• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takuro-のブログ一覧

2023年07月15日 イイね!

クルマの入れ替え・・・

ボクスターが納車されて、そろそろ2ヶ月が経とうとしています。。
納車時は自宅が工事中だったので、チョッと離れた立体駐車場にクルマを保管していました。



ようやく工事も終わったので、今までEOSが入っていた場所にボクスターを収めました。
これで毎日近くにボクスターを置いておくことができます!



これで、パッと思いついてドライブにも行けます〜。
あ、EOSももちろん維持していきますよ!
2023年05月21日 イイね!

ボクスター納車!!

本日クルマが納車されました!
注文してからが長すぎて、イマイチ買った実感が湧かなかったですが、現車を目の前にして一気に実感しました!


納車はアンベールかと思っていたのですが、ショールームに納車用?の別室ができており、完全パーソナルな空間の中で、営業さんから色々と説明を受けました。
ナビの設定やポルシェコネクトの設定、車両機能の説明やキズの確認などを行いました。書面にサインして受け取り完了!!




納車後はプチドライブに出かけまして、早速ですがクルマの印象を・・・。

⚪︎な点
・20インチホイールを履いていますが、PASM付きの乗り心地は凄く良い
ディーラーよりデモカーをお借りした時は、20インチでPASM無しだったので少しコツコツ感がありました。助手席からの評判も上々です!

×な点
・2.0のMTは、発進のクラッチ操作に結構気を使う
BORAのMTと比較するのは酷ですが、いつもの感じでクラッチを繋ぐとアレ?という間にエンジンストールしていました。。

とは言え、コーナーリングの爽やかさは凄く気持ちが良いので、ついつい突っ込んでいってしまいます。まずは慣らしを行い、クルマもドライバーも当たりをつけていきたいと思います!
2023年05月20日 イイね!

いよいよ明日ボクスターを迎え入れます!

いよいよ明日が納車になります。



最初の仕様を決めて申し込んでから17ヶ月半が経過し、クルマが来るまで2つも年齢を重ねてしまいました。。
自動車購入を決めてから、こんなにリードタイムが長いことは経験したことが無く、まだ「自分がクルマを買ったことの認識が無い」というのが正直な感覚です。


でも納車準備が進むにつれて、車庫証明の書類提出や車検証データがディーラーから送られてきたことにより、少しずつ購入したことを実感してきました。
駐車場の契約もできて明日から駐車するところもあるし、自動車保険も契約が完了しました。一先ずこれで受け入れはできるかな。


明日は雨も降らず天気も良い模様、よく寝てバッチリな体調でディーラーに行けるよう早めに寝ようと思います!!
Posted at 2023/05/20 19:49:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 718ボクスターのこと | 日記
2023年04月03日 イイね!

PORSCHE Experience Centerへ

過日、木更津にあるPORSCHE Experience Centerに行ってきました。




新車契約でいただいた招待状を活用して、90分のプログラムと昼食をいただいてきました。入り口ではケイマンGT4RSが出迎えてくれました!





プログラムの車両は購入と同等?のBoxstar Tをチョイス、インストラクターには「初めて所有するMR車の練習をしたい」とお願いしました。





コース全体はこんな感じ




まずはダイナミックエリアにて、発進加速とブレーキを経験。2Lといえども300PSで、0−100加速は5秒を切りますので、十分早いです。。ブレーキはタッチがカッチリしていて安心して踏め、その後はスラロームで戻ります。
何度か繰り返しましたがローンチコントロールまでいけなかったので、次回来る時の楽しみにとっておきます。

次にローフリクションハンドリングトラックに移動して、ピカピカに磨かれたコンクリートのコースを走ります。低速でアンダーやオーバーが簡単に出るので、クルマの動き方を安全に体験できました。ここで初めてアクセルオフでオーバーが出る感覚を体験しました。。
何度か回りたかったのですが、次もあるので4周程度で離脱・・・。

次はドリフトサークルに向かいます。こちらはコンクリートに散水し低μとなっており、円旋回をしながら速度を上げていきます。最初はアンダーが出るのですが、アクセルオフですぐにオーバーになります。そこからアクセルを調整すれば定常円旋回ができるのですが、まあスピンしないようにカウンターを当てるので精一杯でした。クルマの動き方を解説するためにインストラクターが最初にデモ走行するのですが、いとも簡単に定常円旋回をしていてスゴイな〜と感心するばかりです。

ドリフトサークルの楽しみは、他の方の運転を見るのも一つの楽しみで、911はああいう動きをするのだな〜とか、ケイマンは意外とアンダーが強くオーバーが出ないんだな、マカンで円旋回は怖いだろうな〜なんて・・・。ケイマンのアンダー強めはインストラクターさんも同様に感じていたらしく、718ケイマンの後期?に生産された車両は足回りのセッティングが変わってアンダー色が強めに出るらしく、定常円旋回を維持するのは難しかったと話していたのが印象的でした。

と、色々書いてしまったので、残りは次回へ…
Posted at 2023/04/03 00:40:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月03日 イイね!

いよいよ生産開始か?!

新年あけましておめでとうございます
今年は兎年、ピョンピョン跳ねる🐇良い年になると良いな~と思っています。

さて、my porscheに生産~デリバリーの予定が見えるようになりましたが、
いつの間にか車台番号(VIN)も割り振られていました。
生産は始まらないものの、ジワジワと購入したことを実感してくる瞬間だと思います。






my porscheのスケジュール通りであれば、いよいよ本日より生産が始まるようです。



始まってしまえば生産は早いかと思っていましたが、ひと月かかるということで以降もページとにらめっこして、クルマの到着を待ちたいと思います!
Posted at 2023/01/03 13:30:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 718ボクスターのこと | クルマ

プロフィール

「@hideaki0310
今日は早朝からありがとうございました!
久しぶりのドライブ、凄く気持ちよかったです。またよろしくお願いします!」
何シテル?   10/12 14:44
MT、セダンということで、このクルマに辿り着きました。 まだ乗るつもりでしたが、気になっていたEOSの輸入がストップ!!このクルマを外すとVWのCCは乗れない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

空気圧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 12:38:09

愛車一覧

フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
ついに買ってしまいました。 最初は中古で・・・と思いましたが、Dの営業さんの熱意に負けて ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
この先、純エンジン車で楽しく走れるクルマも少なくなっていきそうなので、ここで注文してみま ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
学生の時に貯金をはたいて買った車です。 毎日の通学・遊びに活躍しました。 中古購入か ...
フォルクスワーゲン ボーラ フォルクスワーゲン ボーラ
あまりクルマに詳しくない人からは実際より値段の高い車に見えるようです。。 車に手をかけ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation