• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月24日

ラジエーター死亡

ラジエーター死亡 通勤中にいきなり白煙吹いて何とか会社まで行き車屋に連絡。

績車が来てレガシィは運ばれていきました冷や汗バッド(下向き矢印)

久しぶりのブログがまさかの故障ネタorz

おそらくラジエーターからラジエーター液が漏れてると電話が来たので間違いないですが、

気になるのは以前から点いていたエンジン警告灯(^o^;)

あれが、関係してるのなら車屋に責任かと( ̄▽ ̄;)

どうなんでしょ?
ラジエーターとエンジン警告灯は関係するのでしょうか?冷や汗

あと修理費って一体どれくらい見込むといいですか?猫2あせあせ(飛び散る汗)
ブログ一覧 | 車関係 | クルマ
Posted at 2011/07/24 20:02:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オオミズアオ
SUN SUNさん

ダ・カーポ - 地球 (テラ) へ…
kazoo zzさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2011年7月24日 20:05
この間、お漏らししてカシメの修理で6万でした。冷や汗
コメントへの返答
2011年7月24日 20:21
6万(´Д`)

あぁ、ブレンボ買えた(笑)

まぁ、仕方ないですよね冷や汗
2011年7月24日 20:09
わたくしも過去、ラジエターホースが劣化でひび割れ、そこから液が漏れていて警告ランプ点灯。。。で、なんとか車屋にたどり着いた経験があります(>_<)

その時はそんなに高い請求額じゃなかったような…

ま、原因によりけりです(^_^;)
コメントへの返答
2011年7月24日 20:23
警告灯点きましたか冷や汗

一回警告灯で相談してたのに診てくれなかったんで、これは有利ですなひらめき

全額は無理としても、多少マケテほしいなぁほっとした顔
2011年7月24日 20:11
俺は3月にアッパーからもれたときは5万円くらいだったよ(>_<)

けっこうな出費だね・・
コメントへの返答
2011年7月24日 20:29
やっぱりそれくらいするのか( ̄▽ ̄;)

5万あったら、社外エアロ買えるよなぁ猫塗装付きで猫2
2011年7月24日 20:15
心配だよねぇ(*_*)
BHも故障が多くなってきてるよね↓

ヤフオクで売ってるラジエータだったら部品代だけでいけるけど、エア抜きがあるからねぇ~(^_^;)
コメントへの返答
2011年7月24日 20:31
今年に入って何回目の修理だろ?( ̄▽ ̄;)

前のレガシィは故障一度も無かったのに(´Д`)

やっぱりマニュアル車は回すから痛みやすいのかな?がまん顔

今回もヤフオクに手を出さず、車屋に信用して預けますわわーい(嬉しい顔)

わざわざ会社まで来てくれたしるんるん
2011年7月24日 20:16
故障・・・どんまいです。

修理費はホース?ラジエーター本体?
といった箇所で変わってしまうかと・・・
なんにしろ、手痛い出費ですね><
コメントへの返答
2011年7月24日 20:32
修理箇所はラジエーター本体かと(^o^;)

結構な額になりそうげっそり

警告灯が一緒に治ってくれれば気分晴れるんですが晴れ
2011年7月24日 20:18
この前はホースだから安かったけど
ホースだけじゃないと高いかも…
5万くらいかな~?

コメントへの返答
2011年7月24日 20:33
ホースではないみたい泣き顔

どうも本体からの液漏れとか( ̄▽ ̄;)

やっぱり結構しますね(´Д`)
2011年7月24日 20:21
どんだけするんでしょうね?

おいらは症状が重くてダメだったんですが冷や汗

早めにわかったならましですよ冷や汗
コメントへの返答
2011年7月24日 20:35
まだ、重くはないみたい(^o^;)

けど、結構するって言われました(涙)

いきなりきましたからねふらふらあせあせ(飛び散る汗)霧
2011年7月24日 20:24
ボウリング情報ありがとうございます\(^o^)/

俺ならランプ点いたら壊れる前に即調査です(´・д・`)
コメントへの返答
2011年7月24日 20:36
いえいえウィンク

元バイト先なんで晴れ

最初点灯した時に言ったのに、見事に流されましたorz
2011年7月24日 20:35
まさかの故障がネタになるとは(汗)
コメントへの返答
2011年7月24日 20:37
1ヶ月ぐらい前から
エンジン警告灯点いてたのに、行動しなかった自分も悪いかと(^o^;)
2011年7月24日 20:37
自分のGC8もなった経験がありますが・・・・

新品に総入れ替えじゃなく、
修理ならそんなに高くないですよ(^^

コメントへの返答
2011年7月24日 20:41
似た車種なんで
かなり参考になりますぴかぴか(新しい)

総入換えになるかはまだ不明ですが、なるなら今後考えますわ(^o^;)
2011年7月24日 20:45
ホースからのお漏らしなら安く済むけど、本体からの漏れだとマズいなぁ(汗)
リビルトや中古なら安いけど、純正品に交換となったら目の球が飛び出るような金額になるらしいですよヽ(´Д`;)ノアゥア
コメントへの返答
2011年7月24日 21:02
まぢッスか( ̄▽ ̄;)

修理とは言ってましたが、一体いくら掛かるやら(´Д`)

金額によっては乗り換え考えますわ(^o^;)
2011年7月24日 21:09
年式的にも老朽化・・・
これは経年劣化ですね~

社外ラジエーター+強化ホースで
グレードアップですよ(^^)v

コメントへの返答
2011年7月24日 21:13
今年で丸10年経ちました(>_<)

こう見えて老体ですよ冷や汗

そこだけ新品にしちゃったら、他が弱っちゃいますよ(´Д`)
2011年7月24日 21:14
BG乗ってたときに大阪の街中で白煙吹いてラジエターが危篤状態になったよ。
ディーラーで延命治療してもらって、4万チョイだったかな。
本体のサイドが樹脂製になってるからそこにヒビが出てたので交換修理でしたね。
あまりに高ければ社外で買うのが安いですよ。
コメントへの返答
2011年7月24日 21:22
それはそれで危険でしたねがまん顔

自分は高速じゃなくて良かったって思います(^o^;)

ドコモ提供で4万ですか冷や汗
モータースなら6万ぐらいかなぁ?(´Д`)

もしも交換だったら、社外品依頼しますわほっとした顔
2011年7月24日 21:36
ラジエーター本体だと高く付きそうだね(6万くらい)


ちなみにBE FREEってメーカ-からブルーラジエーターってやつが2万ちょいで買えた気がするよ
コメントへの返答
2011年7月24日 21:43
本体交換で6万(´Д`)

交換しなくても修理だとそれくらいはいきそうですね冷や汗

2万のラジエーターもちょっと心配ですが、ブッ壊れたラジエーターより100倍マシですよねウッシッシぴかぴか(新しい)

一度調べてみますわサーチ(調べる)眼鏡
2011年7月24日 21:40
大変ですね∑(゚Д゚)ガーン

自分もエル&コペンはご老体なので修理ばかりしてます(´;ω;`)ウッ
コメントへの返答
2011年7月24日 21:45
仕事が忙しくなってきて車をマトモに見なかったら

この様です(´Д`)

エルもコペンもまだまだ綺麗ですけどねウッシッシぴかぴか(新しい)

維持は大変です猫あせあせ(飛び散る汗)
2011年7月24日 21:57
遂に来ましたか(^_^;)

皆通る道ですからおきになさらず☆

僕も2ヵ月前くらいにだだ漏れになりましたが、ラジエータをオークションで、クーラントをホームセンターで購入して自分で直しましたが総額17000円くらいでしたよ♪
コメントへの返答
2011年7月24日 22:19
9万キロを目前にして(´Д`)
来年はタイベル交換なのにふらふらバッド(下向き矢印)

よくDIYで治しましたねうまい!ぴかぴか(新しい)

工具も場所も知識も無い自分はドコモ提供、モータースに任すしかないです(´Д`)
2011年7月24日 22:07
ラジエター問題はBHに多いですね・・・

自分のもカシメに少し滲みが有ります。

交換するにしても
純正入れてまた同じ事の繰り返しは避けたいので
自分は社外(アルミ二層)で検討してます。

価格はDで純正品だと高い冷や汗

メーカー選べばアルミのが安く上がりますよ!
コメントへの返答
2011年7月24日 22:21
そーなんですか(^o^;)

昔の純正品は高いクセに脆いですよねorz

もしも交換確定になれば、社外アルミ製で検討してみますひらめき

高くても、廃車まで持つパーツがいいですようまい!ハートたち(複数ハート)
2011年7月24日 22:14
うーん、それはみてもらわないとわからないでしょうね。
警告つきっぱなのに放置すか?
それは…何らかの不調あったからではないかと思います…
これからは放置せんですぐに行ってくださいw

ラジエター交換とかだと結構な金額見ておかないといけませんね。
コメントへの返答
2011年7月24日 22:24
警告灯点いて、直ぐに持っていきましたよ猫2ひらめき

けど、車屋解らない言われたんですよね(´Д`)

やっぱり町工場じゃダメだorz

なんとか修理だけで、抑えてほしいですが、最悪交換の方が後々良いかもですね冷や汗
2011年7月24日 22:26
何カ所か回るのも手ですね( ´・ω・`)

最悪オクでw
コメントへの返答
2011年7月24日 22:29
フムフム猫2

さっきオク見てましたが安い(笑)

交換になったら
自分で買おうかなぁ猫あせあせ(飛び散る汗)
2011年7月24日 22:30
オレは納車1ヶ月後くらいにクーラント臭がしたんですぐ交換しましたw

自分で交換しましたが確か2万で買えましたょ♪
コメントへの返答
2011年7月25日 22:33
納車後とか嫌やなぁ(´Д`)

修理の結果、ラジエーターの上にあるキャップが割れてたみたい(^o^;)

脱着して、直して、

修理費は3万ちょいだったよ猫ぴかぴか(新しい)
2011年7月24日 23:08
自分もラジエーターやって、その時はアッパーかしめ部分からでした。
Dに任せると本体6万?+作業工賃かかるらしいので、オクで一万のリビルト品買って取り付けはDIYでしましたよ(゜∇゜)
BG系、BH/BE系はラジエーターが弱いのも欠点みたいですね(°□°;)
コメントへの返答
2011年7月26日 8:01
無事、車治りましたようれしい顔

ラジエーター自体は大丈夫でしたが、上部にあるキャップ?

の交換だけで、済んだみたいです冷や汗

工賃が高かったですげっそり

自分で出来るのならやりたいぐらいですわ(´Д`)

次なったら、社外製にしますハート
2011年7月24日 23:13
んーっと。。

社外のラヂエターなら2~3マソで買えるはずだよ~

修理よりは安く済むはず。。



交換自体は簡単だから、サクッとできる筈!!

GCのが使えればあげるんだけどね~
コメントへの返答
2011年7月26日 18:51
ラジエーター交換しなくて済みましたようまい!

修理費自体は安かったが、工賃が( ̄▽ ̄;)

脱着だけで結構な額でしたよがまん顔

しかもエンジン警告灯も直っていないという現実orz

インプの着くのなら欲しいなぁハート
2011年7月24日 23:52
ラジエターだけなら、工賃込みで4万しないくらいでしたよ。
純正品は高いので手は出しませんでしたけど。。

警告灯は何でしょうね!?
コメントへの返答
2011年7月26日 18:53
結果3万弱でしたよぴかぴか(新しい)

ほとんどが工賃でしたが、治って良しですわひらめき

警告灯は今度の休みに見てもらいますうまい!
2011年7月25日 6:38
ラジエーターは消耗品ですからね( ̄~ ̄;)

仕方ないと言えば仕方ないのかな(;^_^A


見た目重視でアルミ製のラジエーターはどうですか(笑)(・・?)
コメントへの返答
2011年7月26日 19:05
ラジエーター液が無くなってたみたいです(^o^;)

乾上がってましたよ( ̄▽ ̄;)

無事、キャップ交換で治ったんで、次なった時に買い換えます(//∇//)
2011年7月25日 7:30
修理6万とかするんですかw(゚o゚)w

なら社外のアルミにしたほうがいいですね!

ついでにラジエーターホースとサーモスタットも強化に交換したら完璧ですよ。
真夏も安心してドライブができます!
コメントへの返答
2011年7月26日 19:12
蓋開けてみたら3マソでしたよ(^O^)

真夏対策はしませんでしたが、これで今年の夏は持ちそうです(;゜0゜)
2011年7月25日 8:58
社外のアルミか銅のいこーょε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

オーバーヒートはキツイね。
コメントへの返答
2011年7月26日 19:00
交換かと思いきや、まさかのキャップ交換だけで済んだよ(//∇//)

冬場はオーバーヒートの心配ないけど、これからの時期はホント怖いよ(;゜0゜)
2011年7月25日 20:22
ラジエーターやられましたか( ̄∇ ̄;)

もし交換なら乗り方でアルミか銅かを決めた方がいいと思うよ~(*^-^)b
コメントへの返答
2011年7月26日 19:02
村田辺りで白煙吹きましたよ(>_<)

無事最小限の修理で済みましたが工賃高いです冷や汗

次は好きなラジエーター買いますウッシッシぴかぴか(新しい)
2011年8月13日 15:04
通勤上での故障は痛いですよね(>_<)
でも修理も済んだようで何よりです。

BHレガですよね、私の親族も昔それに乗っておりましたが・・・
電気系統でよく故障してて修理費もかかり結局3年で手放したらしいです。。。
コメントへの返答
2011年8月16日 13:06
ホント、ビックリしましたよ(+_+)

予想以上に軽傷だったのが唯一の救いです(^_^;)けど、工賃が高いです(涙)

スバル自体、ボディは丈夫ですが、電装系はまだまだですね(^_^;)

トヨタ系列になり少しは良くなったのかな?

プロフィール

「コスパ最強 http://cvw.jp/b/445310/47890814/
何シテル?   08/10 22:06
家の薪ストーブに使いたいので廃材や要らない生木あったらお気軽にお声掛けください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こーへー♪さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/16 14:24:05
9.24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 13:09:03
BMW Z4ロードスター(E85) LEDナンバー灯ユニット装着とコーディング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 23:51:23

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
妻の車です。 妻から借りてます。 自身人生初のHV。 低燃費過ぎて暫定税率とかどうでもい ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
一番下の妹の車です。 初マイカーで外車に走った模様です。 さて、どう進むのやら… 20 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
LEVORG GT tourer STI Sport 2016/07/10 注文 2 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
妹が乗ってます。 自動車ローン額負けました。 乗っていて見えないぐらいギャップありま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation