• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月01日

24th FBM 本編突入(色々フランス車編)

24th FBM 本編突入(色々フランス車編) 台風一過の晴天を期待したのですが、残念ながら・・・。

FBMの本編に突入してまいりました。
既に他の方のレポもありますので手短に、今回見かけた名車たちを主にUPします。

先ずは、今回一番古い車種では無いかな?
シトロエンのトラクションシリーズ


続きまして、ナンバープレートがグラス内に収まっているおしゃれな奴。


DS3も出ましたが元祖も良い味出してます。まだまだ現役。
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/307/095/2307095/p3.jpg

働く車はシトロエンばかりではありません。
ルノーのこういうタイプ、初めて見ました。


この天気では、文字通り、走るバスタブ・・・。
幌を付けてない車には男気を感じます。

多分、今回はこれは1台しか参加してなかったのでは・・・?

昼近くなると雨粒も大きくなってきました。
帰り仕度も多くなりました。
廻りの景色とマッチして一瞬、モンテカルロラリーの雰囲気が・・・。

とまあ、天気が悪く、フードを付けてても意味がないくらいの雨になったので、カメラは仕舞いこんでしまいました。

 今から帰宅しますが残りの写真は後でアップします。
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2010/11/01 10:15:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

ゾロ目
R_35さん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

今朝は少し多めに徘徊を😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2010年11月1日 10:24
お疲れ様です。
私も行きたかったなぁ~。。
今年の夏旅行でその付近を行ったんですが、遠かった!!!って言うのが一番の感想でした。

それにしても、ルノーの「バス」みたいなの??あれ、なんて名前ですかねぇ??
めちゃめちゃ気になるんですけど!!!
コメントへの返答
2010年11月2日 19:01
途中の寄り道が多すぎて、先ほど無事帰宅しました。

遠いです。
何か策を考えないと、来年以降は参加無理そうです。

ドライバー2人体制でないとキツイですね。

私も気になるんですよあのルノーのバン。

フロントの雨樋の形状がツボにはまっています。
2010年11月1日 11:23

こんにちは。

これは、かなりの雨が降っていたんですね。お疲れ様でした。

こういう写真を拝見すると、行きたかったなぁ。。。と思ってしまいます。(笑)

コメントへの返答
2010年11月2日 19:06
UPの方法が良くないので、時系列順ではありません。

ホントに午前中は霧と小雨だったのですが、
昼ぐらいから雨粒が大きくなってきて、ジムカーナが中止になっちゃいました。
コースの半分が水没してましたので、地面の補修が追いつかないという判断だと思います。

やっぱり、フランスの旧車って良い味してますよね。
 実車は維持が大変なので、出来るだけ状態の良い写真を撮り集めたいと思います。
2010年11月1日 18:21
こんばんは^^

昨日はおつかれさまでした

いや~寒かったですね~
それにしても遠路よりのご参加、頭が下がります

それはまさにいさんの車に対する愛情、情熱
なのだと思います

Newホイールかっこよかったっす V^^
コメントへの返答
2010年11月2日 19:12
先ほど帰ってきました。

多分、今回が最後かも・・・。
まあ、また愛知勤務になれば絶対参加です。

今回は何とか振休とフレックス休を日程前後に合わせ、帰国プランを練っていたんですが、
その予定とはならずにヤキモキした挙げ句、
急遽会社の用件が全て来週にずれ込むというタナボタが起きました。

 RCZが買えない分、今の車を程々に弄って楽しむしかありません。
 人生の楽しみは車だけにしちゃいけませんね。
2010年11月1日 20:10
お疲れさまでした。

なんか、珍しいクルマがたくさん集まっていたんですね☆
コメントへの返答
2010年11月2日 21:30
さすがに、疲れました。

珍しい車、そうですね。
今回が24回目ですが、良く続いてると思いますよ。
現在、フランス車メーカーと言えば3社しかありませんが、以前は、マトラ、シムカ、アルピーヌ、パナール等ヨーロッパの各種レースで活躍していたメーカーが有りました。
ネットで検索してみると、面白い車が続々出てきます。
2010年11月1日 21:06
お疲れ様でした。

今回は告知いただけて良かったです。

ずいぶんいろいろと見て回られたようですね。

知人が出る予定だったジムカーナを見るのが一つの目的だったのですが中止になってしまったので早めの退散になってしまいました。

また機会がありましたらよろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年11月2日 21:40
ワンちゃんには残念な天候でしたね。
ジムカーナ、残念でした。あれ程の水溜りが出来ていると数台走ったらコースが復旧不能になっちゃいますから、主催者側の判断は正しいと思います。

私は以前お世話になったショップの方に差し入れを持って行ったりして車まで2往復したので、その間に撮った写真です。

撮りそこなった車も多くありますよ。

次の機会はいつになっちゃうかな?

お祭りの楽しみ方にも個性が出ますからね。
車列入場を目的に絞ってましたので、今回の様な形を取らせて頂きました。
2010年11月1日 21:25
お久しぶりです。一時帰国されて色々とプジョーライフを楽しまれているようで、何よりです。

でもFBMの写真を見ると、こんなにも日本にフランス車が居るんだなあといつも感心します。

ほんと日本じゃないみたい。長野じゃなくてもう少し西でやってくれたら嬉しいんですがね・・・

いずれにしてもお疲れさまでした!!
コメントへの返答
2010年11月2日 21:47
運転できない寂しさを一気に晴らしました。

ホントに自走できる車がまだまだあるんですよね。シトロエンのトラクションなんて半世紀以上前の車ですから・・・。
 只、例外的に2CVとかVWの旧ビートルの様に30年近く大きなモデルチェンジをせずに生産されたものもあるので、欧州車はそれだけ愛着が沸くのかも・・・。

今回、RCZは4台以上参加していましたが、3008やMC後の207は全く見かけず・・・。
プジョーさん大丈夫?
と思った次第です。

今度、撮り貯めてある旧車写真を整頓してみようかと思います。
2010年11月1日 23:17
お疲れ様でした。
お土産ありがとうございました。
ボディと同色バンパーですが、なかなかいいですねー。
また、よろしくお願いします!
コメントへの返答
2010年11月2日 21:53
ボディ同色は、206、307等1代前の印象が良かったのでやっちゃいました。

駐車場で、前の車からバックで当てられたのでその機に乗じて後ろもボディ同色にしました。

今狙っているのは、MC後のサイドメッキモールと、YMさんのサイドスカートです。

意外とマッドフラップも良いかも・・・。

今回で、過走行から卒業かな?
来週後半から、また台湾出張決定です。
2010年11月3日 18:25
お疲れさまでしたぁ~

突然の参加表明に
連絡頂きありがとうございました。

あと...お土産も...

雨でちょっと残念でしたけど...

また、よろしくお願いします。(*^^)v
コメントへの返答
2010年11月3日 22:20
お疲れ様でした。

最近、関東メンバーの動きが無かったので、
急遽、メリー207さんと決めて告知しました。

約束通りに連絡頂きありがとうございます。

お土産は、お気になさらないでください。
思ったより人数が少なかったのでもっとお渡しすればよかったですね。
余ったお土産は、Red Pointさんへ差し入れとなりました。

もう1週間早ければ、寒さも緩かったかもしれませんね。
ホントは白山越えして帰りたかったのですが、閉鎖期間が始まってしまったのでおとなしく中央道経由で帰りでした。
また、何かの機会がありましたらよろしくお願いします。










2010年11月11日 0:15
行きたかったです。。。
この写真拝見すると益々。

来年行けたらいいですけど、その時期までここには居たくない(笑)
グループ運営の件、問題提起させていただきました。
コメントへの返答
2010年11月11日 14:25
なかなか、このように一同に会する集まりは運営が難しいですよね。

今回は、銘々の楽しみ方で良いのではないかと思い、集合と紹介以降はフリーとしました。

意外と目的を単純にして縛りがないというのがプジョー組のオフで良いのじゃないでしょうか。


かなり精神的に滅入っておられる様子ですね。お気持ちは察して余りあります。

運営の件はなるべく多くの意見が出ると良いかと思います。

プロフィール

「今日は休日出勤!!
先週からAfter5が飲み会続き、ついに夜の街で禁断の2次会、3次会デビューしました。
そうです、午前様です。仕事のまとめを遣らなきゃいかんのに・・・・・。
Wの意味で頭が痛い(泣。。。。)

何シテル?   03/09 10:57
世間ではアラフォーという世代真っ只中。 この度、旧職場への復帰となり、前任地の広島から実家の福岡へ。  主な職場が海外に戻った為、車は家族が乗る事になり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

心機一転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/13 00:53:44
RED POINT 
カテゴリ:パーツ
2008/11/15 23:59:16
 

愛車一覧

プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
本厄突入2日後の事故により買換えとなりました。 ボディカラーもチェンジです。 これから新 ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
206SWの購入直前に海外赴任。 戻る直前の207SW登場で即購入。 FBM参加を経て” ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation