• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月04日

第6回 詰まる会・写真部撮影会 その2

第6回 詰まる会・写真部撮影会 その2 副題『モノクロ写真でつづる郡上八幡と美濃の街並み』

古い街並みにはモノクロ写真が似合います(様な気がします

と言うことで今回は、
モノクロでもたくさん撮影しました。
フィルムは現像に時間が掛かるため、
これはデジタルカメラのでのモノクロ撮影の写真になります。


寝ボスケなみんなを残し、
takaさんと二人で早朝撮影へ出掛けました。
今回のtakaさんは気合が違います(笑)

有名な川へ飛び込む橋のほとりに立つ資料館。
朝日がきれいに建物を照らしていました。


旅館からすぐのところを流れる小さな小川、
名前を忘れましたが何とか、かんとかの小道だったかな?
夜、灯りが燈った時もきれいなんでしょうが、
朝日を浴びた景色もなかなかのものです。



郡上八幡と言えば街を流れる川ですよね。
朝もやに煙った景色はきれいです。



古い籐で編んだ乳母車にはきれいな花が。
花はカラーの方が映えるでしょうけど、
籐の乳母車はモノクロが似合います。


早朝会議中の猫が2匹がのんびりと日向ぼっこしてました。

猫はいいわぁ♪


ここからは昼間の写真になります。

何とかと言う建物の床の間。
障子越しの光が良い感じじゃないですか?



街の中の多くの家が、
こうした格子の窓に、
思い思いのディスプレイが施してあります。



お寺の参道。



何とかと言うお屋敷の中の帳場。
もちろん『そろばん』は五つ玉です。



帳場に掛かる大福帳も当時の物のようです。


何とかというお屋敷の中。
ふすまを開けるとこの通り。
畳と障子のスクウェアーな感じが素敵。


うろ覚えですが、
ここから美濃だった様な気がします。




立派な暖簾の掛かったお屋敷。


美濃と言えばうだつで有名ですね。
ここは屋根瓦が孤を描いてました。


以上、郡上八幡と美濃の街並みのご紹介でした。
モノクロもなかなか素敵でしょ。


そして、カラーの部へ続きます。

ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2012/06/04 21:27:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

🏁 IS Fラストラン 〜阿蘇ミ ...
o.z.n.oさん

今朝の読書 Old-timer N ...
彼ら快さん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

【金沢クラミーアフターツアー①】 ...
LEN吉さん

懐かしの愛車🥹
毛毛さん

この記事へのコメント

2012年6月4日 22:30
どもです。
モノクロが似合う良いところですね~
ほんとこういうのを見ると行けなかったのが
残念でなりません・・・(TT)

で、このあと乳母車に乗ってtakaさんに押してもらって
「ちゃん!!」とか言ってたんですよね?(爆)
コメントへの返答
2012年6月5日 8:31
baruちゃん、
baruちゃんがいないのでバックが肩に食い込んじゃいましたよ。
それに食事も全然食べられなかったし(笑)

baruちゃん、
私は、大五郎じゃないんで乳母
車には乗りませんって(笑)

2012年6月4日 22:39
相変わらず猫の写真はよく撮れてますね(笑)
コメントへの返答
2012年6月5日 8:31
ありがとうございます。
猫を見るとついつい撮っちゃう私です(笑)

早起きして撮影に出かけるとこんな良い事があるんです。
2012年6月4日 23:24
お久しぶりです。

畳の写真には、みなさんのくつろいだ写真は無いんですか?
コメントへの返答
2012年6月5日 8:32
shinちゃん、
ごぶさたです。
同じ詰まる会でも、
写真部のあつまりなので、
そんな写真はありませんよ。
正統派写真部ですからね。
2012年6月4日 23:40
↑↑↑baruちゃん!
>ほんとこういうのを見ると行けなかったのが 残念でなりません・・・(TT)

ホントに来てたら介護疲れで周りを見る余裕なんて無かったと思うよ(爆

やっぱデジタルはいいなぁ…
次回はちゃんとしたデジイチも持って行きますね。
コメントへの返答
2012年6月5日 8:35
でぶっちさん、
baruちゃんは、
意外と介護の仕事に向いてる気がしませんか?(笑)
きっとよそでも良い仕事すると思いますよ。

デジタルと言えども、
モノクロだと、
下手な写真も、
少しは上手く見える気がしませんか?

でもやくっちさん、
ちゃんとしたデジイチ持ってんの(笑)
変なフィルムばっかりじゃないんですか(爆
2012年6月5日 8:55
M9の階調再現能力は、素晴らしい、、、。
そして、まねのできない構図、、、。

古いお屋敷の何でもない襖の部屋を、
歴史の感じる絵にしてしまいます。

白黒という情報の少ない絵に色を
見てしまうのは、私だけでしょうか?

振り返ってくれた猫の目にも、
オブジェとして飾られた半纏の蒼にも、
見せられてしましました。

    でも、M9買いませんよ(笑)。
コメントへの返答
2012年6月5日 11:08
>M9の階調再現能力は、素晴らしい、、、。
私の露出の設定がうまいんじゃないですかね(笑)
でも、構図はさんざん悪口いられてますからね。

写真は、白黒だから良い雰囲気に見えるだけかもしれないですよ。
でも撮影は、カラーと違って光を見つけるのが大変ですけどね。

>でも、M9買いませんよ(笑)。
以前LEICAは買わないって言ってたのに、
M3もバルナックも買っちゃってますよね(笑)


2012年6月5日 20:58
一枚目の資料館と二枚目の小道、自分たちだけ
早起きして朝の撮影に行った甲斐がありましたね。
我々は寝不足で起きれなかったのよねん、駿駿さん、やくっちさん。(笑

豪語していただけあり朝の光を上手くキャッチしてますね。
レイカの諧調の豊かさはすごすぎます。
コメントへの返答
2012年6月6日 8:07
写真の撮影に来て、
朝の光で撮らないでどうしますか。
いくら寝不足でも、
せっかく来たんですから出掛けないと写真部とは言えませんね。

朝の光は一日の中で一番きれいですからね。
2012年6月6日 17:07
う〜ん…
Braco!!!

いやぁ〜素晴らしいっすね!
M9:爆

味があるってか、情緒を感じさせる
絵ですね!!

コメントへの返答
2012年6月6日 17:13
どもっ!
早朝撮影楽しかったですね♪

私もM9の描写は素直に凄いと思います。
そしてその性能を出し切る私も凄いと思います(爆)
手ぶれして無いだけでも良いでしょ♪

プロフィール

「黒の内装に赤いシートは似合ってなかったので黒いシートに交換」
何シテル?   08/08 09:19
2023年11月18日 すでに年金生活者になりました…。 お誕生日の4日遅れで納車されました。 初めての4座オープンカーです。 2018年04月28...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

★macOSでユピテルのドライブレコーダー見たい★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 19:57:05
サンキューブルーマッチさんのBMW 4シリーズ カブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 07:33:41
ダウンパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 20:05:42

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ BMW 4シリーズ カブリオレ
初めての4座のオープンカーです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
長年右ハンドルのAT車に乗ってきたので、 左ハンドルのマニュアル車は慣れるまで大変です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
最初に乗ったロードスターです
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MT FR オープン

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation