• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月24日

生きてますよ♪

生きてますよ♪ 皆さんお元気でしたか?



愛犬の世話にもなんとか慣れてきたTAKです^^



暴れん坊なヤツで戸惑ってますが…可愛くて仕方ないです(笑)



一昨日の雨で急遽仕事が休みになって、久しぶりに時間が出来たんで



画像のものを付けてみました



なかなかいい感じですよ♪



そのあと気分で車載カメラのテストを…(携帯ですが)



雨で濡れててちゃんと走れなかったですが



画面が揺れてダメですね(>_<")






ブログ一覧 | 車いじり | クルマ
Posted at 2010/09/24 22:14:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

12345
R_35さん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2010年9月24日 22:22
こんばんは^^

存在感のあるスポイラーですね♪
これもハケ塗りですか?


動画見てたら

何かこの道・・・見覚えが・・・・・
コメントへの返答
2010年9月24日 22:51
こんばんは^^

結構でかいです
珍しくブリブル色があったんで飛びついてしまいましたよ(汗)


この道は…某田舎道です(爆)
2010年9月24日 23:02
こんばんは。

おめでとうございます。

ついに付けたんですね。って、サイドはもう付けたんでしたっけ?
コメントへの返答
2010年9月25日 18:59
こんばんは^^

ありがとうございます

サイドはちょっと前につけましたよ

ただ今まで持ってたやつじゃないですが(^^;)
2010年9月24日 23:41
おかえりなさいませ~~(^^*)

この道すぐに分かりました!
いつものコースですね。
おかげで道路工事の進捗状況が確認できました(^▽^笑)

リアもステキですけど
さりげなく写ってるRUN君が可愛い(〃∇〃)
コメントへの返答
2010年9月25日 19:02
帰ってまいりましたぁ(笑)

ですですいつものコースです^^

工事信号もあと一箇所になりました

早く終わるといいですが…

RUN…名前の通り走り回って困ります(泣)
2010年9月25日 0:49
お久しぶりです(^o^)/

またカッコ良くなったんですね!
サイドからの流れが見てみたいですが(#^.^#)

動画はホームコース?
オモシロそうな…♪
お元気で何よりです(^o^)/
コメントへの返答
2010年9月25日 19:06
ご無沙汰してました^^

ブリブル色の3点セットがあったので飛びついてしまいました♪

動画はホームコースです^^
ウェット路面だったのでイマイチでしたが
面白い道ですよ

それなりに毎日楽しんでますよ~^^
2010年9月25日 1:40
お久しぶりです。TAKさん♪

迫力が出ましたね(笑)


次はこの道ですか???
トンネルの中は踏み抜けますかね(爆)
コメントへの返答
2010年9月25日 19:10
ご無沙汰してました ボス^^

ボリュームがでていい感じですよ♪

自称やる気の出る道です(笑)
またボスの助手席に乗りたいです♪

トンネルは短いですがボスなら踏み抜けますよ(爆)
2010年9月25日 6:59
ざいまっす♪

動画はボスや頭の影響ですね(爆)

アンダーどこのですか?

コメントへの返答
2010年9月25日 19:15
こんばんは 代表♪

かなり影響受けてます(爆)

アンダーはメーカー不明の中古3点セットです(笑)

フィッティングが悪いので正面からビス止めしてやりました(爆)

後期用なのかマフラーが奥に引っ込んじゃいましたが…なんかいい方法ありませんか?
2010年9月25日 7:51
おはようございます !!

次はそちらに遠征ですかね


それまでに練習あるのみです(笑)
コメントへの返答
2010年9月25日 19:23
こんばんは^^

ここが鯛めしの時話してた「やる気の出る道」です(笑)

遠征ですか?
死ぬ気で練習しないと付いていけませんね(爆)
2010年9月25日 9:58
ご無沙汰してます! 

リヤも引き締まりましたね(羨)

元からブリリアントブルーだったんですか??
コメントへの返答
2010年9月25日 19:30
ご無沙汰してました♪

どっしりしていい感じになりましたよ

そうなんです
元からブリブルだったんでつい欲しい病が出てしまいました(笑)
2010年9月25日 11:33
こんちは~(^^)

生きてられましたね。(^_^;)

自分は突如仮死状態に陥ります。冷や汗
コメントへの返答
2010年9月25日 19:38
こんばんは~^^


なんとか生きてましたよ(笑)

突如仮死状態…自分もたまにあります(^^;)

2010年9月25日 22:13
ご無沙汰しております♪

リアがどっしりして良い感じですね~☆

このボニューム感が素敵です(^^)


ホームコース・・・いつか走ってみたいです♪
コメントへの返答
2010年9月26日 19:56
こんばんは^^
ご無沙汰でした(^^;)

どっしりですよ~♪

スポイラーがマフラーの出口の下端と同じくらいの低さなんで…

速攻で壊しそうです(爆)

ホームコースなかなか楽しいですよ♪
2010年9月26日 23:33
こんばんわ。
今日はスライドしたとき気づくのがおくれてしまいました(*_*;

あそこがホームコースなんですね~♪
自分もひと昔、そこをチャリで車あおってました(笑)
コメントへの返答
2010年9月27日 1:02
こんばんは^^

ちょうどトンネルの中でわかりにくかったねぇ(^^;)

チャ、チャリで?!
煽られないように鍛えときます(笑)

プロフィール

「@けんぞぅ。 10日昼前に始まって速攻申し込み。支払い終わって今日受付完了のメール来たんで、HP見たらキャンセル待ちに変わってました🤣
相変わらず瞬殺走行会ですね~笑」
何シテル?   01/12 17:07
はじめまして、TAK12Cです。 呼び方は「たっく」でも「たく」でも てきとーに…   (^▽^)/ 呼び捨てでも、「ちゃん」とか「さん」つけてもら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エッセのクラッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 16:49:31
[ダイハツ エッセ]ダイハツ ソニカ純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 13:36:44
ダイハツ(純正) 5.5ファイナル用ドリブンギヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 19:16:52

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2代目マーチ サーキットでのタイムアップ目指して12CからSRへとステップアップ♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
去年結成したレースチーム「D.H.T Racing」の車両。 今年から「カジオカ軽耐久」 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトはブルー&ガンメタです H27年3月末で廃車です
その他 その他 その他 その他
画像保管用です

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation