• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月10日

インヒビタースイッチ分解掃除♪

インヒビタースイッチ分解掃除♪ 60,000キロあたりからチラチラと点灯しだすエンジンチェックランプと↑マークの点滅…『リンプモード3速固定』

ほぼ間違いなくインヒビタースイッチ接点不良によるものでボルボ850の定番トラブルです

盟友もるぼさんの整備手帳をもとに分解掃除を決行しました!

(整備手帳にアップします)

フタを開けるまでの作業が難航しましたがフタを開けたら思った以上に小さな部品でかつドロドロの汚れた旧グリス…

あらためて驚きました…

その小さい接点をエンジン内の小さな隙間に落としてしまい、割りばしでつまんで取り出すのにリカバリー20分…

それでも約3時間かかりました

古いグリスを落として接点復活剤と新しいグリスを塗布し最終動作チェックのうえボルトオン

エンジンをかけてATを動かしテストして整備完了

あぁ~久々に仕事したなぁって感じです♪

ブログ一覧 | 『維持メンテ』 | クルマ
Posted at 2010/01/10 00:23:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

伏木
THE TALLさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

連休2日目
バーバンさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年1月10日 9:35
アーリー855さん。
おはようございます!

ご苦労様でした。
あの極小接点を落としたんですか?
よくぞピックアップできましたね!
落とした際の光景が目に浮かびます(唖然→呆然)(笑)
私も良く落とします。
歯医者さんが使う用な伸びて角度の変えられる小さな鏡
60cmの細いフレキシブルマジックハンド
伸縮自在のマグネット棒
工具箱の必需アイテムです
暇な時に百均に行ってみてください
結構使えそうなものがあります。

偏磨耗も無く分解整備だけで良かったですね。
シリコングリス代のみでしたか?
あの苦労を経験しシフトチェンジは丁寧に!でしょ?(笑)
コメントへの返答
2010年1月10日 22:13
もるぼさん
こんばんわ♪

接点端子を落とした時、頭の中が真っ白になりました

マグネットじゃくっつかなくて、ストローで吸ったら口の中砂だらけ…

割り箸を削って尖らせてピックアップ出来た時はガッツポーズもんでした
ツールちゃんと揃えますよ♪

シフト操作はなるべく少なく優しくですね~
2010年1月10日 13:30
こんちわアーリーさん

インヒビタースイッチ
グリスですか膠着してますね,
このスイッチ交換しかないと思っていました,
掃除すれば延命できますね,
勉強になりました,
コメントへの返答
2010年1月10日 22:24
こんばんわ!

よいマニュアルが有ったからこそですよ♪

安くあがりましたがそれ以上に自分で対応するたびに愛着が湧きますよね
弱点も把握出来ていたわる事も出来る

大事に乗りたいですね
2010年1月10日 19:56
こんばんは!

ご苦労様です・・・掃除だけですんで良かったですね。

ヤホーで接点の金属パーツ3つで2800円ぐらいで売ってますね・・・

これ交換しておくとかなりいいんじゃないでしょうか?


http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g81690700

コメントへの返答
2010年1月10日 22:59
まーさん号さん

こんばんわ

情報 ありがとうございま~す♪

今度ランプが点いても原因と対策は分かってるし余裕ですわ~

そんな値段とは足下見てますよね…
端子の素材がわかれば自作可能でしょうけど精度が… (-o-;)
2010年1月10日 20:16
うひょ~、スゲ~(驚)。
グリスの状態じゃなくて・・・アーリーさんの腕ですよ!!
原因らしきヒントはコメ致しましたが、まさかDIYで、”ちゃちゃっと”とは・・・。
恐れいりました。

もし、僕のが具合悪くなったら、「お願い!」しますね(笑)。

お疲れさまでした~。
コメントへの返答
2010年1月10日 23:26
まこじいさん こんばんわ~

腕も工賃もないですって~
あるのは、
工具
情報と構造の理解
やる気と愛着心
くらいのもんです

まこじいさんのヒントをきっかけに情報収集と準備をしたので大変お世話になりました!

いいですよ!
食事付きで受けますよ(笑)

私以外にも神戸支部に人材がいますのでいつでもどうぞ!(「赤い弾丸」って呼ばれてる人です)

2010年1月10日 21:27
アーリーさん
こんばんは!

流石ですね!
インヒビタースイッチ…聞いたことはありますが、そのようになってるとは。
これって気軽に交換できないんですかね?
私の855も走行6万8000キロですから怪しいですね冷や汗2
覚悟しておかねば!
コメントへの返答
2010年1月10日 23:37
YT855さん こんばんわ

ガンメタボルボとほぼ同じ走行距離ですね
きっと今年あたり来ますね~

うちはベルト付近から異音がするような気がしていて、今年はベルトのテンショナーやプーリー交換を想定してますよ

スイッチは交換出来ますが工賃合わせると30,000円ですね
2010年1月12日 8:09
アーリー855さん。
おはようございます。
ご苦労様でした。
二人も経験している方がいると心強いです。
気をつけることは接点端子ですね。
了解です。
コメントへの返答
2010年1月12日 20:41
さとちゃんRさん
こんばんわ。

情報連携の醍醐味…
みんカラの良さですよね
信号待ちで燃費向上とノイズ回避の為、基本ニュートラルにチェンジしてましたが考え直しました
次回点灯なら接点交換です
きっと。
2010年1月12日 20:24
これって、治せるんですか!!!すごい!!さすがです。

数年前に交換しちゃいました!!
コメントへの返答
2010年1月12日 20:53
こんばんわ!

随分 いろんな箇所を交換されたんですね
経年車は早め早めの消耗品交換がベスト

メンテナンスのみで改善可能という情報が無かったら私も交換してました
ガンメタボルボは北米仕様なのでディーラー持ち込みの発想に制限が有るためおのずとDIY路線を歩んでますね(//▽//)

プロフィール

「[整備] #R1250R リアブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/446632/car/3498563/8179016/note.aspx
何シテル?   04/06 21:51
2002年 ふと 街中で見つけたガンメタカラーのボルボ850ワゴン … 一目惚れでした 人生を楽しく豊かにしてくれる、男前なヤツ そんな”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BC Racing BR COILOVER KIT RN-TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 06:33:01
Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 12:03:42
F36 420i GC B48 エンジンオイル交換 20240622 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 13:11:18

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ グラン (BMW 4シリーズ グランクーペ)
ボルボ850 turbo estateを降りた後、MINI Cooper S セブンに1 ...
BMW R1250R フラット号 (BMW R1250R)
2020年モデル フラットツイン HPビレットパック アクラポビッチマフラー ネイキッ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプM 不二子③ (スズキ スカイウェイブ250 タイプM)
ネットで入手した個体。転倒で傷だらけのパネルを水研ぎ、色合わせ〜電動スプレーガンで塗装、 ...
ミニ MINI ミニー (ミニ MINI)
95年ボルボ850turboエステートから乗り換えました。 乗換え報告blogです↓ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation