• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アーリー855の"『ガンメタボルボ』" [ボルボ 850エステート]

整備手帳

作業日:2013年12月14日

ダッシュボード脱着/メーター交換とメーター照明LED化 (Vol.1 /4)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
<作業記録>
ダッシュボードの脱着方法です。
(自車は左ハン北米仕様車の為、Dラー車と仕様が異なる場合があります)

画像は無いですが、ダッシュボード上の左右のスピーカーネットをこじって開けます。
ツウィータースピーカーがボルトオンされていればそれを外します。

次に左右サイドのダクト部のボルトを外します。(画像)
2
運転席側正面ダクトをこじって外し、上部トルクスを外します。
(基本的に全てT-25サイズです)
3
センターダクトをこじって外すと四隅にもボルトがあります。
(画像ピンボケですね・・・)
4
上部トルクスと四隅のボルトを外します。
5
メーター上部に2箇所トルクスがあるので外します。

残るはグローブボックスです。
6
グローブボックスの内箱を取り出す必要があるので、フタを固定するプラステーを外します。

画像のステー根元の穴に細いドライバーを差し込んでツメを押す事でストッパーが外れる仕組みです。
(ここ、悩みました・・・)
7
写真を撮り忘れ、いきなり内箱のない写真ですが・・・

フタを開けた状態で、グローブボックス周囲に6箇所T-25があるので外します。
8
プラステーが外れた状態だとフタがフリーになり内箱を取り出せます。

少し取り出しにくいですが、構造上、画像のようにグーを作りこぶしを厚着させて勢いつけて引っ張るとズコッ!と外れました~。

(Vol.2に続く)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車内クリーニング

難易度:

コントロールアーム交換 左右

難易度:

ブレーキホース交換(リア)

難易度:

洗車

難易度:

ダッシュボード補強、ピラー修復等

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #R1250R リアブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/446632/car/3498563/8179016/note.aspx
何シテル?   04/06 21:51
2002年 ふと 街中で見つけたガンメタカラーのボルボ850ワゴン … 一目惚れでした 人生を楽しく豊かにしてくれる、男前なヤツ そんな”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BC Racing BR COILOVER KIT RN-TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 06:33:01
Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 12:03:42
F36 420i GC B48 エンジンオイル交換 20240622 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 13:11:18

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ グラン (BMW 4シリーズ グランクーペ)
ボルボ850 turbo estateを降りた後、MINI Cooper S セブンに1 ...
BMW R1250R フラット号 (BMW R1250R)
2020年モデル フラットツイン HPビレットパック アクラポビッチマフラー ネイキッ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプM 不二子③ (スズキ スカイウェイブ250 タイプM)
ネットで入手した個体。転倒で傷だらけのパネルを水研ぎ、色合わせ〜電動スプレーガンで塗装、 ...
ミニ MINI ミニー (ミニ MINI)
95年ボルボ850turboエステートから乗り換えました。 乗換え報告blogです↓ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation