• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月05日

絶景撮り立て!取立山1307m

絶景撮り立て!取立山1307m このところコンスタントに山登りを楽しんでます。
先月初旬鷲走ヶ岳から始まり、宝達山、医王山、高尾山・・・そして奥飛騨ドライブを挟んで昨日登った山は福井県の取立山1307m。

厳冬期の雪山シーズンも含めオールシーズン人気のある山です。

この取立山、初めて登りましたが1300mを越える高さの山ですけど、とても登りやすい!

そして何といっても眺望がとても素晴らしい山でした!!



駐車料金500円を払って駐車。駐車場の向こうに見える山が取立山です。
朝早めに着いたつもりでしたが、すでにハイカーで賑わってました。



標高1000m越えなので、当然残雪も出てきますが、急登がなくて非常に登りやすくてサクサクと歩けました。



登り始めから1時間ほどで山頂に到達。
いつもよりかなり余力を持っての登頂に物足りなさはありましたが、白山の大展望はスゴイです!



しばし、おやつを食べて時が流れるのを忘れました。
先日春山開きした白山。恐らくたくさんの登山者で賑わっていることでしょう。



さらに余裕があったのでお隣の「こつぶり山」も登って来ました。
標高は取立山より低いものの、眺望は良い。
ちなみにこの山の稜線が石川県と福井県の県境にもなります。

こつぶり山の近くには水芭蕉の群生地がありますが、ちょっと時期が早かったですが・・・



わずかに水芭蕉が咲き始めてました!
恐らく来週くらいがさらに群生して見頃を迎えそうです。

今後は色々と予定があるので、しばらく山登りはお休みになりますが、次回登る山はいよいよ今年初となる大門山登山になると思います^^
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/05/06 16:38:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

ラー活
もへ爺さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2015年5月6日 18:47
取立山、良い山でしょ?
僕も夏・冬あわせて何度も登りましたが、冬は国道沿いの駐車場から登ることになるので、もうちょっと登りごたえあると思いますよ~(^_^)
コメントへの返答
2015年5月6日 19:49
噂通り、取立山良いですね~!
登り易いので子供ら連れてのハイキングも良いですね(^^)
鉢伏山まで行けるかな~と思いましたが、今回は余力を持って退散しました。
雪山の取立山も登ってみたいですね!

psいこいの 森の側道でネズミ捕りしてました(^o^;)

プロフィール

趣味はドライブ、ツーリング、DIY、オーディオ、登山、車中泊など。 最近ではウィスキーの良さにハマりつつある。 趣味には、あまりお金を掛けずにさり気なく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スリップオンマフラー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:42:07
ヤマレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/18 21:03:04
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
近所のクルマ屋で手頃な価格で売ってたので、思い切って購入しました。 自身初のスポーツカー ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
平成24年式 1800cc FF RSZ sパッケージ 7人乗りから6人乗りに落と ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
平成23年式 MC41 トリコロール色 ABS無し 発売当初のスクープ画像に心が躍り、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation