• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月11日

11月7日・8日 第2回ひだまりオフ!

11月7日・8日 第2回ひだまりオフ!









どーも何気にご無沙汰してます。kitです(^^;)

既に水曜日になっていますが今更、土日のことをブログにあげようかと思いますw
11月7日・8日の土日に第2回ひだまりオフ in 鷲宮が開催されました。

俺は当初から7日の開始から参加する予定が7日が昼間仕事になってしまい、途中参加にorz
それでも7日の仕事終了後に即goriと合流し関越をぶっ飛ばし、馬車道での食事会には参加できませんでしたが、何とか7日参加の方々に会うことが出来ました(^ω^;)

いやぁ俺も日替わりヴェイロンの盛り上がりに参加したかったww

7日はほとんどダベっただけで解散。Zeppelinさんとgoriと3人で宿に向かい軽く飲んでから就寝。

8日は朝一から誰かさんが寝坊したり俺が道間違えたりするものの何とか集合時間までに鷲宮に到着。無事、T.Kさん、タクさん、タクさんのツレの刹那さんと合流。EXIAさんとI先輩@日替わりヴェイロンさんが急遽来れなくなってしまったのは残念でしたが、とりあえず車を役場に駐車し、ゆったりまったり鷲宮見学♪

と思ったら大量の七五三の子供達ww

俺は去年も鷲宮来てたのですが(しかも去年も七五三とモロ被りw)何か去年よりかなり痛さが増してましたwまぁスタンプラリーのせいでしょうが町中らき☆すただらけww

スタンプラリー協賛店でお昼御飯にあきら様の三十路うどんを食べて午後はカラオケ大会。

今回も随分と熱いカラオケ大会になりとても楽しかったです(^ω^)
ガンダム縛りができなかったのはちょっと寂しかったですが、初めてちゃんとおにゃのこが歌うもってけセーラー服が聞けたので満足ですww

カラオケ終了後にタクさんと刹那さんとは解散。Zeppelinさんと愉快な新潟組は新潟へ帰宅。
Zeppelinさんとgoriはそのまま我が家でひだオフ後夜祭ww
また朝方まで飲み、俺はフラッフラなまま仕事へ。
月曜の仕事は本当にキツかったw


まぁ何はともあれ今回もとても楽しいオフ会になりましたね~。企画者Zeppelinさん、現地世話人上村さん、その他の参加者の皆様本当にお疲れ様でした~(≧ω≦)


↓は今回の収穫品ですw
ひだまりにもらき☆すたにも関係無い物がチラホラと・・・ww
ブログ一覧 | 休日のお話 | 日記
Posted at 2009/11/12 00:53:46

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hiroMさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

この記事へのコメント

2009年11月12日 1:31
こんばんは~kitさん。
オープニングの画面を見た瞬間にあれ?
鷲宮役場の駐車場。鷲宮でオフ でしたか!。
かなりのハードスケジュールみたいでしたね。
お疲れ様です。写真の中にけいおん仕様の
痛車RX-8ミニカーかな(^.^)?。らき☆すたの
スタンプラリーがありますね。自分は持って
ないですが(^^ゞ。
コメントへの返答
2009年11月13日 0:45
マシーさん的には見慣れた景色でしょうか?w

赤いのはまさにけいおん仕様の痛ミニカー、唯仕様のRX-8です(^ω^)

スタンプラリーはお持ちでないんですかぁ~。てっきりマシーさんならもうコンプリートしてるかと思いました(コラwww
2009年11月12日 4:07
話を聞いていると、どの辺がひだまりなのかよくわかりませんね。
ひだまりファン=らき☆すたファン の式を立てても全然問題なしってことでいいんでしょうか。
コメントへの返答
2009年11月13日 0:46
↓下の文章をよく読むように。

ひだまらーが集まってるからこそのひだまりオフだぜ(^ω^)
2009年11月12日 6:45
>Jacker-02さん
それは違います、ただ企画者の私が埼玉来たついでに鷲宮観光したいがためにグループひだまりの面子に「一緒に行こーぜ」と声をかけたらこうなりました。
結局ヲタの集まりなので【らきすた】も皆好きですが【ひだまらー】は【ひだまらー】です。

というわけでkit@薔薇族さん、毎度毎度世話人お疲れさまです~&ありがとうございました~
文字通りお世話になりっぱなしですが、これからもお世話になるので宜しくお願いします(ぉぃ!www

それにしても、オフの朝に寝坊する奴がいるとは信じられませんね!

戦利品、「ひだまり」とか「らきすた」とか以前に鷲宮じゃなくてもいいものが多数なのが気になりますwww
コメントへの返答
2009年11月13日 0:49
@の後ろがおかしい!!

本当に信じられませんね!
←・・・・・・(・ω・。) ジーッ

普通に近所のサークルKでも帰るものばかりですが大事なのは”その場のノリ”ですw
2009年11月12日 7:46
kit@やら内科さん、お疲れ様でした!(ぉ

寝坊するヤツなんかには、マジックで「炉梨魂」って書いてやればいいよね(謎

とりあえず、あのサークルKの品揃えは異常って事で・・・
コメントへの返答
2009年11月13日 0:50
だからお前も@の後ろがおかしい!!

では炉梨魂は第3回オフの時にでも・・・www
2009年11月12日 9:19
お疲れ様です

二日目は参加できんですんませんした

次は多分コミケで会えると思うので

その時に薔薇疑惑について伺いたいと

思っていますw(笑)
コメントへの返答
2009年11月13日 0:51
疑惑も何も俺は薔薇じゃない!!w

コミケでまたお会いしたら宜しくお願いしますね~(^ω^)
2009年11月12日 9:32
おつかれさまでした~
今回は貼りオフが出来ずすみませんでしたw
しかしオフがあるたびにキャラが増えて行きますね・・・w
コメントへの返答
2009年11月13日 0:52
いやいや全然構いませんよ(心からww)

色んなキャラがつくのは嫌じゃないんですけどさすがに今回の薔薇キャラだけは全力で入りませんww
2009年11月12日 9:49
kit ッアー!ットマークさんお疲れさまでした(≧∀≦*)

『老若男女関係無い』=ただの薔薇ではないってことでよろしいでしょうか??www
コメントへの返答
2009年11月13日 0:54
みんな俺のHNで遊びすぎですwww

いや、だから薔薇じゃないですって!何で酷くなるのww
2009年11月12日 19:08
オフ会で行ってみたいな鷲宮。
一句読んでみますたw


ところでガチ薔薇?w
通報しましょうかwww
コメントへの返答
2009年11月13日 0:58
まさかの通報返しキタ\(^O^)/

ホントにガチでも薔薇でも何でもないですって!
みんな薔薇薔薇言いすぎですw
2009年11月13日 0:11
こんばんは~♪

オフ会とても盛り上がった感じですね♪

今年はもう年末以外そういったイベントごとが
無さそうなのでウラヤマスィですwww
コメントへの返答
2009年11月13日 0:59
俺も今回みたいな派手なイベントは次はもう年末まで無いですねぇ~。

まぁ年末はお互い激しく楽しみましょう(^ω^)
2009年11月13日 20:20
ロリ巨乳&シスコンに加えて薔薇とは…アーマードバルキリー並の重装備ですね^^;
コメントへの返答
2009年11月15日 20:19
いや、そんな重武装はいらないです・・・せめてスーパーパック程度でww

プロフィール

「行きたかったけど今回は日帰り出張だったからそんな時間無かったんや…@kit@ 」
何シテル?   11/16 16:29
ゲンマーの奥にあると言われる魔境、ニーガタの原住民。 アニメと実妹と薄い本が主食。 あと、たまにガンプラ。 尊敬する人は白石稔と下野紘です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
彼はSなので僕には最高の相棒です。
その他 その他 その他 その他
体力付けねば!運動せねば!と意気込み購入を決意。 ところがどっこい買ってすぐに今まで勤 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
記念すべき私の初マイカー。 学生時代には大変重宝したんですがやっぱ軽自動車とFFに耐え ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
わずか2ヶ月で土手の下へと消えた悲運の車・・・ それにしてもやっぱインプって頑丈なんで ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation