• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月06日

牛神様へお参り

牛神様へお参り 自宅より徒歩で行けるので、近年は恒例行事になっていますが、今年は、★hide★が丑年生まれって事もあり「田倉牛神社」の大祭に行ってきました。
今年は、仕事始めが5日でしたが、仕事は午前中でしまい、午後より家族で参りに行きました。

「田倉牛神社」は、通称「牛神様」と呼ばれ、備前焼の牛が祭ってあることで有名で、今年も田舎町に大勢の車やバスでお参りに来ていました。

(以下、ウエブから抜粋しましたので参考に。)
毎年、1月5日が大祭の日で、お参りをされご心願される方は、まず備前焼の牛一頭をお供えします。そして護身霊前にうず高く積まれました既願者の備えられた牛を一頭だけ借ります。大願成就のあかつきには、借りた牛のほかにもう一頭の牛を添えてお礼参りをする習わしがあります。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/01/07 13:15:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

C400GT ツーリングプラン 仕 ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

32年
V-テッ君♂さん

多賀大社を参拝
空のジュウザさん

気づいてくれなくて寂しい😢
もへ爺さん

某地域拠点病院で
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年1月7日 14:08
ローカルニュースで見た見た
この牛の山。。。これ凄いね!

ここは毎年牛なのかな?
コメントへの返答
2009年1月7日 14:38
毎年ほとんどが牛ですが、元々家畜の為みたいで、たまに馬がいます(^O^)

前にここの掃除をした時に見つけました(^_^)b

ちなみに、狛犬も備前焼で、1度盗まれたそうです(__;)
2009年1月7日 23:56
ここへは今まで1度だけなぜか仕事で行きました・・・(^_^;)

今年は丑年だから、当然人も多いでしょうね。
駐車場はあふれかえっていましたか?
コメントへの返答
2009年1月8日 9:33
この日★hide★は、仕事が終わってから、参ったので夕方近くで、屋台もほとんどかたづけてたぐらいで人はまばらでした。でも、まだ大型バスが来てましたが...(^_^;)
午前中は、2~3kmほど渋滞が出来てたそうですが、今年は、4日に参ってる人も多かったみたいで、いつもの丑年よりは混雑は少なかったんじゃないでしょうか(^O^)

プロフィール

「や ら な イ カ ?

やらんわーーー!!!(笑」
何シテル?   04/22 19:15
初新車@アイシス

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

上質なお尻心地にしよう。-② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 18:44:14
スマートな釣りカブバージョン2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 18:42:56
何もかもが難しい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 22:45:19

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
2013.07.7 撮影 2008.10.10 新車購入
その他 その他 その他 その他
息子の愛車です(^^ F40は、粗大ゴミからもらってきた中古車です(__;) インプは、 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation