
ちょっと渋い曲ですが、佐藤宗之さんの青葉城恋歌子供の頃から好きだったんです。
父が宮城県出身だからかも知れませんが、妙に親近感あって、優しい声もすきでした。
今日久しぶりに聴きました。
ご本人はこの曲を封印すべきか悩んだそうですね。
仙台の城下町の美しい情景を歌っていますが、歌詞に「あの人はもういない」とあり、震災後には歌ったら辛い思いをされる方がたくさんおられるのでは、と悩んだそうです。
前川清さんも阪神の震災後、「神戸、泣いてどうする~♪」の歌い出しがどうしても歌えなくなり、しばらく封印していたそうです。
思い出して辛いかも知れませんが、素晴らしい曲は生きる勇気も与えてくれますね。
聴き手の状態にもよりますが、いつかこの曲で前向きになれる日もくるのではないかと思います。
聴いてて涙がでましたが、必ず美しい街が戻ってくる気がしました。
上手くは言えません。
幸いにして親族全員無事でしたので、犠牲になられた方がいらっしゃる家族の気持ちにはなれないのかもしれません。
不快に感じられたらお詫びします。
今はただただ1日も早い復興を願うばかりです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/07/16 23:54:10