下にむき、超危険状態です。
水冷オイルクーラーって外せないものなのでしょうか…。
コメントへの返答
2009年6月22日 21:01
自分はウォッシャータンクのあった位置にATFクーラーを付けています。
水冷のクーラーのネジピッチが表裏で同じなら外してもいいんじゃないんですかね?手元に予備があるはずなんで確認してもいいんですが面倒くさくて…
1jで走ってる人なんかは外してると聞くので外すこと自体は問題無いと思いますよ
エレメントはオートバックスみたいなとこで適合表と相談するしかないですよね\(◎o◎)/

プロフィール

とりあえず、まずは、自分でやってみよう!! ダメになってもまだイケる!! 最悪お店でゴメンナサイ。きっと嫌がられるけど、そこまでに自分で何とかあがいてやる!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
両側スライドドアが欲しい
日産 セドリック 日産 セドリック
5台目  18インチにプレセディオのダウンサスカット コンポにスピーカー。他にも色々ガン ...
日産 シルビア 日産 シルビア
4台目  どうしてももうちょっとドリフトしたい。というか、栃木の皆さんに俺様のスペシャル ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
3台目  栃木までワザワザ陸送した32が会社の寮に受け入れ拒否され、車検も来たためあえな ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation