• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月09日

どうか使うことがありませんように。(>人<*)ォ願ぃ…!!!

どうか使うことがありませんように。(>人<*)ォ願ぃ…!!!
今日はお昼にもブログアップしましたが、梅雨の合間の晴れ間が広がって湿気も低くなり、気持ちのいい暑さでしたね~。
ヾ(@^▽^@)ノ







先日の大黒オフ以来、休みは雨だったので、エボくろ号を洗車できていませんでした。
( ̄▽ ̄;)


ですので、今日は先ずは洗車。

いつものPermalux + ZeroWater でササっと。

エボくろ号も綺麗になってサッパリ。(笑




やはり日差しが強くて暑いことは暑かったのですが、汗がじとじとせず、サッパリとした気持ち良い汗をかきました。



その後、ポチり後に着弾していたものを。

実は2年半くらい前に、いざというときの緊急脱出用にと思い、「GM ライフハンマーLHJA002」をエボくろ号の運転席足元に設置していました。

すっかり忘れていて、つい先日パーツレビュー整備手帳にアップしたばかりでした。
(; ̄ー ̄A



そうしたところ、整備手帳を見てくださったevoevoさんが、コメントをくださり、こんな貴重な情報のURLを教えてくださいました。

↓↓

国民生活センター 『自動車用緊急脱出ハンマーの性能』



この性能テストでは、窓ガラス粉砕用のハンマーとシートベルトカッターの機能が付いた3製品をテストしており、そのうちの1つが私が設置した「GM ライフハンマー」でした。

性能テストの結果は、窓ガラス粉砕に関しては3製品とも誰もが簡単に窓ガラス(サイドウィンドー)を粉砕することができたというものでしたが、シートベルトの切断に関しては、3製品中2製品は平均で2秒以内に切断できたが、1製品は平均30秒以上かかったというものでした。

そして…そのシートベルトをなかなか切断できなかった1製品が
「GM ライフハンマー」だったのですよ~!!
(゚Д゚;)


こりゃいかん!! ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ~ン



と言うことで、性能テストに使われた中で、三菱自動車の純正OP品である「レスキューマンⅢ」を速攻でポチりました。





で、早速取り付け~。




GMライフハンマーも残したままで、足元にはオレンジ色のものが2つも…。
(; ̄ー ̄A

いざというときには窓ガラスの粉砕では役に立つかも知れないので、わざわざ外さなくてもいいでしょ?(笑

決して、両手にこれを持って誰かをぶん殴ったりするためではありませんので…お間違いなく。


情報を下さったevoevoさん、ありがとうございました。(^-^)/



皆さんは緊急脱出ツールを設置していますか?
その製品はきちんと役割を果たせるものですか?

使うときが来ないのがいちばんですが…いざ使おうとしたときに役割を果たさないと困るので、チェックしてみては如何でしょう?


丸愛産業 レスキューマン3

パーツレビュー ⇒ こちらへ

整備手帳   ⇒ こちらへ
ブログ一覧 | パーツ購入・パーツ装着 | 日記
Posted at 2012/07/09 20:35:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

穴場
SNJ_Uさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

この記事へのコメント

2012年7月9日 20:42
エボくろさん、こんばんは!
極悪会会長は…
いざという時にこの武器を…(汗)
どうか使う事がありませんように。。。(笑)
コメントへの返答
2012年7月9日 22:54
くわたくさん、こんばんは!

Ψ( ̄∇ ̄)Ψワッハッハ~♪

極悪会ではな~い。
『極悪三人衆』が正しい。(爆

いざという時にこの武器を…?

これは…武器じゃない!! (9 ̄^ ̄)9


別の意味で、どうか使うことがありませんように。
(; ̄ー ̄A
2012年7月9日 20:43
パーツレビューに
使用感のコメントをアップぅ!!

ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク
コメントへの返答
2012年7月9日 23:02
panpanさん、こんばんは!


w( ̄△ ̄;)wおおっ!

やはり使用感がアップされてないとパーツレビューとしては不完全ですね。

ではパんパん2号で試験を。(笑
(σ ̄ー ̄)σ
2012年7月9日 20:50
☆4つということは既に4名が・・・w

冗談はさておき自分がロールオーバーした時はガラスは全部割れて脱出の際にはシートベルと外しての脱出でした。
いざというときのためには有った方が良いブツですね。
コメントへの返答
2012年7月9日 23:04
さと26さん、こんばんは!

おお…。(; ̄ー ̄A
そういうことになってしまうの?

☆4つは、「使ってみて♪」という意味合いですな。(笑


そうでしたね。(^_^;)
さとさんは脱出経験者でした。

装備していても使いたくない製品ですね。
2012年7月9日 20:55
エボくろさん、こんばんは~!

あれっ??
この前のプチオフで、下のオレンジハンマーで
脅されたのは、気のせいって事にした方が
いいですか?(爆)

自分、今までレスキューハンマーを
買ったことないんですよ。
・・・足元にいつも木刀積んでるから(爆)

冗談はさておき、買っておこうかなぁ~。。。

コメントへの返答
2012年7月9日 23:30
DARK-EVOさん、こんばんは!

えっ!?(;゜∇゜)
そんなことありましたっけ!?



って…ないないっ!!
Σ( ̄□ ̄;)

極悪三人衆の頭を脅したりしたら、大変なことに!?(笑

木刀…?
既に目的がずれている気がするんですが。
(; ̄ー ̄A


備えあれば憂いなし。(笑
2012年7月9日 20:58
エボくろさんこんばんは。

ハンマー二つですか。

攻撃力が上がりましたね~

(^-^)

考えたこと無いので少し考慮してみます。

って、割れないように加工済み・・・
コメントへの返答
2012年7月9日 23:34
ミーちゃんさん、こんばんは!

って…ミーちゃんさんまで「攻撃力」とか言いますか!?(笑


そもそも設置する目的が違います。
(; ̄ー ̄A


ミーちゃんさんのエボXは窓ガラスに飛散防止加工とか施しているんですか?事故ったときの安全性は上がりますが、緊急脱出が難しくなりますね。
(^_^;)

兼ね合いの難しいところです。
2012年7月9日 20:59
こんばんは

晴れて良かったですね。
皆さんのコメント見て、エボくろさんって・・

自分は人を助けると言う事で、座席の裏に置いてます・・本当か??
その用に足元に置くほうがと、わかりました。
でも、実際どこで使うか・・う~ん 悩む所でないか?
コメントへの返答
2012年7月9日 23:41
92keiさん、こんばんは!

今日は天気が良くて良かったです。
(^-^)


いやいや…皆さん勝手に私のキャラをそっち系に仕立てあげているだけですので。
(^o^;)

普通の人です。(笑


センターのテストのリポートでは、こういった武器…もとい!!製品を使用するような状況下では、シートベルトが巻き取られ身体を動かせる範囲が限られるとのことだったので、シートの裏側だと少々厳しいかも知れませんね。


どこで使うかは考えないようにしましょう。(笑
2012年7月9日 21:39
こんばんは!

刃物付きトンカチが2個。色もビビット!
絡まれてもドア開ければOK!?(笑

冗談はさておき、所有物のテスト結果が
良くないのはテンション下がりますよね。
私はスズキのOP品を常備してます。
でも使わないで済むのが一番ですね!
コメントへの返答
2012年7月9日 23:45
BOB@さん、こんばんは!

あはは!!(^o^;)
その表現は間違っていないですね~。(笑

でも、ドア開けても…決して武器には見えませんから。
(^_^;)


そうなんですよね~。
非常用にと装備しておいたのに、役に立たないものでは仕方ないので…使うことなく(!?)敢えなく選手交代です。

やはり自動車メーカーの純正品だと、安心感がありますね。

使わないのがいちばんですが。
2012年7月9日 21:42
エボくろさん、こんばんは。

うちにもGMライフハンマー(黒塗装バージョン)がありますが
前車からの引継ぎなのでかれこれ10年以上使っていません
ここまでくるとすでに御守!?かも。。。

それはさておき、設置場所が運転に支障がないように
助手席側にしてしまったのでジャーマンブランド・リヒター?
オートバックスにあった海外製のシートベルト自体につけるタイプの
シートベルトカッターを運転席と助手席両方に付けています。

まぁ、レカロシートは構造上身体が動かしずらい事と
もし車がひっくり返った場合絶対に取れないと思ったからなのですが…
とりあえず使わない事が一番ですね。
コメントへの返答
2012年7月9日 23:57
ポリシャスさん、こんばんは!

ポリシャスさんはGMライフハンマーのブラックVer.をお使い(実際使わないですが。)なんですね。

実際、御守りであるのがいちばんでしょうね。
( ̄▽ ̄;)

そんなシートベルトカッターがあるんですね~。
それがあるなら、ハンマーとしては十分なので、GMライフハンマーでもオッケーですね。
( `д´)b オッケー!

↑でも書きましたが、緊急時は身動きが取りにくくなるようなので、こういう製品があると安心にはなります。

そうそう!!
使わないに越したことはありませんけど。(笑
2012年7月9日 21:48
エボくろさん、こんばんは~!

そんなデータは当てになりません!(笑

車種も違うし、エボⅩのガラスは硬いかもしれないので是非実証してみて下さい。(爆
シートベルトもいざという時に切れないと、エボくろさんの命に関わるので、実証を!`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

あっ、きっと言われるので・・・フォルティスのはガラスもベルトも安物なんで実証は必要ないです。(^皿^)ノ
コメントへの返答
2012年7月10日 0:01
ココアヒョウさん、こんばんは!

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

何を言い出すかと思えば…笑止!!(爆

ヒョウさんは、私の言いそうなことを読んだつもりかも知れませんが…。

ε- (´ー`*)フッ

甘いな。(笑


フォルティスでもRAはエボXに近いから、ガラスが硬いかも知れないし、シートベルトもRA用の特殊Ver.かも知れないから…実地テストしてみた方がいいですよ。

私がやってあげましょうか?
武器…もとい!! ライフハンマー2個使って。
(・∀・)ニヤニヤ
2012年7月9日 21:49
こんばんは!

余った奴は後部座席に設置すれば、
よりセーフティで良いのでは?
エボくろさんの運転席にハンマー2つは・・・
職務質問されますよww
コメントへの返答
2012年7月10日 0:04
こっそり。さん、こんばんは!

w( ̄o ̄)w オオー!

後部座席設置という選択肢もありですね~♪

でも、後部座席に人が乗ることは1年に1回くらいしかないんですけどね。
(;^_^A

いえいえ!!
どう見ても緊急脱出ツールですし、私のこの大人しそうな風貌が加わるので、検問でさえスルーです。(爆
2012年7月9日 22:55
こんばんは。

打撃系の武器は揃ったようですね
次は、飛び道具の設置場所を
考えなくては行けませんね …
コメントへの返答
2012年7月10日 0:10
いっとくさん、こんばんは!

だ・か・ら~!!(。◕ˇдˇ◕。)
武器でもなければ、打撃系でもないですって!!(笑

飛び道具ですか!?

ときどき、アホな運転している輩を見かけたときは、必要…と言うか欲しくなることがありますね。
(・∀・)ニヤニヤ

設置場所は、サングラスホルダーかな?(笑
2012年7月9日 22:58
エボくろさん、こんばんわ〜。

何か皆さんのコメントを見てると
エボくろさんってこっち(#・∀・)系の方なんですか?
何も知らずにコメントをしていた私はとんだ命知らずだったんですね(T_T)(m´・ω・`)m ゴメン…

これで、煽られた時に( ゚Д゚)ドルァ!!って出て行きやすいですねぇ( ̄ー ̄)ニヤリ
Ψ(`∀´)Ψケケケ
コメントへの返答
2012年7月10日 0:13
りあむさん、こんばんは!

皆さんのコメント見ていると…皆さんに可愛がられているのが良くわかるかと思います。(笑

そんな私に、チャレンジャーなコメントをいつも下さるりあむさんには、心から親愛の念を抱きます。
(# ̄ー ̄)


これで、りあむさんに初めてお会いするときには、心おきなく「《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!って出来そうです。(爆

┌(* ̄0 ̄)┐ ワーッハッハッハッ・・・・
2012年7月9日 23:03
エボくろさん、こんばんは♪

ライフハンマー2丁掛けですか(汗)

ライフハンマー使ったことないですが、バイクの時にハンマーグローブで窓割った事有ります(滝汗)

ま、まぁ、叩くところ選べば窓ガラス位は結構簡単に割れますからねぇwwwwww

黒いクルマは職質受け易いらしいので(以下自粛)www
コメントへの返答
2012年7月10日 0:17
ならっちさん、こんばんは!

あはは…。(; ̄ー ̄A

結果的に2丁拳銃のような状況に。(笑

おお!!(゚∀゚)
ハンマーグローブってありますね。

ならっちさんは使ったことがあるんですか。
使う機会が訪れないことを祈っています。

黒い車でも、エボくろ号はお品のいい車なので、検問でさえ「あ、いいよ。」とスルーです。(笑
(↑でも記述していますが。(笑 )
2012年7月9日 23:06
こんばんわ^^

極悪三人衆にはハンマーではアカンでしょう!

バール常備で逝ったってくださいwww
コメントへの返答
2012年7月10日 0:19
なすぼんさん、こんばんは!

極悪三人衆の私以外の両名も↑に出勤しています。(笑

バールですか!?(`∇´ゞ


…シートベルトを切れませんが。(爆
2012年7月9日 23:38
おつかれさまです。

おー、同じレスキューマンⅢっすね。
本当に使わないのが一番ですが、備えあればってヤツですね。
・・・しかし、エマージェンシー・ツールが2セット…、怖いw
コメントへの返答
2012年7月10日 0:21
りゅう1さん、こんばんは!

w( ̄o ̄)w オオー!

りゅう1さんとお揃いですね♪

使わないためのものを2セット。

勿体ない気もしますが、これはこれで安心も2倍で。(笑

怖い…!?
(  ̄ー ̄)
2012年7月9日 23:59
こんばんは~!

エボくろさんには関係なかったので
お知らせしませんでしたが、実は
ガラスを割れない製品もあります。
  怖~ぃ。

レスキューマンは、めっちゃイイので
試し割りするとガラスまみれに
なっちゃいますよ (笑)
コメントへの返答
2012年7月10日 0:25
evoevoさん、こんばんは!

お陰さまで、無事に武器の入れ替え終了しました。(笑

ガラスを割れない製品もあるということは、ガラスも割れずにシートベルトを切ることもできない製品も存在しそうですね。
( ̄▽ ̄;)

装備して安心していて、いざ使おうと思ったらどっちも使いものにならなかった…しゃれになららないです。
(゚Д゚;)

w( ̄△ ̄;)wおおっ!

レスキューマンはそんなに性能いいのですか!?
試し割り…やったら大変なことになりそうなので、遠慮しておきます。
(((( ;゚д゚))))
2012年7月10日 9:40
おはようございます!

皆さんのコメを見ているとエボくろさんのイメージが。。。。。。

実際と全く一緒ですね♪(爆
そんなお方がハンマー二つも持って現れた日にはww
…殺傷能力のインプレもされるんです?!(怖
コメントへの返答
2012年7月10日 10:46
minimalさん、おはようございます!

皆さんのコメントは信じてはいけません。
(^o^;)

特にこのminimalさんのコメントは。(笑


ハンマーはハンマーでも、「ライフ」ハンマーですので殺傷能力は…やっぱり少しはある!?
(^_^;)

そんなインプレした日には、私は有名人!?(爆
2012年7月10日 9:58
エボくろさん、おはようございます。

自分も、はよー洗車したーい。
朝、会社に出社する時に
愛車の泥だらけ姿を目にすると
テンションが下がります。

エボくろさん、ダメじゃないですか!
艦長は船と共にあり。

艦長が緊急脱出アイテムなんて持っちゃ!
万が一の時は、エボくろ号と一緒に(笑)
コメントへの返答
2012年7月10日 10:50
パンエボさん、おはようございます!

梅雨で雨続きだったので、エボXはどろどろでしょ~!?
この晴れ間も今日までで、明日からはまたしばらく雨続きのようですね。
(^_^;)

「艦長は船とともにあり」

うーん…。(@_@;)
どこかで聞いたような?(笑

「命あっての物種」(爆
2012年7月10日 10:01

こんにちは♪

レスキュー用品・・・ 非装備(非武装)です(-_-;)

実際に使用する場面には遭遇したく無いですが、
非常事態用に “1本” は、必要ですかねぇ~!(^^)!

あくまでも、武器は・・・ “1つ” でお願いします(笑)。
コメントへの返答
2012年7月10日 10:57
まなぞ~さん、おはようございます!

まなぞ~さんは緊急脱出ツールを非武装(!?)なんですか!?

やはり緊急時、バトルには1本より2本、2本より3本!?
(@゚▽゚@)

数に物を言わせます。(笑
2012年7月10日 20:28
エボくろサン、ちわっス☆

まさかあのエボくろサンが
両刀使いだったとは・・・(*/∇\*)

堂々のカミングアウト、尊敬しまっす!
コメントへの返答
2012年7月10日 20:34
ステイリーさん、こんばんは!


あはは!!(o^o^o)
今度はそう来ますか~♪

ちなみに両手に持つ(かも知れないし、持たないかも知れない。)のは「ハンマー」なので、決して「両刀」にはならない気がするのは気のせいでしょうか?(笑


この緊急脱出ツールって、室内装飾にもなるような気がするので、お洒落なステイリーさんも是非ひとつ♪
(@゚▽゚@)
2012年7月10日 20:35
こんばんは。

やっぱりレスキューハンマー必要ですかね。
物色してこよう!

トランクにはもっと強力な武器が備わって・・・(笑)

コメントへの返答
2012年7月10日 20:43
ニッシィさん、こちらでもこんばんは!

必要かと考えると…コメントくださった方々の話を聞く限り(私が武器にするとか、じゃなく…。(^_^;))、使うことはなかなかないと思いますが。

そんな使いたくないツールでありながら、使わざるを得ない場面に遭遇したら…「あぁ、あのエボくろブログを読んだときに、やっぱり買っておけば良かった。」と思うことがあるかも知れません。


トランクにはもっと強力な武器…!?
(^o^;)


だから~!!
もともと武器じゃないですってば!!
(∂ ̄^ ̄)∂
2012年7月11日 20:32
こんばんは!

使わない事にこしたことはありませんが、もしもの時の~ですね(・∀・)

自分は(サキト用に)消火器積もうか悩んでました(笑。
コメントへの返答
2012年7月11日 20:45
ダメダメ人間さん、こんばんは!

ですです。(o^o^o)
こんなツールを使ったときには、エボXの状態はもちろん、自分自身も…な状態でしょうから、使いたくないですね~。
(; ̄ー ̄A

おぉ!!
ダメさんは、いよいよ飛ぶ道具投入を計画していましたか!?
「目潰し」とかに有効ですよね?(爆
2012年7月13日 0:09
エボくろさん、ふたたびこんばんは(^^)♪

緊急脱出ハンマー、付けたこと無いです(^^;)
やっぱりいざという時のために検討しようかと
思いました(^^)
…エボくろさんがおっしゃるように、武器として
も使用できるようですし!??(笑)
コメントへの返答
2012年7月13日 0:59
ともぷ~太さん、再びこんばんは!

あら!?(o^o^o)
ともぷ~太さんは装備していないんですか!?

そうですよ~♪
装備していれば、いざというとき、いつ何時でも、武器にもなりますから~!!(笑
振り回して良し、投げてもオッケ~!!(爆

プロフィール

「「ABS・ASC警告表示」のその後…。 http://cvw.jp/b/445408/35569422/
何シテル?   04/30 21:34
98年4月にARISTO V300VERTEX EDITIONを購入して10年半。特に気になる車もなく、まだまだ乗り続けるつもりでいたところ、2008年10月に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

fcl. 【fcl.】LED S25 ピン角違い150度 抵抗内蔵LEDバルブ  ウインカーに最適 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/07 15:39:29
OPTIMA イエロートップ [YT-80B24LS] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/05 17:18:25
OPTIMA イエロートップ YT-80B24LS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/05 17:18:08

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
98年4月にARISTO V300VERTEX EDITIONを購入して10年半。特に気 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
10年8ヶ月乗りました。当時としては先進的な車でデザイン、パワー、快適性とも大満足でし ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation