• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月15日

写真加工:車のナンバー消し

写真加工:車のナンバー消し フリーソフトPixiaで簡単に出来るナンバーの消し方を考えてみました。
ぶっちゃけペイントでもできますが・・・

Photoshop使ってる人は勝手が違うので使いにくいと思います(´∀`;)

Pixiaを使って簡単にナンバーを消す方法
関連情報URL : http://www.pixia.jp/
ブログ一覧 | 写真・カメラ | 日記
Posted at 2009/04/15 01:02:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ひどい雨☔️で、こんな所が有ります ...
PHEV好きさん

岡山土産♪
TAKU1223さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年4月15日 6:04
綺麗にナンバー消えてますね!!
自分も今度チャレンジしてみます(*´∇`*)

最後の・・・画像ですけど・・・
あまりにも綺麗な角度で入っているんで、パッと見、コラにしか見えないですね(^_^;)

コメントへの返答
2009年4月16日 0:21
なかなか優秀なソフトみたいです、ぜひ挑戦してみて下さい♪

例の画像は、なんでスケートであんな大技決めてるんだー!?って感じですよねw
2009年4月15日 6:25
ほっほ~♪
早速、ダウンロードしました。ありがとうございます!
いろいろ試してみますねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年4月16日 0:24
なかなか高機能なので、いろいろ試してみて下さいね。
慣れれば、色々出来そうな感じです^^
2009年4月15日 6:38
私は製品版のソフトを持ってなくて、標準装備のペイントを使ってます。
回りの白い部分を少しずつコピペしてナンバーを消してました。めんどくさいです(汗)

こんなフリーソフトがあるんですね。
便利そうですね~。今度試してみます。
コメントへの返答
2009年4月16日 0:27
ペイントでも塗りつぶすだけなら近い事が出来ますヨ!

でもせっかくなのでPixia試してみて下さい^^ペイントのやり方も後で載せておきますね。
2009年4月15日 7:23
何もなかったように消えてますね~。
コメントへの返答
2009年4月16日 0:28
ナンバープレートが1色に近ければキレイに消えます♪影やグラデーションしてたりすると、消した後が目立っちゃうので拘ると難しいです^^;
2009年4月15日 7:42
ちょうど探していたんですよ♪~θ(^0^ )
フリーソフトなんですね!
後ほど試してみます☆
コメントへの返答
2009年4月16日 0:33
ぜひ試してみて下さい^^

フリーソフトなのに高機能と評判です。今回は紹介するために会社で練習しました(笑
2009年4月15日 17:15
おぉ、こんな便利なフリーソフトあるんですね!

自分も一度試してみます(^∀^)/
コメントへの返答
2009年4月16日 0:35
なかなか便利なので試してみて下さい^^

私は昔から何度か挑戦してたのですが、いつも使ってるソフトと勝手が違うので諦めてましたw
2009年4月15日 20:32
私には葉っぱで十分です!
コメントへの返答
2009年4月16日 0:37
あんなところからからこんなところまで葉っぱで隠せるのは音さんだけですからね(笑

そう言わずに試してみて下さい♪
2009年4月15日 20:51
アタシは全~部ホトソップでんねん。
難しいけど慣れるとなんでも出来ますんで。
もちろん、フリーですねん (秘
コメントへの返答
2009年4月16日 0:41
ホトソップさえあればレタッチは余裕ですからね~。私も使ってるんですが、古いやつなのでHDRとかできなくて残念です^^;

私は安いのを買いました。で、高いのをフ(秘
2009年4月15日 22:17

の怪しいおじさんと違ってちゃんと買いました(爆
フォトショップのエレメンツです。
でもフリーソフトでも結構機能充実しているんですね。


最後のスケートの画像が笑えました♪
コメントへの返答
2009年4月16日 0:43
さすがですね♪

Pixiaはフリーで検索するとまず出てくるソフトなので何度か挑戦してましたが、ホトソップ使ってると勝手が違うので難しいです^^;
2009年4月16日 23:32
やぁ兄さん。
ナンバーって元々無かったですよね?
パンダオフの写真でも
影さんのナンバー消した記憶が
全く無いですもん。




って位消えてますねw
コメントへの返答
2009年4月17日 0:32
出張終了ですかな?

ええ、実はナンバーなんて付いてなかったんですよ、ただの白板です。

と思わせるスタンド能力です・・・(笑

ナンバープレートの色がグラデーションかかってなければこれで十分ですw

プロフィール

「ホンダ S660 プロトタイプ、サーキットで先行試乗!
http://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/20150325-20102394-carview/?sid=cv
何シテル?   03/26 22:16
かげろうです。ゲームと車が好きです(´∀` )車に興味の無い相方を巻き込んでカーライフを楽しんでます。 → かげろう。に移行しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今週末こそは(●´皿`)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/09 18:32:38
Data System TV-KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 03:10:00
SEIWA シートアンダーダスト ブラック W841 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/11 07:16:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初スバルです。C型セダンのデザインにかつての愛車、ランエボⅢの面影を感じてしまいました。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
一目惚れさ・・・。 2008年6月購入、スポーツ系デザイン嫌いな嫁ですがワゴンがあった ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation