
小嶋登さん、ご存知ない方のほうが多いのではないでしょうか?
小学校、中学校の卒業生、または現6年生、3年生の保護者の方ならもしかしたら『旅立ちの日に』と言う曲をお子さんが歌ったか、現在練習中かも知れませんね。
埼玉県秩父市の影森中学校の元校長先生で、当時あまり歌を歌わなかった生徒達に、音楽の先生と一緒に世界にひとつだけの歌を送ろうと一晩で作り上げた曲だそうです。
噂が噂を呼び、今では全国の6割の小中学校の卒業式で歌われているそうで、SMAPも歌ったので曲はご存知の方もいらっしゃるかも?
YouTubeでもSMAPの動画残ってます。
楽器屋さんや本屋さんの楽譜コーナーなどで、今は卒業ソングコーナー特設されてる店多いですが、ほとんどの曲集に収録されてます。
その小嶋登さんが旅立たれたそうです。
何かしら遺せる人生を送りたいとおっしゃっていたそうですが、ご本人は満足されていたでしょうか。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
『白い光の中に山並みは燃えて……中略……今別れの時、飛び立とう未来信じて、熱い若い力信じて、この広い大空へ♪』
私たち大人も、子供達に何かしら未来につながるきっかけになるものをのこす、または伝えていきたいですね。
ブログ一覧 | モブログ

Posted at
2011/01/27 09:54:48