• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nadakitiの愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2021年5月6日

クーラント注入、エア抜き作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
水冷オイルクーラー取り付けでクーラントを全部抜いていました。やっと注入作業まで来ました。
今まではエンジンを掛けてエア抜きしていましたが、今回はサービスマニュアル通りにエア抜きしてみました。

エキスパンションタンク(ヘッダータンク)はEezibleedの付属キャップが合います。白いタンクはホースの繋ぎを変えるのが面倒で付けていますが無くていいです。
加圧はMityvacのハンドポンプで行っています。
この方法だとクーラントを入れる前に回路の水漏れをチェックできます。
2
やり方はサービスマニュアル通りです。
まずクーラントを入れて、エンジン側のエア抜きボルトを緩め、エアを抜きます。
3
次に30kPaまで加圧して、ラジエターホース側のエア抜きをします。
エア抜きバルブ部は、水漏れしていたので、以前DAVIDさんの対策品に交換しています。シールテープは新品に交換しておきました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エリーゼ ナイトロンに交換したのよ

難易度: ★★

クールベスト作製

難易度:

エリーゼ 冷却水点検したのよ。

難易度:

エリーゼ 冷却水点検したのよ。

難易度:

エリーゼS の足回りデータ

難易度:

エリーゼ ナックル交換したのよ。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GoPro購入 http://cvw.jp/b/447683/48026010/
何シテル?   10/14 10:42
アラフォーの車大好き人間です。 ホンダ車を乗り継いでますが、エリーゼを買ってから2台体制になりました。 エリーゼは走りがメイン、ステップワゴンはアクセル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PLX ワイドバンドA/Fセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 13:51:11
ボロなホイールを再塗装(BBS RG-R をDBK塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/09 12:11:53
インパクトレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 01:33:15

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
G.EX(RP1) 2017年モデル '16/4/9:契約 '16/5/30:納車
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
S2 STD 2001年式(並行輸入車) エアコン無し 5ナンバー登録 2005年11月 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
'09/5/31:契約 '09/6/12:納車 タイプ:G 色:ブリリアントスカイ・メ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation