• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月08日

6ヶ月点検とBRZの試乗

6ヶ月点検とBRZの試乗 土曜日は6ヶ月点検のため、ディーラーへ。

着いたら真っ白なBRZがあるじゃないですかぁ。
周りには誰もいなくて淋しげでした。。。
混んでるかと思ったら即乗れるので早速試乗してみましたよ。

乗り心地が固いので娘さん大丈夫ですかねぇ。と言われましたが実際乗ってみると初代インプTYPE RAよりソフトな乗り心地。
GRBはフニャ足なので適度な固さは運転意欲が増していい感じ♪。

BRZのクラッチはすっごく軽いですね。軽トラのクラッチ並みでビックリ。
低中速トルクもあるので出足は軽快。
担当がエンジン回してもいいですよ。と言ってくれたのでレッドゾーン近くまで回してみました。
ターボじゃないので爆発的な加速ではないものの、いい感じでスピードが3桁に突入。

軽とBRZの2台体制なら所有も出来なくはないですが、やっぱりインプレッサを手放してまで欲しいとは思いませんでした。

6ヶ月点検の結果ですが、
左のブレーキランプが不点灯と言われました。
変な配線が組まれているので修理はノーマルに戻してからと。

私のクルマにはローマウントストップランプと呼ばれるリアバンパーに付いてるリフレクターがテールランプのようにブレーキランプとスモールONで尾灯が点灯するようになっております。
勿論車検は通ります。

正常な場合このように光ります。


家に帰って確認すると尾灯は点くけどブレーキを踏むと左のブレーキランプとローマウントストップランプ両方とも消えます。

いつから切れていたのかなぁ。半年前の車検時は点いてたのですが。

このまま走るのは良くないので元に戻しました。
これでブレーキランプは点灯。
(元に戻すと言っても実際は配線をぶった切っているので元通りとは言えませんが・・・)
断線かなぁ。

また時間のある時にチェックするとしますか。





ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/04/08 06:49:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

代車Q2
わかかなさん

この記事へのコメント

2012年4月8日 8:53
おはようございまぁす( ̄▽ ̄)ノ

わが町には、まだ「BRZ」の試乗車が来ていません。「86」の試乗車は来ていますけど(*^^*)

FR車は運転したことがないので、試乗が楽しみです♪
コメントへの返答
2012年4月8日 16:56
こんにちは~わーい(嬉しい顔)

久々に運転して楽しいクルマを試乗しましたよほっとした顔
数少ないFR車ですから、この機会に是非運転してみてくださいねウィンク

2012年4月8日 11:23
おはようございます(^ ^)

BRZの試乗されたんですか?
いいなぁ~。私も試乗した~い!
でも、MTは、私、乗れないしなぁ(ーー;)

私の天女様も、6月が半年点検になります~
パワステベルトを交換するように言われているので、半年点検に交換の予定です( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2012年4月8日 17:11
こんにちは~わーい(嬉しい顔)

お店によってはATの試乗車もあるようですから、この機会に運転されては如何でしょうか?。
FRに乗る機会なんてあまりないと思いますし。

パワステベルトってもう交換なのですね。
2012年4月8日 14:25
こんにちは~
今日は、先日の低気圧のせいで、インプがメチャメチャ汚れていたので、息子と洗車してました
BRZは、試乗も並ぶと聞きましたが、
ラッキーでしたね
二回目の仮面ライダーを見てます~
コメントへの返答
2012年4月8日 17:23
こんにちは~

うちのクルマも先日の低気圧で汚れましたが、ディーラーで洗車してもらいましたほっとした顔
先週末はBRZの試乗も賑わってたらしいのですが、昨日は私がいる間は私が試乗しただけでした。

うちも息子には仮面ライダーを見せてますが、プリキュアの方に興味があるみたいです冷や汗2
2012年4月8日 14:53
(/*^^)/ハッロ-!!

おらはBRZより、インプに試乗してみたいだす。

(;-_-) =3 フゥ
コメントへの返答
2012年4月9日 12:19
こんにちは~

インプの試乗もできますよ~。
今なら新型インプの試乗車はすぐ出来ると思いますよ(^^)。
STIは事前に連絡しないとDによってはないかも。
2012年4月8日 15:43
こんにちは(^^)

点検お疲れ様でした
しかもBRZ試乗されたんですね。いいなぁ~♪

こちらのDラーさんには一応MTのBRZが来るんですが、試乗できる期間が4月9日から4月13日まで(しかも11日・12日は定休日)なんですよ。
実働3日…
乗せる気ないのかと勘ぐってしまいました(;-_-)
コメントへの返答
2012年4月9日 12:22
こんにちは~

そんなに試乗期間が短いと殺到しそう(^^;。

雪国はFRの需要が少ないせいでしょうか。

それにしてもこれだけ話題のクルマですからもう少し試乗期間が長くてもいいですよねっ。
2012年4月8日 18:30
回転数に応じた高回転での伸び重視でしょうね・・・
ターボの加速とはちがいますよね~

GRBのふにゃ足・・・凄い同感です・・・。
乗り心地優先なんでしょうかね~~。
乗り心地もロールがあって少し気持ち悪い感もありますし・・・

確かにBRZほしくても・・・GRBを処分してまで・・・とはなりませんねェ
コメントへの返答
2012年4月9日 12:26
久々にNA車で高回転まで引っ張りました。
仰る通り、ターボの加速とは違いますね。

GRBは乗り心地優先であっても、もうちょっとロールは少ない方がいいと思っています。
ふにゃ足のお蔭で嫁から購入許可が下りましたけどね(^-^)。

家族がいるとBRZの購入は厳しいですよね。
2012年4月8日 19:10
こんばんはー。
ご無沙汰しております。

娘さん、いつもパパと一緒にお出かけでいいですね♪

白いBRZもカッコいいですよね。
私も先日、トレンドで見てきました。

青か白で迷いました。買いませんが、妄想で(笑)。

でもやはりお話しをうかがっていると、インプレッサの方が
良いということなんですね。私もインプレッサ大好きです。

ブレーキ心配ですねー。よくなるといいですが。

コメントへの返答
2012年4月9日 12:43
こんにちは~
お元気ですか?。

うちの娘はついてくる限りは連れて行きますが、さてさて何歳までお父さんについてくるかなぁ(^^;。

インプレッサとBRZ。
実用性と早さを取るならインプレッサ。
FRの軽快な操縦性を取るならBRZ。
ってところでしょうか。

ブレーキランプはとりあえず点灯するようになったので、ローマウントストップランプを外してしまうか修理するか検討中です。

2012年4月8日 23:16
BRZのクラッチ軽いですよね
GRBと同じ勢いで踏んだら「ガツン」とペダルが床に当たりました(笑)
コメントへの返答
2012年4月9日 21:02
昔ゲーセンでやった
リッジレーサー並みの軽さでしたよ(^^)。

これだけ軽いと拍子抜けしちゃいますね(^^;。
2012年4月9日 7:45
おはようございます(^o^)/

クラッチが軽すぎ?みたいでしょう!
息子に気をとられてたのでもう1度、試乗にいかなくちゃ。

何だかBRZを買えってうるさいんですよ(-_-;)
コメントへの返答
2012年4月9日 21:14
こんばんは~

そうなんですよ。
クラッチが軽すぎて、慣れないせいか扱いにくかったですよ。

軽(ステラ?)をBRZに買い替えちゃいましょう(笑)。

インプは手放しちゃダメですよん。

プロフィール

「これから映画を観ます(^_^)。」
何シテル?   03/21 12:51
GRBに乗ってから10年が経ったころ、台風21号で左リアドアに大きな損傷が(>_<)。 板金不可能と言われドアの交換が20万円と言われた上に、パワステまで故障...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリスタルガード・プロ再施工? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 12:59:10
フロントグリル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/13 14:35:58
イーでスよ (。-`ω´-)キッパリ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 20:15:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
GRBよりトランクの広いレヴォーグをお迎えしました。 家族持ちにとってハッチバックの荷室 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成20年式。 念願のSTIを手に入れました。 とっても満足しています。 しかし、昨年 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成12年式 走行距離11万キロ超 外観もキレイに保ち故障とは無縁でした。
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
グレード名はCYBORG R 希少なMIVECエンジン搭載車です。 トルクステアが強く、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation