• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハリケーン Hurricaneの"五郎さん" [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2025年2月27日

ヘッドライトをLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
単純な比較です
見た目は問題無しですな

ほんまにHIDを越えるのか?
2
こんな感じです
後期用のヘッドライトに変えてますので悪しからず

若干だが、嵌め込みが硬い印象
3
まぁ白ですね 6000K 4000Lm 55w
光量は夜間に試しますので

此処ではHIDと同等かな(笑)
4
エラーも無いようです
5分ほど、放置してみたよ
5
ヤバっ(笑) Lowでこれだわ!
さすが55wかも…

越えたわアッサリHID敗北…
時代はLEDみたいやな
6
まぁおきまりの構図
光源が見えないって

深夜に試走したがエラー無、highビームマークもちゃんと出る
コレが出ないと車検NGです

これで最新型の眩しい軽にビーム返し(笑)55w 半端ないよ…
7
実際、HIDとの比較がないので
どれくらい明るいかは分かりません(笑)
多分、LEDが圧勝だろうけど…

2,500円やし アリエク恐るべし(笑)
何故か今は3,800円 アリエクmagic

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンの消臭

難易度:

バッテリーの充電

難易度:

車高調整しました

難易度:

ミッションオイル交換(LINK)

難易度:

SMITHS製アナログクロック取り付け 準備編

難易度: ★★

サイドウィンカーのLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年2月28日 8:58
お疲れ様です(^-^)

2500円ですか?
僕は8000円ほど出してHID買いましたけど…( T∀T)

おそらくあっという間に通り過ぎてしまうでしょうから、多少眩しくても大丈夫かと(^^)b
コメントへの返答
2025年2月28日 9:12
おはようございます…相変わらず南京状態(笑)変な買い物ばかりしてます

まぁ正解には2,650円だけどね…何故か今は3,980円だけど(笑)
すぐに駄目でもまぁ良いかなって感じ
白が濃くてハッキリ見えるからhighビームは迷惑レベルだろう。

打倒、光軸異常のタントです…
まだまだ沢山、有りますガラクタばかり(笑)


2025年3月6日 17:28
はじめまして。
R55乗りです。
この記事を参考に同じ物を3/1に購入し、本日届きました。
週末の交換を楽しみにしています。
金額は¥1,480でした😅
コメントへの返答
2025年3月6日 18:12
はじめてましての前にマジか!(笑)

アリエクマジックなんだよなぁ
何か人により価格が違うちゃんかって(笑)

ライト取らないと硬いよ…マジで

まぁAmazonの1/4やし…爆発はしないと思う(笑)

プロフィール

「テール」
何シテル?   04/06 18:16
いきなりフォローは勘弁デス(o^-')b ! とりあえずフォローも要りません! 疎遠になり次第、削減します コメントやり取り&リアルを大切にして居ますので御...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インテークパワーファン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 18:05:03
不明 Aliexpress インテーク パワーファンシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 13:33:31
不明 Aliexpress スマホスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 07:12:08

愛車一覧

ミニ MINI 五郎さん (ミニ MINI)
可愛い系とは無縁です…miniっぽく無い(o^-')b ! 見た目のみのlow styl ...
トヨタ ハイエースバン ワイルダー 211K (トヨタ ハイエースバン)
2017/08/30 ハイエース卒業ですf(^_^) /////////////// ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
かっとび営業車(わがままクライアント対応車) 豪雪対応車! 仕事関係が何故か極寒地区に多 ...
ヤマハ ビーノ D51…二代目半径3㎞号 (ヤマハ ビーノ)
トップガン マーベリックからモロ影響受けて戦闘機風に成ってしまった(;^_^A 日々進 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation