• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月02日

やっぱりアレは大きい方がイイ…

やっぱりアレは大きい方がイイ… どうも僕、だいそんです。


訳あって車検が年明けに伸びたので昨日の仕事終了後、イーカスタムさんとこで買った触媒ジャック付けてみました。



皆さんご存知の通りボルトは、さっびさびでかっちかちでしたが何とか回りました。


次は、センサーの取り外し。

触媒側のボルトは…
小枝みたいになってました(爆)
あのチョコのお菓子ね。


しかも熱とサビでボルトが縮むらしく、13ミリでも14ミリでもない13.5ミリという謎サイズに変身してました。


あぶりながらモンキーでやっても良かったんやろうけど、CRCに引火したら困るんでやめました。

なので、助手席下のカプラーから外す戦法に変更…


シートを外して、センサーのカプラーを抜いてフロアの、めくらをとってカプラーを外に‥‥カプラーを外に‥‥抜けない。


知恵の輪みたいにやってもダメ。

フロアの穴小さいやんけー!!


完全に嫌がらせです。


頭に来たのでベルトサンダーでカプラーを削って抜きました(笑)



あとは簡単。ボルト&ナットで触媒ジャックを付けました。



肝心の音はというと、これがまたちょうど良い音量!!

うるさ過ぎず、静か過ぎずって感じかな?

それにレスポンスも良くなったと思う。生ガスの匂いもクセになりそう…


やっぱりマフラーの音は大きい方が乗ってて楽しいねぇ~



ほなまたねー


ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/12/02 22:22:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はポルシェでセレナミーティング ...
こいんさん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

明日はモエレかな〜
キャニオンゴールドさん

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

食べまくりの週末
ふじっこパパさん

再度秘匿せよ。
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2009年12月3日 3:21
排気音は大きいほどエライ!!
車高も低い程エライ!!

…これ定説ですね。。。

サニトラ…どこもかしこも錆や固着との戦いですね(汗
触媒ジャック…うるさ過ぎずですか…いいかも。。。
コメントへの返答
2009年12月3日 12:51
その通りっす!デカいのと低いのはエライんです(笑


サビどうにかならないかなぁ。鉄は全てステンレスだったらいいのにねぇ~



触媒抜いても思ったよりうるさくなかったです。タコ足入れたら爆音になりそうですが…
2009年12月3日 13:48
錆び。いろんなところが回らなくて困りますよね。
最悪、回ったと思ったらねじの頭だけぽろっといったりしますしね…

排気おんがでかいのはかっこいいですよね!自分のは吸気音のほうがでかいですが(´・ω・`)
直感にあこがれたこともありましたが、一回直管にしたときのあまりのうるささにびびってサイレンサーがついてます(汗
コメントへの返答
2009年12月3日 18:53
そうですねーもう原型とどめてない物もありますしねー


ボルトが折れた時のあのむなしさ…(笑 味わいたくないですよね。


外品キャブ入ってるんですか??吸気音がデカいのもかっこいいすよーキャブ車って感じやしね!
2009年12月3日 20:14
取り付けましたかっ!!
音量も適度な大きさですか!良いですね~♪
自分もマフラー変えたらコイツの購入を考えてみます♪

コレかえたら吸気の方もデカくしちゃいましょう!!
まぁすでにお考えになってるでしょうが♪


コメントへの返答
2009年12月3日 20:54
そんなに高くないんでマフラー交換と一緒してもいいんちゃいます!?


すでにお考えですよ(笑 それまで頑張ってお金貯めます!!
2009年12月4日 12:46
ウチのはセンサーの配線・・切られてます・・。

車検時は、とりあえず車体側に配線を差込み

繋がっているように見せかけて受けてます♪
コメントへの返答
2009年12月4日 17:15
えぇー切られてるんですか!?

触媒付ける気無しっすね(笑


検査員も排気温センサーがつながってるかどうかなんて見ないでしょうしねー。触媒無しは通らないけど…

プロフィール

「ソレックス40Φ+未使用A型用楕円ポートインマニいりませんか?(^^)?ファンネルもあるよー」
何シテル?   09/26 01:47
どうもだいそんです。 最近、再びシビックオーナーになりました。 よろしくです(^-^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忘れ物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/07 17:43:00
地震予知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/26 08:25:17
サニトラ@だいそんさんの日産 サニートラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/18 07:14:10

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
またシビックオーナーに戻りました(笑)5年間のローン地獄の始まり始まりー^^;
その他 その他 その他 その他
昭和52年式ヤマハ パッソル。 フルレストアの一号機とおさらばして、程度良好の未再生車 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
22年落ち。いわゆるワンダーです。もちろん走りのSi! 知り合いに30万円で譲ってもらい ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
3年式。 前オーナーはパナソニックのお店です。 実走行2万キロ弱ですが荷台は2万ヵ所 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation