• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月15日

20代前半の私が昔見ていたアニメ『1993年~2002年編』※PC推奨

20代前半の私が昔見ていたアニメ『1993年~2002年編』※PC推奨  知り合いが出していた昨日の何シテル?のせいで火が

ついてしまい勢いでやってしまいました(爆)

後悔はしてませんwww マニアックなネタが多数出ますが

気にしない方向でお願いします♪(続編ものは省く)

ではまず
≪1993年≫

・恐竜惑星

NHKの天才てれびくんの中で放送されていたアニメ
このころはジュラシックパークとか恐竜ブームの中だったはずw
見事に私も嵌りましたwww 空き缶に入ったカエルのアッケラ缶は今でも覚えてるw
そしてタイムブースターがマジ最強だった(笑)

・剣勇伝説YAIBA

名探偵コナンで有名な青山先生の作品。
鉄刃の雷神剣とか鬼丸の風神剣とか個性的な刀がいっぱい出てきてな~
個人的には龍神剣がカッコよかった


このころ他には勇者特急マイトガインとかSLAM DUNKとかが放送

≪1994年≫

・赤ずきんチャチャ
なんとなく見ていた覚えが・・・
リーヤ(犬に変身するキャラ)の声が香取慎吾だと後で知ったのは覚えてるww
OPもSMAPが歌ってたな(笑)


・ジーンダイバー
これもNHKの天てれ内で放送していた。
結構グロかったような感じの内容だったと思う(この辺はよく覚えてないwww)

他は機動武闘Gガンダム、魔法陣グルグル

≪1995年≫

・アリス探偵局
内容はうる覚えでしか覚えてないけど確か亀と競争してた話が・・・
かくかくしかじか・・・


・飛べ!イサミ
これもNHK(苦笑)
OPの『ハートを磨くっきゃない』 は今でもはっきり覚えてるwww
歌ってるのはTOKIO
イサミの持っていた龍の剣はかっこいいとあのころは思ってたな~


この年はふしぎ遊戯新機動戦記ガンダムWそれと・・・・新世紀エヴァンゲリオン!
周りが騒いでたのはなんとなく記憶がww

≪1996年≫

・爆走兄弟 レッツ&ゴー!!
ガチで嵌ってましたwww
めっちゃ見てたよ!! ミニ四駆走らせまくった記憶が(笑)


・地獄先生ぬ~べ~
ぬ~べ~の鬼の手があの頃は印象が強かったというか・・・怖かったwww
小学生のくせに妙にエロティックだった


・セイバーマリオネットJ
ライム・チェリー・ブラッドベリーの日常と戦闘のやり取りは好きでしたw


ここらでは名探偵コナン、機動戦艦ナデシコ、るろうに剣心、機動戦士ガンダムX、08MS小隊

≪1997年≫

・ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー
今では信じられないほどの豪華声優とフリーダムすぎる会話がめっちゃ好きだったwww
いま再放送しても絶対受けるはず!!!
毎回CGだったけど作画が崩れた記憶が全くない


・超魔神英雄伝ワタル
前作も好きw 龍神丸はかっこよかった


勇者王ガオガイガー、ポケットモンスター、烈火の炎、少女革命ウテナなどなど・・・

≪1998年≫

・アリスSOS
これもNHKなのです。
M1(エムワン)のサインコサインVサインのフレーズが今でも頭の中にwww
毎回出されるクイズが当時難しくて苦戦しました~
アリスが本当に可愛かった。やはり金髪蒼瞳の美少女はイイ!


・スーパードール★リカちゃん
なんで見てたんだろ?(爆)
ただ記憶にはあるんだよな~www


・遊☆戯☆王
はっきり言ってカード主体の続編よりこっちのほうが好きだった・・・


他は頭文字D、ロストユニバース、カードキャプターさくら

≪1999年≫

・ゴクドーくん漫遊記
話の内容は滅茶苦茶だったけど見ていて楽しかったww


・ゾイド
一番初期が全盛期www
ジェノザウラーとかもろドストライクだった。


・メダロット
色々惜しかったアニメだった・・・ゲームはやりまくったけどwww


他にはデジモンアドベンチャー、ときめきメモリアル、ハンターハンター、GTO、ワンピース、
デ・ジ・キャラット、∀ガンダム、To Heart

機械ものが多いのとERGのアニメ化もこのあたりからだったはず・・・

≪2000年≫

・学校の怪談
リアルに怖かった・・・
OPとEDがすごかった覚えがありますなwww



・マシュランボー
裏でハンターハンターがやってたけどこっちを見てましたねwww


・幻想魔伝 最遊記
母親が好きだったので付き合わされて見てたな・・・面白かったけど(笑)


ラブひな、六門天外モンコレナイト

≪2001年≫

・機動天使エンジェリックレイヤー
ヒカルの戦闘シーンも好きだったけどみさきの口癖である「な~」にはいやされたwww


・電脳冒険記ウェブダイバー
これも見てたな~
アニメとCGとを使い分けてた作品。



・シャーマンキング
憑依合体やオーバーソウルとか嵌ったw
そして初めてアニメのCDを買った作品(笑)



この年の作品はシスター・プリンセス、スクライド、RAVE、フルーツバスケット、ギャラクシーエンジェル

≪2002年≫

・ドラゴンドライブ
センコークーラのカッコよさは異常www
CGのドラゴンがすごく綺麗だったな~


・王ドロボウJING
この作品は今でもDVDで見直してるwww
登場キャラが全員お酒の名前という(笑)
毎回登場するジンガールたちはすごい(声優がww)
キールロワイヤルのときのBGMはマジで好き


・ぴたテン
運命としか言えない作品。
これと出会って全て変わったwww
美紗さんが可愛すぎて辛い・・・
原作ではマジ泣きしたしw


フルメタル・パニック、最終兵器彼女、あずまんが大王、東京アンダーグラウンド、Kanon、NARUTO
機動戦士ガンダムSEED、Get Backers奪還屋、スパイラル 〜推理の絆〜などなど・・・


・・・いかんな昔のアニメが猛烈に見たくなってきたwww

しかし、見ていた作品がマイナーすぎるな私(爆)
ブログ一覧 | アニメ視聴 | 日記
Posted at 2011/04/15 21:21:57

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

失敗しました😅
埼玉の猫さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

WTC900 スパ その後
SALTmscさん

やっと登録完了(車検証出てきました ...
SMARTさん

GT3 と TURBO S と ベ ...
Mr.TIROL- I love owlさん

天龍寺周辺
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2011年4月15日 21:37
放送時間によるけど…
当時のアニメは今みたいな萌え重視じゃ無くて、ストーリー重視なのが良かったw

観ていた番組が子供向けと言うのもあるが、それでも現在まで語り継がれてる名作だしね。

そして、NHKが最も熱かった時期だなw
コメントへの返答
2011年4月15日 23:16
ストーリー重視なんだけど見やすくて分かりやすかったあのころ・・・
あの時のアニメって地味に好きなんだよ~
どこにもDVD置いてないけど・・・orz

今でも好きな人は多いと思うw

あの時期はNHKはマジ強かったwww
2011年4月15日 23:01
学校の怪談は見てなかったけどEDのsexysexyはカラオケ行くとよく歌うわw
エンジェリックレイヤーは初めて単行本揃えた作品だったな~みさきち大好きやわ(ぉ
HALの曲も好きだったのに活動しなくなっちゃたしな~
コメントへの返答
2011年4月15日 23:18
学校の怪談のED曲は↑の人が良く歌ってるwww
みさきちは癒し系w
な~のセリフが可愛かったwww

あの時期のグループっていつの間にか消えてることが多い
2011年4月15日 23:10
三分の一くらい見てました。
ビーストウォーズとZOIDSが好きですね。

最遊記が当時の自分には難しい内容でした。
あれ?こんな遊戯王あったんですか・・・・
コメントへの返答
2011年4月15日 23:19
まあ、私が見すぎなだけかとwww
その二つもシリーズ化されて今でもファン多いですしね~

ほとんど内容は覚えてません、西遊記www
ありましたよ~ドマイナー作品ですけど(笑)
2011年4月16日 0:05
王ドロボウ以外全部被ってる件
そこに、スレイヤーズシリーズが入れば完璧に俺なんだがなwww
しかし、イサミとか懐かしいwww
コメントへの返答
2011年4月18日 20:14
王ドロボウはBSで放送されていたので見ていた人は少ないかとw
スレイヤーズは途中からの視聴で飛び飛びになってしまったのでパスしちゃいましたwww
イサミのOPを聞くとあのころを思い出す(笑)

てか、デトちゃんとは似てる部分が多すぎる(爆)
2011年4月16日 0:05
懐かしすぎるwww

私は「アリスSOS」と「メダロット(魂)」と「ウェブダイバー」と「モンコレナイト」、数え切れないですね。(汗)
私はモンコレナイトに凄く嵌っていたので、モンコレナイトGBとバトルカード、OP/EDを持っています。w
メダロットも色々集めたなぁ・・・・ww

話が脱線しました。 他に見ていたのは、「ダイガンダー」「キョロちゃん」「クレヨン王国」「ドンキーコング」「デンドー」「デビチル」「Dr.リンに聞いてみて」「わがままフェアリーミルモでポン!」 等々ですね^^

いやぁ、懐かしいですw
コメントへの返答
2011年4月18日 20:19
勢いでやりましたw

あの当時はアニメだけじゃなくカードやゲームもヒットしてそれを集めるのが趣味でしたからw

東京系列がやはり多いですね
2011年4月16日 0:23
ほぼ8割は見ていた件w

当時はボンボン買ってたからマシュランボーを見てたのは分かるけどなぜリカちゃんを見ていた理由が思い出せないw(多分、『はれときどきぶた』とか『ジバクくん 』がやってたチャンネル枠、東京系だったからだと思うけどw)

再放送のアリス探偵局がSOSのOPを使っていたせいかこの二つを混同してたでやんすw


コメントへの返答
2011年4月18日 20:27
昔は東京系列がメインだったからその影響でリカちゃんとか他の作品も見ていたのかも?w

アリスSOSや探偵局は何度か再放送されてるから間違えるのは仕方ないよ~
2011年4月16日 0:29
ダッシュ四駆郎とか、ナースエンジェルりりかSOS、炎の球児ドッヂ弾平、姫ちゃんのリボン、TMNT(ミュータントタートルズ)が出てこないあたりで歳の差を感じる件(爆死

ぴたテンとエンジェリックレイヤーは原作しか知らなかったり(^^;
コメントへの返答
2011年4月18日 20:31
辛うじてTMNTは見てましたwww
年齢の差というものがここまではっきりと出てしまうとはwwwwww

原作のぴたテン7巻はマジ泣きするほどいい話でしたよ~

プロフィール

「3連休を使ってアテンザのリフレッシュ作業してたけれど雨等で時間足りず途中で終了。
残りの作業はまた次の週末にします。」
何シテル?   07/15 16:42
梱枝りこさんの描く『双子ありす』仕様でモノクロ多色カッティング痛車に乗っているつばちーです。 純愛もののERGが好きで最近は引きこもり気味 知り合いの友...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライト殻割り【その1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/24 17:29:15
社外ヘッドライトLEDチューブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/24 17:26:45
MAZDASPEED フロントバンパーフェイス リップ部移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/29 14:03:31

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
人生で初めての愛車です♪ 知り合いのMSアテンザに乗ってから車に興味を持ち自分もいつか ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
母親の車を家族で使い回してます。 アテンザを買ってからは使用者は母親と妹の二人に。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation