皆様、おこんばんはでございますm(__)m騙し騙し乗ってきた我がヴィヴィオ、遂に限界が来たようです(^_^;)最近どうにもエンストしまくりなんですよねぇ(笑)原因を色々探った結果、プラグが怪しいとの結論に達したので近々交換予定ですが、最初はクラッチか俺の運転が下手なだけかと思ってたんですよねぇ(笑)でも家にあるもう一台のMTのムーヴは動かしてもエンストしたことなんてないし、なんだかなぁって感じだったんですwそれで色々みんカラ内を徘徊して情報を集めたわけなんですが、クラッチは別に滑ってる感じない上に、アイドリング中にカタカタ音がするのはどうやらレリーズのバネが折れてる可能性有りとの事が判明wバネが逝くとペダルも軽くなるらしいので、これで決まりかなって感じです。確かに俺のヴィヴィオはミッションのシフトレバーをニュートラに保つバネも1速側が折れてなくなってるみたいだし、どうやら壊れやすい部品のようなので妙に納得しちゃいましたwこれは後々ですが要取り付けです(爆)そしてこれ以外の理由となるとバッテリーかプラグかプラグコード。でもセルの回り方は重くないし、でもエンジンかける時にやたらセルを回さないとエンジンがかかりません(爆)プラグコードは高いから安い方から交換しましょということで、プラグから手をつける事にしたわけなんです、まぁ最悪交換するときに洗浄した後にコードの接点を復活剤付けてやればいけるんじゃないかなという何とも貧乏臭い理由からなんですけどねw上手くいけばいいですが、もしダメならお手上げです(爆)さてさて、どうしたもんかしら(笑)