• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月29日

ようやく出来た…粗悪品質…

ようやく出来た…粗悪品質… 地道に作ってたんですよ…Newマシン…
本来こいつは痛車になる予定だったんですが…

張る所少な過ぎっ!

と言う訳で、俺色に染めてみましたwww

イイ感じにキモイですねw
近くで見ると超粗悪です……

とりあえず同じのもう一台あるんでそっちで痛車化のテストをして見ますか……



昨日とか一昨日とかもミニ四駆をイジイジしてたんですよ。
そこで抵抗抜きを試してみたんですが…

カウンターギア&クラウンを相当ダメにしました…
穴空け過ぎたり、削る場所間違えたり…

後何個ダメにすれば慣れるんだろう……

また数台買い足すかな……
ブログ一覧 | ミニ四駆 | 日記
Posted at 2009/10/29 22:04:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

脱脂シート、PACプライマーこうた ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2009年10月29日 22:23
俺は、まだ抵抗抜きとかはしてないですね~www

まだ走らせて無いので、走らせてから
イロイロ考えたい所です^^v
コメントへの返答
2009年10月29日 23:25
抵抗抜きの為の犠牲は多かったです…
適当に新車買ってギアを入手せんと(泣

弄ってると走らせたくなりますよね~
2009年10月29日 23:28
失敗は成功の母です
ドンマイっす!
コメントへの返答
2009年10月30日 12:52
ちょっと痛い出費ですけどね…

2009年10月29日 23:38
ギヤに穴空けるのは止めておいたほうがいいかと。
特にピンクのクラウンは、柔らかい材質かつ構造上脆い作りなので、抵抗抜きする場合はギヤの背の部分を丸く、キノコの傘のようにするのがベストです。
コメントへの返答
2009年10月30日 6:43
クラウンが中々キノコに成らなくてバランスが…

それで何個か潰しました…
2009年10月30日 0:50
ボディーはカッティングかな?w

ギアの抵抗抜きとか加工は、そないむずぅ無いと思うけど・・・。
穴あけ軽量は、おれっちはやったけど、お勧めはしないな~wwww
力の分散キッチリ考えてやらんと、大変な事になりやすぜww

しかし、何故カウンターまで?wwww
コメントへの返答
2009年10月30日 6:46
黄色はカッティングですよ。
今度はキャラ絵をカッティングしてみようかと…

穴を開けたのはカウンターの内径……
ネットを見本にベアリングだけで回るようにしようとしたら穴貫通させてブレちゃったり、回りが悪くなったり…orz

プロフィール

「4/26(日)に南相馬のお祭り内にて痛車展示&コスプレ撮影があるって全然知らなかった。(広報紙に書いてあったらしい)むしろこんな企画誰が立てたんだろ、南相馬に痛車数える程度しか居ないハズだけど?」
何シテル?   04/19 19:14
前GF乗りで現在はGCインプに乗ってます。やっちーと申します。 モータースポーツ(ジムカーナ)やってましたが、中々行く機会も少なくなり今は参加してないです、カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱サングラスホルダー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/04 16:19:20
キーパーコーティング施工店 
カテゴリ:お世話になってる所
2010/07/04 00:59:31
 
東方ライブイベント Frowering Night 
カテゴリ:東方Project関係
2009/09/17 22:09:27
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
GC8から乗り換えです、前車が手に負えないほど故障が多発して心折れかけてた時期に試乗して ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
一時期は痛車でしたが、イメージが固まらず 今は普通車(?)です。 これからイメージが完 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
納車日「2009/5/25」 念願のGC8に乗り換えました!! これからノーマルをたっ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation