• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月17日

仕事ですが…。(^_^;)

仕事ですが…。(^_^;)
今日は朝から良い天気になりましたね~!!
(o^o^o)

仕事なので関係ないですが…。



昨日、今日と真冬の寒さが戻った感じで、日差しはあってもかなり厳しい寒さですね。



とある駐車場で、こんな駐車を見かけました。
(><)





久しぶりに携帯カメラで撮ったら…やはり画像が汚い。
(T_T)


両隣の車にとっては、乗り降りしにくいですし、出し入れもしにくそうです。

どうしてこうも周囲のことを考えずに駐車するのか…不思議で仕方ありません。


そう言えば、私のエボくろ号を止めている駐車場の隣の車は、その後きちんと真っ直ぐ止めて駐車スペースの真ん中に止めるようになりました♪


寒いので風邪などひかないようお気をつけください。

駐車は丁寧にしましょう~。
(@゚▽゚@)
ブログ一覧 | その他の車 | モブログ
Posted at 2013/02/17 14:06:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

意外に臆病者
どんみみさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

この記事へのコメント

2013年2月17日 14:23
同感です!

絶対他人にされたら嫌なはずなのにこういう方はされるんですよね!!

naoⅩ号の隣は車とバイクを駐車場に停めているので、駐車場の線ジャストか踏み越えてきます(怒)
おかげで、デミオの時は何回もドアパンチされてました(T_T)

ですので、自己防衛のためnaoⅩ号はいつも反対側の線ジャストに停めてるんです(爆)
※過去のブログの写真を見て頂ければわかりますよ♪
コメントへの返答
2013年2月17日 20:25
naoⅩさん、こんばんは!

ですよね~!!(m'□'m)
たぶんこの車を駐車している人も、隣の車がこんな止め方していたら「邪魔!!真っ直ぐ止めろ!」とか思うんでしょうね。

naoⅩ号の駐車場、12月23日のブログで確認しました。(笑
助手席側が車がいなければ、こういう止め方もできるのでいいですね♪

でも、あまり助手席側に寄ると、今度は通行する人に傷つけられそうで…怖いですね。
(@_@;)
2013年2月17日 16:38
こんにちは(^O^)

お仕事ご苦労様です!
あの駐車の仕方は、女性ドライバーかなぁ?
ちくわもたまにヘンな停め方してます…
スミマセン(*_*)
コメントへの返答
2013年2月17日 20:33
☆ちくわ☆さん、こんばんは!

ありがとうです~♪
昨日も今日も仕事でした。

あは!!(^o^;)
女性ドライバーのちくわさんから見ても、やっぱりそう思います!?
エボくろ号の隣も女性ドライバーでした。
やっぱりこういう止め方するのって、偏見ではなく女性ドライバーが多いようですね。

確か…科学的に見ても、女性は男と比較して「空間を捉える能力」が未発達らしいです。
だから、駐車が苦手だったり方向音痴だったり。
昔良く見たのは、女性に地図(本)を見てもらうと、進行方向に合わせて本をぐるぐる回す人がほとんどでした。
(^_^;)

男は地図を北を上にしたまま見るんですが、女性は回さない人はまずいなかったと…。

ちくわさんも隣に止める人のことを考えて、どちらかに寄っていたり曲がっていたら、きちんと修正しましょうね♪
d(^-^)
2013年2月17日 17:38
エボくろサン、ちわっス☆
お疲れ様です(^^)

まっすぐなインサートにマンネリを感じちゃって、
斜めからの挿入がクセになっちゃったんでしょうね。
やっぱり女性ドライバーでしょうね(*´▽`*)

荒っぽい注射、、、もとい、駐車がお好きのようですし。
コメントへの返答
2013年2月17日 20:37
ステイリーさん、こんばんは!

おぉ~!!(m'□'m)
さすがステイリーさん!!
どんな話題であっても、迷うことなくそういう方面の話題に振ることができる、その技術は随一ですね♪(笑

考察の過程はどうであれ、導き出す結論は全くぶれないところもピカイチです。
(@゚▽゚@)
2013年2月17日 18:00
エボくろさん、こんばんは!

スマートな止め方、ほんと気持ちいいですね。

どこ止めてんじゃい・・
の横に仕方なく止め、早く帰って来よと。

マナー以前も問題とも思います。
性格じゃないか??
言い過ぎましたが (^_^;)

仕事頑張って下さい (^O^)
コメントへの返答
2013年2月17日 22:11
92keiさん、こんばんは!

でっしょ~!!(^o^;)
この止め方は…自分の隣でやられたら、蹴っ飛ばしたくなるかも!?

マナー以前の問題。
確かにそうなんでしょうね。
これで平気な人なんですから、きっとそういう性格なんだと思います。
こういう人は、近い人が教えてあげないと直らないんでしょうね~。

ありがとうございます!!
土日とも出勤でした。
天気の良い週末だったので、ちょっと残念でした。
(@_@;)
2013年2月17日 18:29
こんばんは!
お仕事お疲れさまですm(__)m

迷惑極まりないですね(怒)
自分さえ良ければって根性丸出しですね><

うちが買い出しにいくスーパーでも、毎回このような止め方しているセルシオのバ○アが居ます。
一向に直る(直す?)気配がないので、いつもそいつの左右は誰も駐車しません^^;
コメントへの返答
2013年2月17日 22:15
ラルフ@CZ4Aさん、こんばんは!

どうどう~。(^o^;)
そんなに憤慨なさらずに…。(笑

自分さえ良ければ、ではなく、もしかしたら↑で92keiさんが仰っているように、そういう性格で何も感じていないのかも知れないですね。
(^_^;)

ラルフさんが遭遇されるセルシオも、迷惑だとは気づかずにただ単に「曲がっていても気にならない」だけなのかも!?
(; ̄ー ̄A

やはり誰かが引導渡してやらないと直らないのかも知れません…。
(--;)
2013年2月17日 19:26
エボくろさん、こんばんは(^-^)
お疲れ様ですm(__)m

これもなかなかな“アレ”ですが、うちの会社にもいますよ…
出ること考えればケツから止めれば良いものを頭から駐車するヤツが(〃´o`)=3私より運転歴倍以上のオッサンです
そのせいか車両感覚ヘッポコです…

まぁこの方もオッサンも感覚がアレだからこんな風になるんでしょうねf(^^;)
コメントへの返答
2013年2月17日 23:34
緋色の惡魔さん、こんばんは!

ありがとうございます!!(゚∀゚)
土日祝日関係なく仕事です~。

あらら…。(^_^;)
緋色の惡魔さんの会社にも強者がいらっしゃるようで。

そうですね~。
運転が上手くない人に限って出るときのこと考えずに頭から突っ込んだりしますね。
( ̄0 ̄;)

運転歴≠車両感覚ではないですからね。
センスや何を学んで吸収するか、とか。

この「オッサン」かどうかはわかりませんが、少なくとも物を考えて駐車してはいないでしょうね。
2013年2月17日 19:31
こんばんは!
アウデ―さんやたら曲がってますね。
せめて入れ直してほしいですよね…。

自分も時々曲がりますけどね(^_^;)
多分女性ドライバー?かと。
コメントへの返答
2013年2月18日 0:23
シンさん、こんばんは!

ですよね~。(^_^;)
駐車場の車室を対角線上に止めているような…。
(; ̄ー ̄A

1回切り返せば修正できるので、直してほしいものです。

…が!!( ̄□ ̄;

きっと↑にも書いたように、本人気づいていない可能性も。
( ̄▽ ̄;)

やはり統計的に見ても女性ドライバーなんでしょうかね?
2013年2月17日 21:17
こんばんは!

サスケはデジカメですが、何か?(汗

しかし、エボくろさんのように、本格的に入っていってしまうと、やっぱりスマホや携帯のカメラってどこかしらショボさを感じるのかも??(; ̄ー ̄A
液晶ディスプレイの画質だけは凄まじさがあるんだけどなぁ・・・(゚ω゚;A)
コメントへの返答
2013年2月18日 0:29
サスケ@CZ4Aさん、こんばんは!

私も普段はコンデジを使っていますが、今日はお昼に出たときで、携帯しか持っていなかったので。
(^_^;)

最近使っているコンデジが、以前のコンデジと違いかなり解像度の高い高精細な画を吐き出すので…久しぶりに携帯で撮ったら、その差にガッカリしました。
(>_<)

普及型のコンデジだと、携帯との差もそれほど感じなかったですが。

サスケさんも是非カメラには凝ってみてください~♪
はまりますよ~!!
(・∀・)ニヤニヤ
2013年2月18日 9:12
エボくろさん、おはようございます♪

うちのマンションにもいます・・・
真っすぐなんですが、後ろの輪止めまで下げないまま停めてる人。
小さい車なはずなのに、ベンツSクラスロングよりも出っ張ってると言う・・・

私の場所は、端っこでちょうど入れる時に避けなきゃ入れない。
「入れるのに邪魔ジャマイカ!(古っ)」(-_-メ)
といつも心の中で叫んでいます(笑)
コメントへの返答
2013年2月18日 10:17
fuzyさん、おはようございます!

自分の止めている駐車場でこういうことやられると困りますよね~!!
(><)

例え真っ直ぐ止めていても、頭がベンツSクラスより出ているって…どんだけ~!!(←これも古い!?)
(; ̄ー ̄A

駐車場のような公共の場所では、他人のことを考えて行動してほしいものです。
(^_^;)
2013年2月18日 9:14
おはようございます♪

うちの嫁もこんな停め方になってる気が・・・
いや,そもそもこんな狭そうな駐車場には停めていないかも(笑
コメントへの返答
2013年2月18日 10:23
HIROBOさん、おはようございます!

あらら…。
HIROBOさんの奥さまがこんな感じですか?
(m'□'m)

それは私のこのブログを見せて、教えてあげてくださいな。
(^o^;)

こういう止め方している方って、↑でも書きましたがきっと迷惑になっていることに気づいていないんだと思えてきました。
(@_@;)

エボくろ号を止めている駐車場の隣の車も、いつも私の方に寄っていたり、曲がったまま止めていたり、タイヤを切ったまま止めていたりしましたが、2度の「お手紙」のあとはきちんと真ん中に、真っ直ぐに、タイヤも真っ直ぐにして止まるようになりました。
わからせてあげると直るのではないかと思いますよ♪
d(^-^)
2013年2月18日 18:38
こんばんは!
すごい止め方ですね・・・
自分もちゃんとした駐車しないとなんだか気分的にも気持ちがわるいのでしっかり駐車しますが。
やはり女性ドライバーですかね!?
コメントへの返答
2013年2月18日 20:46
スーパーフライさん、こんばんは!

あまりに酷い止め方ですよね!?
(><)

私もスーパーフライさん同様、曲がったまま降りるなど嫌なので、この止め方は他人事ながら非常に気になってしまいました…。
(^_^;)

わからないですけど、これだけ曲がったまま平気で止めておくのは、周りの空間の状態に気づいていない…女性ではないか?と思いました。
(@_@;)
2013年2月18日 19:35
こんばんは!

やはり、良いカメラを持ってしまうと、携帯のカメラではテンションさがってしまいますよね(^_^;)

件の停めかたをする車の隣には停めないようにしてます。
危険には近づかないようにしないといけませんね!
コメントへの返答
2013年2月18日 21:56
きいとんさん、こんばんは!

本当にきいとんさんの仰るとおりですね。
そんなに良いカメラではないですが、きちんとその場の空気を画に収めることのできるカメラだと思っています。

携帯カメラは…以前使っていたコンデジのときは、そんなことあまり感じなかったんですけどね。
(^_^;)

吐き出される画を見て、がっかりしますね。

確かにこのような止め方の車の隣は「デンジャラスゾーン」ですね~!!
(^o^;)

「君子危うきに近寄らず」ですね。(笑
2013年2月19日 0:33
こんばんは~

区画幅見事に使い切っていますね・・・

失礼。。。

左ハンドルの車両ですかね??

迷惑だし降りたとき恥ずかしくないのかな。。。

こんな時「ムッ」ときたら「緊急事態でトイレに駆け込んだ」と考えましょう♪

私にもそんな考えは無理ですが(爆
コメントへの返答
2013年2月19日 2:18
じゃけんのーさん、こちらでもこんばんは!(笑

なるほど~。(o>ω<o)
そういう物の見方もあるわけですな♪

画像が汚くてハンドル位置確認できないですね…。
(^_^;)

恥ずかしくはないのでしょう。
もしこの人が恥ずかしい、と感じる=察知することができるのなら、それを感じるだけの感覚が備わっているということでしょう。
それを感じることができるくらいなら、隣に迷惑かも?と察知することもできるのではないかと思いますよ。

あはは…。(^o^;)
緊急事態だったんですか!?

私にもそんな風に考えてあげられるだけの鷹揚な心は持ち合わせていません…。
(; ̄ー ̄A
2013年2月20日 23:24
エボくろさん、こんばんは(^^)♪

ずいぶんナナメですね(^^;)
きっと運転があまり上手な人ではなさそうな感じ
ですね。
こういう人の隣に駐車すると、ドアパンチをくらい
そうな予感がします(+_+;)
コメントへの返答
2013年2月21日 2:27
ともぷ~太さん、こちらでもこんばんは!

思いっ切り斜めに、駐車スペースを対角線上にフルに利用しています。(笑

運転が上手でないのと、真っ直ぐ止めようと言う意識の欠落と、隣の車に迷惑と言う感覚の欠如かと…。
(゚Д゚;)

本当ですよね~!!
(>_<")

何も気にしないような人なんでしょうから、自分がドア開けるときも平気で他人の車にぶつけそう。
(´゚∀゚`;)

先に止めてあったら避けますが、後からきて隣に止められたら…回避不能ですね。
( ̄0 ̄;)

プロフィール

「「ABS・ASC警告表示」のその後…。 http://cvw.jp/b/445408/35569422/
何シテル?   04/30 21:34
98年4月にARISTO V300VERTEX EDITIONを購入して10年半。特に気になる車もなく、まだまだ乗り続けるつもりでいたところ、2008年10月に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

fcl. 【fcl.】LED S25 ピン角違い150度 抵抗内蔵LEDバルブ  ウインカーに最適 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/07 15:39:29
OPTIMA イエロートップ [YT-80B24LS] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/05 17:18:25
OPTIMA イエロートップ YT-80B24LS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/05 17:18:08

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
98年4月にARISTO V300VERTEX EDITIONを購入して10年半。特に気 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
10年8ヶ月乗りました。当時としては先進的な車でデザイン、パワー、快適性とも大満足でし ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation