• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月06日

雲の上のシビック

雲の上のシビック サイクロン掃除機をオーバーホールして凄まじい吸引力に思わず家中に掃除機を掛けてます「2竜♪シビーセ」です。

ちょっと1ヶ月ほど話題が遅れてますが(昨日みんカラ徘徊中で知った)、シビックタイプRのユーロ版が限定2010台で販売されてたんですね。

買えませんが、一応元シビックオーナーとしてホンダサイトで詳しく調べてました。

・なるほど、デザインはシビックらしくハッチバックか~・・・フムフム確かに欧州車ッぽいね。

・エンジンはステップワゴンとかと同じK20の2000ccか~・・・ホ~軽量ボディにゆとりのあるエンジンね

・タイヤは18インチの225/40!?・・・スタッドレスとかアルミが高くなってイヤだな~

・サスペンションは前がマクファーソンストラットで後ろが車軸式か~・・・アレ?4輪独立懸架じゃないの!?(ちなみに従来の日本版は4輪独立懸架式)

で、お値段は・・・
  298万円!!??

かつて”庶民の万能クルマ”がいつの間にか遠い存在に感じてしまいました。


ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2009/12/06 09:30:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

辞退ですかい!?
レガッテムさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2009年12月6日 9:47
TypeRとはいえ、ちょっと高いですよね。
実用性考えると国内の4ドアの方がいいし・・・
日本には入ってきませんが、本国にはTypeSもあるらしいです。
エンジンはFITの1.3を積んでるそうです。
コメントへの返答
2009年12月6日 10:08
シビックの金額じゃないですよね^^;

どうやら日本製と欧州製とは発想とか求めるものが違うみたいですね~
TypeSの方がウチとしては理想なんですがね。

それにしても限定2010台って中途半端な数字と思ったら西暦と合わせてるんですね。
2009年12月6日 9:50
マークXと同じ価格帯に上がってしまっては、考えてしまいますよね…

100万安ければ魅力的なのですが
コメントへの返答
2009年12月6日 10:19
コメントありがとうございます!
いつもさりげなく拝見してますヨ!

初代シビックTypeRは¥200万代切っての販売だったので買う気にもなれたのに、300万近いと他のクルマの購入を考えますね。

まだ日本仕様のTypeRの方が現実的かな?
2009年12月6日 10:43
ホントですよねあせあせ(飛び散る汗)

手頃な車だったのにドンドン遠い存在になってきてますよねふらふら

FitもtypeRなんか出たらそうなっちゃうのかな…
コメントへの返答
2009年12月6日 11:46
かつてのシビックの座をフィットが受け継いだ形になってますから、仕方ないんでしょうけど、アコードと同じ価格帯になってしまっては……

プジョーやルノーとかの欧州車を意識したデザインと価格帯ですね。

フィットのタイプRは出さなくても、既にみんカラユーザーがそれぞれのフィットタイプRを作り出しているから、必要無いですネ。
2009年12月6日 19:51
車格が上がってるので仕方ないんですかね(^_^;)

先月、地元の中古車屋さんに置いてありましたよ…値段は見ませんでしたが(笑)
コメントへの返答
2009年12月6日 22:50
日産で言うとサニーがローレルクラスになったみたいなものなのかな?

もう市場に出回ってるんですね。
限定車なのでなかなか珍しい希少車になりそうですね。
ちょっと見てみたいかも・・・・
2009年12月6日 21:25
シビックの名前の由来が…

マルチリンクじゃなんですね!
コメントへの返答
2009年12月6日 23:52
たしか「市民の~」とかって意味でしたよね。
それを限定とは・・・・

車軸式が悪いワケではないのでしょうが、イマイチこだわりが伝わらないですよね^^;
2009年12月6日 22:13
以前はもう少し走る大衆車ってイメージがありましたが今のは高級車ですね~^^
コメントへの返答
2009年12月6日 22:57
ウチがFIT買う頃にシビックがフルモデルチェンジしたんですが、試乗して今までのシビックとは全く違う別物と感じました。

シビックが3ナンバーなんて昔じゃ思いつかなかった話ですからね。
2009年12月7日 8:49
おはようございます。遅コメです~♪

シビック...学生時代に友達が免許取り立てで、乗って来たのが彼の家の箱型シビック...。あれから、本当に形も値段も含めて変ってしまいましたね。

あの頃が懐かしいです。(^^ゞ
コメントへの返答
2009年12月7日 12:37
お待ちしておりました~ありがとうございます!
シビックは安くて高性能なクルマだったので、初心者からベテランまで幅広く親しまれてましたよね。
サニー、カローラ、シビックと競ってた頃が懐かしく思います。

プロフィール

趣味はドライブ、ツーリング、DIY、オーディオ、登山、車中泊など。 最近ではウィスキーの良さにハマりつつある。 趣味には、あまりお金を掛けずにさり気なく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スリップオンマフラー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:42:07
ヤマレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/18 21:03:04
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
近所のクルマ屋で手頃な価格で売ってたので、思い切って購入しました。 自身初のスポーツカー ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
平成24年式 1800cc FF RSZ sパッケージ 7人乗りから6人乗りに落と ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
平成23年式 MC41 トリコロール色 ABS無し 発売当初のスクープ画像に心が躍り、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation