• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月08日

ニスモフェスティバルに行ってきましたレポ&フォト

ニスモフェスティバルに行ってきましたレポ&フォト やっとこさフォトうp終了しました♪

こんばんは

さて、昨日は疲れがどっとでてすぐ寝てしまいました(今も若干眠いですがw)


前日は寝ずに友達と集合場所の東静岡駅で寝ようと思いましたが結局寝れずw



昨日の感想なんですが、まず、さすがニスモのイベント人が多いこと

ひと、ヒト、人、hito

行くとこ行くとこ人だかりができてましたw


そして駐車場には日産車がいっぱい♪

てか、駐車場近いとこはみんないっぱいでした(汗

もう1人別ルートで行った友達は5時のゲートオープン前についたそうですが、その時点でもう渋滞ができてるよとの連絡が(汗

凄いですね・・・。

で、会場入りしてぶらぶらしていると、やっぱ34Zがおおいなぁと思いました

で、思っていたより少なかったのがR35GT-R

これにはちょっと驚きましたが、僕の目当ては当然R31な訳でw

で、R31HOUSEのブースを発見し興奮状態にw

とりあえず写真を撮り友達に「また後で来ようと言い」後にしましたw

で、結局R31HOUSEのブースには4回、一回の滞在時間10分以上というw

落ち着くっていうか、見てて飽きないんですよね♪

ぶっちゃけまだ見たりないです(笑

そして、4回目、尊敬するてんちょ様がいらっしゃいました

てんちょ様がお話中だったので横に立っていると、「こんちは^^」と声を掛けてくれました!

この時もう僕の興奮状態はMAXを振り切りてんちょ様と何を話したか全く覚えていませんw


そして、てんちょ様に握手とサインと記念撮影をしていただきました♪


多分、興奮状態でR31最高です愛してます的なことを言ったら「とりあえず落ち着け!w」となだめられましたw

もう嬉しさと感動MAX振り切りで手も足もガクガクして目も涙目でしたw

これを見ていた友達は素でドン引きでしたw

「ただのおっさんやん」と言われた時は本気でボコしてやろうと思いましたが、まぁ無理もないですね(汗

そして、僕の気分は最高潮に達して友達に「あと、君の回りたいところ回ればいいよ♪」と言いとりあえずPIT内や企業ブースを徘徊w


ハコスカの音聞いたり、レーシングカー走ってるの見たり、Zレース見たり♪

いやぁ、最高に楽しい時間を過ごせましたよ♪

しかし一緒に行ったツレ、ホンダ党なので会場ではオデッセイのミニカーとホンダのストラップを買ってました

空気読めや(^^#)

でも、最高に楽しい時間を過ごせました♪



そして、自分は心から日産が好きなんだなぁと思いました

日産歴代のレースカーなどが走っているのを見て感動してました

今まで気付かなかったですが、どうやら自分は本気で日産党らしいです



それと、自分はR31が本気で好きなんだと感じました

どのブースよりも長くいてどのマシンよりもカッコよく見えた

今回、ニスモフェスティバルで大きな目標ができました

いつか絶対R31に乗るということです

最初は無理でしょうがいつか必ず


僕の憧れはフェラーリでもポルシェでもない、R31なんだと胸を張って言えます

いつか必ずこの夢はかなえたいと思います




こんな感じで結局ニスモのイベントに行ったのかR31を見に行ったのかわからなくなってますがレポートは終了します

車の感想等はフォトギャラを見てください♪

と、言う訳でよかったらフォトギャラをどうぞ♪

12/6 NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY2009 ①

12/6 NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY2009 ②

12/6 NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY2009 ③

12/6 NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY2009 ④

12/6 NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY2009 ⑤

12/6 NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY2009 ⑥

12/6 NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY2009 ⑦

12/6 NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY2009 ⑧

12/6 NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY2009 ⑨

12/6 NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY2009 ⑩

携帯の方は関連URLからどうぞ♪
ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2009/12/08 00:32:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Mrモアイに会いに行く( ̄▽ ̄)
まおうアニキさん

真夏のツーリングキャンプ🛵⛺️  ...
なうなさん

新宿、ヨドバシ駐車場にビックリ‼️
morrisgreen55さん

Thelonious Monk - ...
kazoo zzさん

💖㊗️みんカラ歴2周年❣ホントは ...
ひでっち555さん

【シェアスタイル】夏本番!?
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2009年12月8日 0:42
やっぱR31渋くてかっこいいよな~♪♪

スカイラインは31までメチャ好きだな♪

見に行きたかったし(ノ△T)

お前が4ドア買ったら俺はワゴン買うよ(笑)
ワゴンはVIPいける気がする( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2009年12月8日 20:25
スカイラインは31以外考えられなくなりそうw

駐車場にもVIPセダンは少なかったよぉ・・・。

インパルフルエアロのフーガはたくさんいたけどw

マジで?w

多分ツーバンやセドバンより目立つぜw
2009年12月8日 0:45
フォトギャラアップお疲れ様でした!
またまたいっぱいの枚数(汗)
楽しんでみさせて頂きましたよ♪

人が多いかったんですかぁ!!
日産党にとってはたまらないイベントでしょうね(^-^)V
でも僕も生でエンジン音聞きたいです~

尊敬する方とお会いできて良かったですね(^0^)
コメントへの返答
2009年12月8日 20:32
フォトギャラ観覧ありがとうございます♪

今回は押えたつもりだったのですが・・・(汗


人はかなり多かったですよ!

日産党な自分にはとても楽しいイベントでしたよぉ♪

音はもう目と鼻の先で聞けるので体を揺さぶられる感じがたまりませんでした♪

小さい時から車好きだった自分の人生を大きく変えた方なのでお会いできてホント嬉しかったです♪
2009年12月8日 0:56
どんだけ~w
コメントへの返答
2009年12月8日 20:32
何が?
2009年12月8日 0:57
80年代~90年前半迄の日産が好きです。

75年以前の日産車も好きなのですが…


そのようなイベントが地元に来る事がないのが残念です。


近隣の県なら遠征しようと思うのですけどね


はっきり言って羨ましいです。

コメントへの返答
2009年12月8日 20:38
僕も同じく80年代~90年代の日産車が大好きです♪

いかにも日産って感じがたまらないんですよねぇ。

思えば、ニスモフェスティバルって日本の真ん中だからかわかりませんがFSWで毎年やってますよね・・・。

僕も、近くも遠くも無い微妙な距離ですが、遠征した価値はありましたよ♪
2009年12月8日 2:37
熱いな~!・・・

昔、兄貴が31のGTSーtに乗ってたんだけど

スポーツのくせに重たい車だなってのを今でも覚えてるな~!!

33も重たかったけどww(俺の技量不足??)w

でも、やっぱ昭和の車(大半)は味があっていいよ♪
コメントへの返答
2009年12月8日 20:40
最後の方、何か暑苦しいですね・・・w

やっぱ重いですよねぇ・・・。

でもスカイラインって昔から重たいってイメージがありますねw

実際重いのですが(汗

昭和車はなかなかいいですよ♪

今の車では絶対に勝てない魅力がありますから・・・。
2009年12月8日 3:17
うpお疲れ様です。
親父が原因か自分もほんのり日産党です。
他のメーカーもそうですけど、日産の歴代の車は特にドキッときます!
こんなご時世にフェスティバルを開いてくれる事は粋な事ですね(*´ω`)

R31分が多いですね♪
ヒロさんがどれだけR31が好きなのか伝わってきますww
コメントへの返答
2009年12月8日 20:44
どうもです♪

自分は何故日産党かわかりませんが気付いた時から日産党でしたw

確かに、日産と他のメーカーの旧車を並べると日産車にはすごい魅力を感じます♪

ホント、ニスモフェスティバル万歳ですw

うpしてる時思ったのですがR31かなり多いですねw

でも会場にはまだ31がいたのですが撮れませんでした(泣

31だけで2時間は語れますよw
2009年12月8日 7:56
R31なら
早く買わないと
どんどん玉数減っちゃうんじゃないの?

頑張って乗りなよ!(^^)
コメントへの返答
2009年12月8日 20:47
ただでさえ不人気車種でタマ数は少ないですが、それにプラスして25年なんでだいぶ減ってきました・・・。

程度いいのは絶対買えないのでレストア前提に考えてます・・・。


これからの自分の人生の目標なんで頑張っていきます!
2009年12月8日 8:15
とりあえず落ち着け

その光景遠くから見たいわ~(^m^ )
コメントへの返答
2009年12月8日 20:49
多分、完全にアホになってましたw

ブルブルしながら半ベソで語っていたのでドン引き以外の何ものでもありませんw

一緒に行ったツレは白い目で僕を見てました・・・w
2009年12月8日 9:31
お疲れ様です☆

凄いフォトの数でしたねw

全部楽しく拝見させて貰いました♪

おいらミーハーだからあまり知らない車もありましたけど、面白かったです♪
コメントへの返答
2009年12月8日 20:52
どうもです♪

いやぁ、今回もこんな数になってしまいました(汗

フォト見てくださってホントありがとうございます♪

楽しんでいただけたなら、僕も撮ってうpしたかいがあります♪
2009年12月8日 14:55
ボクも昔行ったなー。星野選手の引退の時とその翌年。
コメントへの返答
2009年12月8日 20:52
星野選手が引退と言いますと2002年ですかね?

あれは僕も行きたかったですよ・・・。
2009年12月8日 21:44
写真アップお疲れさま~♪

全てにコメント入りで・・・

素敵な変態ですなwww


空気読めや(汗)

ごめんなさい・・・

BMのミニカー買っちゃいましたw

ザナビィーのR34が欲しかったんですが、絶版品で12000円とかw

買えません(泣)


おっ♪

いつかの次期愛車が決まりましたね(^^)

ってか、そっこー買っちゃいましょう♪

早く長くです( ̄ー ̄)

コメントへの返答
2009年12月8日 22:39
ようぽんさんもお疲れ様です♪

今回は、何かが爆発して全コメしてやりましたw

変態ですwww


問題は無いですw

確かにミニカー、安いのは「マジで!?」ってくらい安かったですからねぇ・・・。

R31関係はミニカーが少なくて・・・。


次期愛車候補はこれで決定です♪

31、そっこーいきたいですがドリフトやVIPを嗜んでみたい気持ちもあるのでいきなり31は・・・。

でも、行けるなら20代のうちにいっちゃいたいですw

人生を31に捧げるのも悪くないかなぁとw
2009年12月8日 21:46
フォトギャラアップお疲れ!

懐かしいの一言!
コメントへの返答
2009年12月8日 22:41
どうもです♪

懐かしい車両も多数いました♪

楽しかったです^^
2009年12月9日 0:08
フォトギャラの数が凄いですねw
お疲れ様ですm(_ _)m
R31なんて見たこともありませんが、凄く情熱が伝わってきましたよー。
コメントへの返答
2009年12月9日 20:35
抑えたつもりで撮ってきたらこんな枚数になってましたw

R31はデビュー当時は不人気車、今となっては立派な旧車なので見る機会も少ないですね・・・。

僕が今までで一番好きになった車なんで、最後の方暑苦しくなっちゃいましたw

プロフィール

「我が愛機いすゞギガ、水中花にて心安らかなり」
何シテル?   06/09 21:59
声優の田村ゆかりさんの大ファン、いわゆるゆかり王国民です。 姫様の歩いた場所には花が咲く、ついてゆきますその奇跡
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 砲弾型ウインカーレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/16 08:23:39

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
通算3台目のステージア 3台目にして人生初RBターボの手コキ コツコツ直しながら乗っ ...
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
ステージア1台でやってきましたが、通勤とか買い物で気にせず乗れる車が欲しくなり、車屋にA ...
日産 ステージア 日産 ステージア
2台目のステージア 後期350RX 約6年のお付き合いでした たくさんの思い出をあ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
自分で買ったで初マイカーです 拘りぬいて探し出した、エアロレスでシルバーの250tR ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation