• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月27日

稲刈り体験OFF 2013

稲刈り体験OFF 2013 恒例になりました稲刈り体験OFF
今年も好評のうちに終了しました^^/


稲刈り体験OFFとは、稲刈り作業を体験して、新米のご飯を食していただき、さらに新米をお土産に持ち帰っていただくという企画です。

今年は9月15~16日と21~23日に企画しました。


なので、その前に新米を用意するために先行して稲刈りをする必要があります。
画像はその時の様子ですが、自分で刈りながら撮影したため運転席は空席です(笑)


9月1日
今年は生育が早かったため、翌週刈れるように稲刈りの準備をしました。


9月8日
残念ながら、天候は雨なので延期でした。


9月10日
天候が回復したので、会社を休んで稲刈りしました。
この日がNewコンバインのシェイクダウンでした。


9月15日
まっきーさんとぜろきゅうさんを迎えて、一回目の稲刈りOFFを開催しました。
あいにくの台風接近による雨天のため、1日目は倉庫内で籾ひき(籾を米にする作業)
午後も時々降る雨のため、草刈作業に変更ww
その後、近くの温泉へ。


9月16日
この日は台風直撃のため、作業中止。
宿泊したお二方と朝食後悪天候の中、飛騨方面へツーリングを企てましたが倒木に道路を塞がれていたり、迂回路に回ってみたものの木の枝や植木鉢などが走行中の車に向かって飛んでくるような状況のため断念www

急遽中津川へ引き返して駅前の五十番にて焼きそばをいただきました


その後は恵那市の道の駅「らっせい三郷」でお疲れさん会後、解散にになりました。

まっきーさんとぜろきゅうさん、ありがとうございました。


9月21日
岡崎から弟が応援に駆けつけてくれました。
作業も順調で早朝から日没までたっぷり働きました^^;


9月22日
この日参加してくださったのは、ゆうさん夫妻ととファントムさん夫妻が2年越しの参加、そしてサプライズ参加のゆ-のさん、さらには夕方になってまっきーさんも顔を出してくださいました。

初バインダーなのに倒れた稲で、苦戦するファントムさん


見かねたゆうさん夫妻は、刈りやすいように手刈りしてくださいました


刈りやすくなったところでゆうさんもバインダーデビュー

後方にいらっしゃるのは、ゆ-の監督です。

その後は、コンバインの試乗会 ☆




そしてバインダーで刈り取った稲をはざ掛けしてこの日の作業は終了。。

夜は五平餅パーティーなどで盛り上がりました。
ゆ-のさん、焼きありがと♪


9月23日
2組の夫妻と近くのカフェへモーニングに向かいましたが、出発直後まさかの想定外…
カフェへ案内だけして、解散となりましたwww

じぇじぇじぇ!な出来事のおかげで午前中が潰れてしまいましたwww
午後は前日の残りの作業を完了


参加してくださった皆様、ありがとうございました♪♪♪


今後の予定

9月28日
籾ひきと脱穀

9月29日
脱穀&はざの片付け

10月6日
最後の籾ひきと機械の整備&収納



来年も企画したいと思ってます。
よろしくお願いします!








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/27 22:14:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

この記事へのコメント

2013年9月27日 22:57
楽しい企画ありがとうございました♪

来年も期待しています!(^0^)/

よろしくお願いしますね~♪
コメントへの返答
2013年9月28日 20:43
こちらこそありがとうございました♪

おかげさまで今年の作業も目途がたってきました。

奥様にも宜しくお伝えください。
来年もよろしくお願いします^^/
2013年9月27日 23:01
やばい・・・私ほんとに監督写真しかないww

奥様方の真面目さに頭が下がります。。


やはり参加させていただく度に、お米の大切さを実感します。
さらに毎回美味しい五平餅に新米にとかえって申し訳ないくらいです^^;
今年も最高に美味しかったです♪

遠方にはなりましたが、微力ながらまたお手伝いにお伺いします!!^^
コメントへの返答
2013年9月28日 20:48
いやいや、働いてるところが写真に残ってなくて失礼しましたww

ホント働き者の理想的な奥様方でしたね。

たったこれだけの企画に、大阪からの参加ありがとうございました。
頭が下がりますm(_ _)m

来年はぜひ泊まってください^^/


2013年9月27日 23:26
今回は大したお手伝いが出来ずに申し訳ないです(´;ω;`)

毎回皆さん温かく迎えてくれているので、

来年は倍(恩)返し出来るように頑張りたいと思います。
(`・ω・´)
コメントへの返答
2013年9月28日 20:57
いえいえ天気にはかてませんよね^^;


2週に渡っての参加、お疲れさまでした。

田植えからお世話になり、たいへんありがとうございました。。
2013年9月28日 12:14
↑折角だから10倍返しだ!!ぐらいでw

先日は大したお手伝いも出来ず、食べるのは1.5人前で失礼しました(^^ゞ

稲刈りをやったら田植えもやってみたくなりました♪

またお邪魔でなければ参加させてください(o^o^o)/
コメントへの返答
2013年9月28日 21:10
やられたらやりかえす…ってやつですね♪

いえいえ、ずいぶん助かりました。
次回は夕食より美味しいと言われた朝食を食べていただきたいと思ってます^^

田植えも楽しいですが、泥に沈まないように軽量化しての参加をオススメします(笑)

今回はほんとうにありがとうございました。
奥様にもよろしくお伝えくださいm(_ _)m

2013年9月28日 13:26
ここ数年、毎年「行く行く」 っていいながら全然行けてないです(T-T)

来年の田植えこそは!!

そして五平餅を!!
コメントへの返答
2013年9月28日 21:17
そういえば事の発端は、ぶんさんのために始めた企画だったような…^^;

もし都合が良かったら一度はいらしてください^^/

その際は焼き係が大阪から、駆けつけてくださることでしょう(笑)
2013年9月28日 22:39
あまちゃん、みていらしたんですね。

コンバイン、いつか乗りにいきますw

コメントへの返答
2013年9月28日 22:52
終わってしまって残念ですwwwww

画像では停車中のように見えますが、自動運転にて作業中です^^

お待ちしてます♪
2013年10月1日 22:25
その節はお世話になりました。
あまりお役にたてなくて残念です。
あのお天気にはどうにも勝てませんでした(汗)

来年もお手伝いにあがります!
コメントへの返答
2013年10月2日 2:13
こちらこそありがとうございました。

全く間の悪い台風でしたねww

また都合が合えば宜しくお願いします^^

プロフィール

「近況報告」
何シテル?   12/13 21:00
白羽(しろハネ)です、皆さんよろしく~(^O^)/ ノーマルチックな外観と気持ち良さUPのTypeS目指してます。 そして根っからのホンダ党です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

凸発!『第17弾 飛騨牛ハンバーグを食べに行っちゃおう日帰り弾丸ツーリング』 ・・・2016.05.28開催報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 13:14:19
電動オープン 車速キャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 02:39:46
キーレス一体化完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/24 08:57:17

愛車一覧

ホンダ S2000 青V君 (ホンダ S2000)
中古で買った青Ⅴ君です。 2005年6月、120型を2年落ちで購入 2008年3月売却 ...
ホンダ S2000 白羽号 (ホンダ S2000)
2008年3月 AP1→AP2 全身リフレッシュ…したつもりで 箱替しちゃいました。   ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation