• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月11日

GT-9000Bを取り付けてみました。

GT-9000Bを取り付けてみました。 ネタがないので4月中に実施していたバルブをハイワッテージに変えていたので、それについて。

2000円もせずに入手できたのでサンヨーテクニカのハロゲン強化リレーハーネスキット GT-9000Bを取り付けてみました。

謳い文句はあてにはしてません。単純にハイワッテージバルブに安定供給するハーネスにするのが目的です。
ディーラーにTypeRAとの違いは何か聞いてみると「もしかしたらカプラーがRAと違い、溶けるかもしれません」と言われました。

おそらくWRXとWRX TypeRAとの違いは無いだろうと勝手に思い込み作業開始。

キットの配線はいたって簡単。ただ繋げるだけ。
不安だったのは付属のヒューズボックスの作りがよくなく、簡単に水が入ってしまいそうでしたので、水対策をしました。



純正ハーネスに割り込ませバッテリーからも電力供給するしくみです。
右が終われば左もつけるだけです。少し配線の取り回しに気を使います^^;


最後にバッテリーに+-繋げれば完成\(^-^)/


ヘッドライトには付属の100/90wでしばらく我慢します。(そのうちLo100w以上の純正色をつけます)
フォグには85wのバルブを入れました。


視認性はあがりましたが、
すみません!当初ブログアップするつもりは無かったので、60/55wから100/90w強化ハーネスの比較写真がありませんです。申し訳ないです。


ゴールデンウィークもあっけなく終わり、地元友達とメシを食っていた程度。。。
来年のGWは何するべかな。


最近左フロントブレーキが何かを訴え始めてます。 オーバーホールせなならんかも。
ブログ一覧 | GC8の整備 | クルマ
Posted at 2009/05/11 18:14:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「PCの置き場がなくなかなか更新できず。。。」
何シテル?   06/16 19:59
秩父の一角で暮らしております GC8C乗りの人見知りです(汗) 以前はGC1E?に乗っておりました。 マイナス思考・気が小さい・人ごみが苦手です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
通勤と遊びをこなさせてます。 足回り ・後期型純正倒立式サスペンション ・純正オプショ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
以前乗っていたGC1です。
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
父の車で~す。
日産 ステージア 日産 ステージア
父の車です~。勝手に乗り回しますが(笑)

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation