• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月17日

テーパー加工

テーパー加工 今日は朝から工房長に触媒入口のテーパー加工をお願いしました。最近何かと忙しい工房長です。時間作って貰ってサンクスです!

あと、先日アウトレット→触媒間の排気漏れによりチェックランプが点いてしまった件ですが、低い車高のおかげで何処かで触媒をぶつけてステーが曲がってしまっていたのが原因だったようです・・・・・!触媒に傷が付いていたのは気付いてましたがステーが曲がっていたのは気づきませんでした!ちなみにオイルパンに こすった跡とエレメントが凹んでだのも気付いてました(笑)エレメントの破損は怖いので前回オイル交換の際に純正より小型のZ2を使用してます。車高も上げました。

午後は家の前でブレーキのピン(名前何ていうの?)のグリスアップと先っちょのブッシュの交換、それとピストンを揉み揉みしました。その後チェックランプの件でO2センサーを新品に交換して貰えるということでディーラーに行ってきました。(クレーム扱いです)ついでに洗車もしてくれました。有り難いです!

最近車は絶好調です。タイヤさえ新品になれば(涙)ボーナスまで我慢!

ブログ一覧 | 黄色工房 | 日記
Posted at 2010/10/17 16:28:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

祝・みんカラ歴4年🙏
MiMiChanさん

真夏のナイターテニス&ナイトドライブ
kurajiさん

6年ぶりに行ってきました。
ターボ2018さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

この記事へのコメント

2010年10月17日 16:52
おお、しっかり削りましたね~。
ROCK!号は着々と進化していますね・・・・。


僕の

「MLSに来たらタイヤの空気をコッソリ抜いておくリスト」

に登録しました!(笑)
コメントへの返答
2010年10月17日 20:31
きむ兄の削りはすばらしい仕上がりですね!
退化と進化を繰り返しております。

「MLSに来たらタイヤの空気をコッソリ抜いておくリスト」に登録ですか!

やった~!

よ・ろ・こ・ん・じゃ・い・け・な・い・の・か・(笑)

2010年10月17日 17:17
転んでもタダでは起きないパターンですね!?(笑)

車が絶好調なだけに、20日の本庄フリーが無くなったのが悔やまれます!!(爆)

クレーム扱いにしてくれるいいDラーですね~
コメントへの返答
2010年10月17日 20:45
しっかり目で見て、音聞いて、走ってみて、いつもとの違いを感じてメンテしなければいけないですね。僕はガスケット交換しただけで満足してました!左フロントの引きずり音もしばらく放置状態で左側だけパッドがかなり減ってました。

20日は残念ですが、タイヤもブレーキもあと一回走行すれば終わりの状態だったので結果おーらいです。大事に走れば年内は持ちそうです!

先日クレームでボンネットのワイヤー直したばかりです。まあ、同じディーラーで新車3台買ってますから!
2010年10月17日 17:51
こらまた 綺麗~っすね!

調子が 良いのは いいことだ!
コメントへの返答
2010年10月17日 20:47
62φのガスケットをはめて、綺麗な円に削ってました。

だんだん気温が下がってきて自然にパワーアップしてますから!
2010年10月17日 18:36
これでリベンジ確定かな?

MLSでこっそりマフラーに土を詰める
リスト登録決定です(笑)
コメントへの返答
2010年10月17日 20:49
ふっふっふ(^^)V

MLSでこっそりマフラーに土を詰める
リスト登録決定ですか~

め・い・よ・で・す・(笑)


2010年10月17日 19:08
排気漏れが直って良かったですね!

僕もそろそろ工房長にお会いせねば(笑)
コメントへの返答
2010年10月17日 20:51
まだ微妙に漏れているみたいですね。その理由はメーカーの名誉に関わりますから書きませんけど!

きむ兄と最近ダーさんの弄りが止まってるねって話してました。。。
2010年10月17日 19:54
スライドピンですかね。
ライトチューンとは言え、チューンドを調子よく走らせるのって手間掛かるんですねぇ、やっぱり。

でも絶好調ってキモチいいですよね~。
あとはガッツリ走らせるだけですね!
コメントへの返答
2010年10月17日 20:55
そうだ!スライドピンです!
各メーカー呼び方は違うみたいです。

サーキット走るといろいろ痛みますのでメンテは重要ですね。最近ちょっとずつメンテの技術も上がってきました。

こないだスピード違反で捕まったばかりなので絶好調でも安全運転です(笑)
2010年10月17日 22:21
テーパー加工が綺麗だね~
アウトレトがφ60でフロントパイプがφ50だからこれくらいの加工だと効果出るでしょ~
普通に取り付けたら段になってますから(;^ω^)

MLSも楽しみだけど、
また、こっちから遠征しますのでその時は( `・∀・´)ノヨロシク
コメントへの返答
2010年10月17日 22:58
さすがに僕では出来ません!きむ兄の技術はすごいですね。
最初から気になっていたのですが自分じゃ無理なので放置してました。非常に効果的です!

そろそろ吸気温度も下がってきてタイムアタックシーズンですね!

遠征お待ちしてます。年明けになると思いますが何とかMLSリベンジしたいです(笑)
2010年10月17日 22:25
めっちゃ削ってあるけど!!って、画像UPしあたら、フランジ部分もけずったのね~!^^

コメントへの返答
2010年10月17日 23:00
完全に60φまで削りました。本当に自己責任でやる仕事です!一応オクで中古の触媒を探しておいて予備にしたいと思います。
2010年10月18日 0:07
うちのリューターじゃ、あそこまで削るのに1時間はかかりますね・・・

エンジン音が静かになりましたかね?
コメントへの返答
2010年10月18日 19:59
最初サンダーで削ってその後リューターでした。↓確かに15分くらいで見事にまるくなりました!

少し静かになりましたね。でもそれ以外にも異音の多い車なので・・僕のコルトは。。
2010年10月18日 0:23
弄りたいんですが先立つもの(カネ)が無いのですよ^^;

恵んでください(笑)
コメントへの返答
2010年10月18日 20:02
実は僕も金欠です。ボーナスもタイヤとブレーキ関連変えて終わりそうです。

恵まれたい(笑)
2010年10月18日 9:24
さすが4545上手なきむ兄ですね(もやは職人!)

イイ感じになりましたか!?

エレメントが凹んでただけで幸いでしたね~

ブレーキのピンでOKっす(伝わりましたので笑
コメントへの返答
2010年10月18日 20:11
4545より、カンチョー茨城代表だったみたいです!

強度的に心配ですが、その辺考えて削ってくれました。

オイル漏れたら怖いです。あの位置のエレメントは微妙ですね!

ブレーキのピンでも分かる人には分かります。
2010年10月18日 12:52
ん~ 砥石で削ったみたいにキレイだナ~


ず~と見てるとスタビブッシュ食わえた


工房長の顔がオーバーラップしてくる(笑)
コメントへの返答
2010年10月18日 20:19
錆びたフランジも削れば綺麗ですね。

今度の飲み会は誰がスタビブッシュを用意しますか?

2010年10月18日 14:53
削ったのは、正味15分くらいでしたかな?
タングステンは良く切れますなぁ。
って、鉄粉が飛んでいく方向からのぞき込むROCKさんが何度も直撃受けていたのを知って削っていましたが、、、
コメントへの返答
2010年10月18日 20:28
削ってからいろいろ問題ありましたね!
僕が逃げる方に鉄粉が(笑)
車の調子いいです。ありがとう御座いました^^

プロフィール

「17年間ありがとう。 http://cvw.jp/b/450093/48265756/
何シテル?   02/17 17:12
下手くそギター。 ビール好き。 英語は苦手。 歌は上手くない。 ロック野郎。 イメージに無いがカントリーミュージックも好き。 ジーンズにこだわる。黒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

INDYCAR(ENG) 
カテゴリ:読むべし
2012/06/10 23:06:48
 
METALLICA(ENG) 
カテゴリ:聞くべし
2012/06/10 00:46:35
 
NFL Japan.com 
カテゴリ:見るべし
2012/06/10 00:44:09
 

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
通勤車輛なのにサーキット仕様。大分気合い入ってきました。でも外装はほぼノーマル。バンピー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation