• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月12日

EOCヴィーナスラインツーリングオフレポ♪

EOCヴィーナスラインツーリングオフレポ♪
←かつて、これほど記事内容にマッチしたTOP写真があったでしょうか?(笑)
みかいけつゾロリさん、ありがとうございます(^^)




既に昨日ですが(汗)、無事執り行われましたEOCヴィーナスラインツーリングオフのレポをUPしたいと思います。体は疲れてるはずなんですけど、何故かアタマは冴えまくり(汗)
今夜だけは「必殺技:寝オチ」はなさそうです(自爆)

それでは、EOCヴィーナスラインツーリングオフレポ、サブタイトルは「白い!寒い!!そしてデカイ!!(←?)」でお送りします(^^)
今回もクドイくらいの長文になりますが(爆)、お付き合いくださいね(^^;



今回はお留守番のカミさんに見送られ、朝7時(地元の特権。笑)に家を出発。 
丁度のタイミングでしゅうたつさんよりTELが着弾し、「そろそろ駒ケ岳SAを通過します!」との事。
前回のオフの時の「遅刻大王」の称号を返上する為(爆)と、EOC中部メンバー+パグ4271さんの「中央道北上ツーリング部隊に気付いたら紛れ込んでる(更爆)」演出をするため、連絡を頂くことになっていたのでした(^^)

程なく中央道に乗り込み、追走を開始します。
心配された雨もこの時点では皆無に等しく、「これは・・・♪」と期待させてくれました。
「この時間差なら追いつけるでしょ」と快調に走るものの、エクシーガの隊列が踏んでも踏んでも見えてこねぇ・・・
「どんなペースで走ってんのよ?」と少し焦りながら更にペースを上げるものの、結局集合場所の諏訪SAに一歩遅れて合流する有様でした(爆) 皆さん、飛ばしすぎ(^^;


小休止のあと、隊列を組んで諏訪SAを出発し、集合場所の『おぎのや諏訪インター店駐車場』を目指します。
途端に大雨(爆)あ~あ・・・
 まぁ、覚悟はしてたしね・・・(T-T)

集合場所に到着すると、既に何台かのエクシーガが♪途端に一角はエクシーガだらけに(^^)


既に到着していたメンバーと談笑中にも、どんどん台数が増えていきます。
写真には映ってませんが、観光バスのオバちゃんたちもガン見していきます(笑)



参加者の皆さんが揃ったところで、いよいよ25台のエクシーガ編隊走行、出発です!
ちなみに、EOCオフのロケ班である(笑)SUBARU MY 1st.さんも、「スタート時にはこんな構図で撮影しよう」とか、色々考えておられたようですが、あまりの雨の激しさに断念されたようです。スミマセン、せっかく考えていただいたのに・・・

また、事前のルート説明が至らなかったばかりに、信号で分断された後方部隊と分かれてしまい、休憩場所まで『予期せぬ2分隊ツーリング』となってしまいました。(しかも、後方部隊のほうが先に休憩場所の『霧ケ峰高原ドライブイン 霧の駅』に到着している始末・・・)
皆さん、申し訳ありませんでしたm(_ _)m



私率いる先頭12台は想定ルートをどんどん登っていきますが、白樺湖周辺辺りからいよいよ霧が濃くなってきました。そこから先はところどころ視界数十メートルなんて場所もあり、相当緊張しましたね。
どうでしたか、皆さん?『霧』ヶ峰、堪能できましたか?(微妙に誤爆)


霧の駅にて、一般車の銀シーガのおじさんの驚いた顔に満足しながら(笑)小休止を終え、いよいよ後半戦に突入!
ココからはゴールまで信号も無く、隊列が途切れそうな分岐店もないため、『25台混じり気無し』(笑)のエクシーガ編隊を実現すべく、安全を確認しつつ路肩で隊列を整えます。
看板がちょっとジャマですが、25台(正確には、一時的にMak号の前にじぇったーさん号が入ったため24台です)のライン編隊。壮観ですね♪

実は下見の時、『こういう構図の写真を撮ってみたいな』と考えてたわけで(^^)


25台のエクシーガはヴィーナスラインを駆け上っていきます。
すれ違う車内の驚きの顔・・・は先導車のワタシには分からなかったですが、隊列の後方の方は楽しめたんじゃないでしょうか?(^^)
相変わらず霧は濃い状態ですが、ところどころ雨がやんでいたり、一帯だけ霧が晴れていたりとさまざまな状態でした。下見の時に写真を撮ったこの場所も、霧が晴れてほとんど同じ様に見えてましたね♪




40分程度のツーリングを終え、エクシーガの編隊は無事ゴールの『道の駅 美ヶ原高原美術館』に到着です!

(今回のオフでの自分的隠し玉、「レガシィ純正18インチホイール」の画像、初公開(^^))

車外に出た感想は・・・満場一致の「寒っ!!」 でしたので、自己紹介タイムは後にして早速昼食タイムに。


しゅうたつさん家と、SUBARU MY 1st.さんとに相席させてもらいながら、私は下見の時に決めていた味噌ラーメンを迷わずチョイス!あゆ君はこの寒いのに何を思ったか「ざるラーメン」・・・
しばらくして・・・ラーメンキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!! 


早速スープを一口・・・「スープが熱々じゃねぇ・・・」テンションダダ下がり(爆)
まぁ、近くで稼働していたファンヒーター(!どれだけ寒かったか分かりますね)のおかげで、食べ終わる頃にはだいぶ暖かくなりましたけどね(^^)


その後は自己紹介タイム。

手前のブレた方、隅男さん?(^^;

清里でお会いした方、はじめましての方、思い思いにコメントされてましたね。
私はといえば・・・あまりの寒さに若干喉をやられたようで旨く声がでなかった(自爆)

ただ、密かに決めていた来年のリベンジについて皆さんの前で公言し、賛同を得られたことがとても嬉しかったです。♪
せっかく景色のいいヴィーナスラインのツーリングなのに、「一面霧でまっ白だったね、寒かったね」って感想だけじゃ悔しいですから!



自己紹介タイムの後、皆さんが持ち寄られたお土産を頂きました。

楽しみにしてた「えくしるばさんセレクション」、美味しかったです♪
それから、残念ながら参加できなかったMIT871さんがわざわざEOC中部メンバーに届けてくれた(驚)というお土産も、美味しく頂きましたよ♪


そしてTOP写真の看板とともに集合写真を撮影。
SUBARU MY 1st.さん、期待してます♪



その後、あまりの寒さに早速下山を開始。
下りのワインディングでは、バックミラー越しで無く肉眼で編隊走行の一部を見ることができて、嬉しかったなぁ・・・(^^)


途中で帰宅される方もいる中、諏訪ICすぐ近くの『諏訪ステーションパーク』に立ち寄りました。

とにかく暖かいもので一息つきたいメンバーは、「OB」という喫茶店に総勢20名で入店(笑)
「あれ?OBってなんか大きいメニューがあるんじゃなかったっけ?」と記憶を辿りましたが、後にコレは勝手に脳内変換された記憶だということが判明します(笑)


だって・・・
みんなデカイんだもん(爆笑)


写真はしゅうたつさんオーダーのクリームソーダ。
てっぺんにちょこんと乗ってるサクランボとポッキーで、大きさを想像していただけますか?
コレで値段が高いかといえばそうでもない。マジック。(笑)

ちなみに、皆さんがオーダーされたものは、「全て大きなサイズ」になっていました。
他のメニューについては、そのうちSUBARU MY 1st.さんのところでUPされるでしょう(他力本願爆)


楽しい時間はあっという間に過ぎ、解散タイムとなってしまいました。
名残惜しくはありますが、皆さんとまたお会いすることを約束して解散となりました。



今回これほどの悪天候となってしまったにもかかわらず、参加表明者が一人も欠席せずに集結され、無事にヴィーナスラインツーリングオフを開催できたことを本当に嬉しく思います。
また、初の幹事ということで自身が一杯一杯になってしまい、至らぬ点が多々あったかと思いますが、コレに懲りずヴィーナスリベンジ(もう名称決定?笑)の企画が立ち上がった時には、また皆さんに参加いただけたら嬉しいです!
お天気は残念でしたが、皆様のご協力の下、EOCヴィーナスラインツーリングオフを無事執り行うことができました。
参加者の皆様、ありがとうございました!




<オマケその1>

奇跡のコラボ第2弾!
ぷーちゃんとあゆ君と「今日のわんこ」♪
後ろにはしゅうたつさん家の1号クンもいますね♪




<オマケその2>

パフェに舌鼓を打つえくしるばさんとパグ4271さん。
『チーム超過走行』の漢たちの背中(爆)

パフェもソコソコのサイズがありましたが、流石お二人、ぺろりと平らげてしまったようです(^^)




ブログ一覧 | EXIGA | 日記
Posted at 2009/09/13 03:58:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

【お散歩】今日は蒸し暑かったですね ...
narukipapaさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

スパゲッティーのパンチョ⑧
RS_梅千代さん

祝 50,000km
よっしーはーだーさん

【 暑いけど・・・】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2009年9月13日 6:37
おはようございます!
幹事さんお疲れ様でした。

早速のレポート楽しく拝見させて頂きました。

お天気が厳しかったみたいですが楽しまれたみたいですね。

文面や写真から楽しさが伝わってきます♪

次回は是非参加したいと思いますのでそのときはよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2009年9月14日 0:34
ありがとうございます♪

お天気だけは本当に残念でしたが、トラブルも無く無事にツーリングオフを開催できました。

次回はぜひ参加してくださいね♪
2009年9月13日 6:58
幹事お疲れ様でしたm(_ _)m

あいにくの雨でしたけど楽しい1日を過ごさせていただきました。
ありがとうございます♪

下り編隊走行&だべりタイムに参加できなかったのが心残りかな(^_^;)

来年こそは晴天のもと編隊走行したいですね(^O^)/
また、よろしくお願いします♪
コメントへの返答
2009年9月14日 0:39
ありがとうございます♪
楽しんでいただけた様で何よりでございます(^^)

ヴィーナスリベンジ、もう少し暖かい時期に企画しますので(笑)、またよろしくお願いします♪
2009年9月13日 7:55
昨日はお疲れ様でした♪

無事に終わって…心残りは天気だけでしたね!
それは来年リベンジで(^^)v

4回も私のHNが登場してますね(^^ゞ
写真の整理&編集から始めます♪

また一緒に走りましょう(*^^)v
適度なスピードで…(爆
コメントへの返答
2009年9月14日 0:44
お疲れ様でした♪

ホント皆さんのご協力があって、無事オフを開催できたことに感謝してます。
来年のヴィーナスリベンジでは、気持ちよく晴れて欲しいものです♪

写真楽しみにしてます♪
集合写真はモチロン、OBの得盛り写真も♪(笑)

ま、まぁ、適度なスピードでしたよ?(爆笑)
2009年9月13日 8:36
TOP写真にEOC看板を採用してもらい
ありがとうございます!

事前準備から出発前の点呼などなど
幹事のお仕事ありがとうございました。
編隊走行楽しかったです!
でも、みんな速いので実は必死でした。

カブトムシのおもちゃの件、
子どもたちにも厳しいお天気だったので
わがままを聞いてもらえてよかったと思いました。
コメントへの返答
2009年9月14日 0:54
とんでもないです!
写真確認しながら、「しめた♪」と思いついたのはココだけの話(^^;

楽しんでいただけた様で何よりです。
来年もゼヒ!

カブトムシフィギュアは・・・あゆ君の粘り勝ちです。負けちゃいました。(^^;
2009年9月13日 8:47
お疲れさまでした!

中央道北上ツーリング部隊は追い越し車線を
1**km/h(昔の車なら「キンコン」鳴りっ放し)
のペースで走行してました。

ペースメーカーは誰って?・・・内緒です。



・・・ペースメーカーさん、クリームソーダは
美味しかったですか?(爆)


コメントへの返答
2009年9月14日 0:57
お疲れ様でした♪

「キンコン」+ン十km/hで踏んでったのに、追いつけなかったのは衝撃(爆笑)

・・・ねぇ、ペースメーカーさん?(^^;
2009年9月13日 8:55
25台をも率いる大幹事おつかれさまでした!!
準備にとりまとめ素晴らしいです~Makさん♪
とっても楽しそう(’▽’三’ー’)

あいにくの雨のようでしたけど、
これもまた思い出になるんすよね~♪
自分も雨のビーナスも経験しましたが
やっぱりみんな楽しかった~っす!!

リベンジは晴天になるといいですね(≧▽≦)ノ

コメントへの返答
2009年9月14日 1:13
ありがとうございます♪

天気は残念でしたが、無事開催できてよかったです!

何他人事風に言ってんですか!?
来年はあきでぃさんも参加しなきゃダメっすよ?(^^)
2009年9月13日 9:21
幹事の方、お疲れ様でした♪

霧の駅から出発する時の編隊写真は最高ですね!

事前準備から、大人数の取り仕切りまで大変だった思いますが、お天気以外は大成功だったのではないでしょうか^^

特に最後の喫茶店はナイスでした(笑

昆虫フィギュアはあゆくんの粘り勝ちでしたね!
将来有望ではないでしょうか^^

また来年、晴天の中ツーリングできるのを楽しみにしております!

コメントへの返答
2009年9月15日 0:15
ありがとうございます♪

文中にも書きましたが、このアングルでの写真、撮ってみたかったんですよね♪微妙なアップとカーブ加減で隊列がキレイに見えるかなぁと(^^)
オマケにこの整列、じぇったーさんの動画にも活かしてもらえて嬉しい限りです♪

いえいえ、確かにキッカケは作りましたが、皆さんのおかげで大成功だったんですよ!

来年のヴィーナスリベンジにもぜひ参加してくださいね♪


なんかお見苦しいところ見せちゃって・・・(汗)
結局、根負けしちゃいました(^^;
2009年9月13日 9:23
お疲れ様でした♪

中央道北上ツーリングのペースメーカーって誰でしたっけ…(爆
思いっきり言い訳ですが、先頭を走ると色々なプレッシャーが…。
Makさんには分かってもらえますよね(爆

クリームソーダ…が原因かは不明ですが、帰り道にお腹がクラッシュしました…(>_<)
汚い話でスイマセン…。
コメントへの返答
2009年9月15日 0:19
お疲れ様でした♪

・・・誰でしたっけねぇ・・・(爆笑)

(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
先導車は色々と大変なんです(笑)

お腹、大丈夫ですか?
でも、スイーツ隊長のツートップに気に入っていただけたようだし、「ヴィーナスオフのシメはOB」にしちゃいます?(笑)
2009年9月13日 10:13
幹事お疲れ様でした。
大成功に終わって良かったですね。
編隊走行、さぞかし迫力あったでしょうね。羨ましい~!!
コメントへの返答
2009年9月15日 0:33
ありがとうございます♪

お天気以外は本当に最高でしたよ!
来年はゼヒ参加してくださいね。
2009年9月13日 11:50
きのうは、お疲れ様でした。
天気は良くなかったけれど、それ以外は全て最高でした。

対向車の視線がおもしろくて。
おそらくEXIGA史上例を見ない編隊でしょうね。
幹事のお役目本当にご苦労様でした。

OBでのひと時もとても楽しかったです。
実は、私も解散後の買い物中に3回ほどトイレへ・・・
嫁さんは平然としてましたが(笑)

次回が本当に楽しみです。

コメントへの返答
2009年9月15日 0:41
お疲れ様でした♪
楽しんでいただけたようで、何よりでございます(^^)

次回・・・地元ってことで、何かお手伝いをお願いするかもしれませんよ?(^^)
2009年9月13日 13:18
どうもお疲れ様でした。

幹事の方、ご苦労様でした。
編隊走行では一番後ろから3番目を走っていましたが、前を走る20台以上のエクシーガの姿は
後方から見ても圧巻でした。

あの後松本で友人と会う予定があった為、喫茶店までご一緒できなかったのが心残りです。

今からリベンジを楽しみにしております。

では、また。
コメントへの返答
2009年9月15日 0:45
お疲れ様でした♪

じぇったーさんの動画でバッチリ♪でしたもんね(^^)

ヴィーナスリベンジにはまたご参加いただけると嬉しいです!
2009年9月13日 16:11
幹事お疲れ様でした。

残念ながら参加出来なかったのが本当に悔やまれるぐらい楽しいオフ会になったみたいですね^^
関西からなら中部地方ならまだ近い方?なのでまた中部でオフ会開催する際は今度こそ行きますので宜しくお願いします。
コメントへの返答
2009年9月15日 0:48
ありがとうございます♪
お天気以外は本当にすばらしいオフ会でした。また来年ですけどヴィーナスリベンジを企画しますので、その際は参加してくださいね♪
そういえば、しゅうたつさんが中部EOCの掲示板に次回中部オフの情報を書かれてますよ(^^)
2009年9月13日 16:48
昨日はお疲れ様でした~♪

大変しっかりとした幹事さん皆さん
で安心して参加出来たと思います(*^^)
写真のアングルまで計画していたなんて
嬉しい限りです(^^)ニコ
次回のリベンジオフは今から楽しみに
してますよ~('-'*)ウフフ
コメントへの返答
2009年9月15日 0:53
お疲れ様でした♪

至らぬ幹事で、皆さんには色々ご迷惑おかけしちゃいましたm(_ _)m
それでも皆さんの嬉しそうなお顔を拝見したり、こうやって『楽しかった』コメントを頂けて、色々頑張って企画した甲斐があったなぁと私も嬉しいです(^^)
来年のヴィーナスリベンジにもぜひ参加してくださいね!

にしても、じぇったーさんもマフラー逝っちゃうとは、予想外でした(^^;
2009年9月13日 18:52
幹事お疲れ様でした♪

予報外れろというテルテル坊主の願いも通じず天気は残念でしたが、25台ものエクシーガが連なるツーリングオフとても楽しかったです♪
持って行ったえくしるばセレクトプチスイーツも皆さんに美味しいと言って頂けて嬉しいです(^-^)

しかしあの喫茶店の飲み物系の量にはビックリでした(^^;)
パフェもどんなサイズが来るんだろうってドキドキしましたが、軽く食べられるサイズで良かったです(爆)

ヴィーナスリベンジ、天気に恵まれることを祈りつつ楽しみにしています♪
またお会いしましょう(^o^)/
コメントへの返答
2009年9月15日 1:09
ありがとうございます♪
コレだけ皆さんに喜んで頂けて、幹事冥利に尽きるってもんです。
えくしるばさんセレクション、ホントに美味しかったです♪

また来年、ヴィーナスリベンジを企画しますので、ゼヒ参加してくださいね♪
2009年9月13日 21:00
こんばんわ。

雨の中お疲れ様でした。
何とか参加したかっただけに
残念です。

だれか箱根あたりでの集会
企画しませんか~。
コメントへの返答
2009年9月15日 1:11
ありがとうございます♪

雨にはホントやられましたが、思い出に残るオフ会が開催できたことを嬉しく思います。

来年のヴィーナスリベンジにはゼヒ参加してくださいね~
2009年9月13日 21:22
こんばんは~♪
昨日は幹事さんお疲れ様でしたm( _ _ )m

また昨晩のうちにお礼のコメをと思っていましたが、Makさんのブログを開いたまま、Makさん得意の『必殺技:寝オチ』を発動してしまいました(爆

今まで本格的なオフ未経験だったので、今回は非常に楽しく、そして貴重な体験をさせて頂き、本当にありがとうございました♪

あゆ君の元気さに時々、素に戻るMakさんが面白かったです(笑)

来年のリベンジを期待していま~す。
コメントへの返答
2009年9月15日 1:14
ありがとうございます♪

今夜は寝オチを何度か発動させてます(爆)

楽しんで頂けて何よりです♪
あゆ君は・・・もうねぇ・・・(笑)

ヴィーナスリベンジにもゼヒ!(^^)
2009年9月13日 21:31
幹事お疲れ様でした。

トラブルもなく無事終了できて(天候を除いて)大成功でしたね。

洗車すると雨が降ると言っている人たち(自分も含む)がそろいもそろって洗車してきたんだから雨も降りますよね。
でもあの寒さは想定外でした。
下山のときはヒーターつけてました(笑

ビーナスリベンジ・・・是非参加したいです。
編隊走行がこんなに楽しいものだとは思ってませんでした。

素晴らしい企画ありがとうございました♪

コメントへの返答
2009年9月15日 1:18
ありがとうございます♪
本当に、皆さんのおかげで大成功だったと思います(^^)v

私も流石にヒーター入れちゃいました。
おかげで霧に包まれた変わり映えしない景色と併せて、もう眠いったらなかったです(爆)

編隊走行、ハマッちゃいましたね?( ̄ー ̄)

ヴィーナスリベンジにもゼヒ!
2009年9月13日 22:03
幹事、お疲れ様でした♪

ヴィーナスリベンジも、すでに計画
されているとは…早いですね~(笑

次は、是非参加したいです♪

コメントへの返答
2009年9月15日 1:24
ありがとうございます♪

雨と霧は堪能していただいたので(笑)、今度は気持ちよい空気と景色を楽しんでして頂きたいですよね。

次回はぜひご参加くださいね!
2009年9月13日 22:21
幹事様本当にお疲れさまでした

参加できず、ぷーちゃんと、あゆ君の再会現場も見られなくて残念です涙

デカ盛り見て…
お見送りから強制参加したら良かったって後悔しました(笑)
コメントへの返答
2009年9月15日 1:26
ありがとうございます♪

まさかお土産だけ届くとは思っておらず、ビックリしました(^^)美味しく頂きましたよ♪

またヴィーナスリベンジ企画しますので、そのときはゼヒご参加くださいね~
2009年9月13日 22:31
お疲れ様でした。

あのあと集合写真撮ったのですか!?

来年また参加せねば!!

次回もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年9月15日 1:30
お疲れ様でした。

集合写真は、お帰りになってからすぐのタイミングでした。お声掛けできず申し訳ありませんでした・・・。

来年になってしまいますが、ヴィーナスリベンジにもぜひご参加くださいね!
2009年9月13日 22:53
遅くなりましたが…昨日は幹事お疲れ様でした。

参加表明から色々とお手数をおかけしましたが、初参加ながら大変楽しまさせていただきました。

でも、あの寒さは想定外で…

編隊走行は、休憩ポイントからは後ろの方走ってたんで、霧が一時的に晴れた瞬間は感動しました。

今回はありがとうございましたm(_ _)m

次回のヴィーナスリベンジも期待しています。
コメントへの返答
2009年9月15日 1:34
ありがとうございます♪
楽しんで頂けて何よりです。

ヴィーナスリベンジでは、ホントに晴れて欲しいものですね(^^;
またご参加くださいね~
2009年9月13日 23:02
お疲れ様でした!

寒いし霧で景色を堪能したと言えませんが、楽しいオフでしたよ♪
会えなくなってから、「ぷーちゃんは?」ってあゆくんに言われてないです?(^^;

OBは…「とんでもないとこに、食いもんを貰いに入っちまった!」でした(爆
by 第08MS小隊
コメントへの返答
2009年9月15日 1:39
お疲れ様でした♪
お天気は残念でしたが、「強制♪」ってお誘い(笑)した手前、楽しんでいただけてよかったです。
あゆ君は帰り道で、やっぱり少しだけ「ぷーちゃんは?」って言ってました(^^;

OBは、来年もシメに使いそうですね(^^;

あれ、その台詞、どのシーンの誰でしたっけ?(中アルツ)
2009年9月14日 1:13
生憎の天気でしたが、皆さんのコメントを見ていると大成功に終わったようですね~

25台ものエクが編隊走行する姿を見たかったです・・・

リベンジには是非!
コメントへの返答
2009年9月15日 1:41
お天気以外は大成功のオフ会でした♪

ゼヒヴィーナスリベンジで、編隊走行の一員として参加してみてくださいね~(^^)
2009年9月14日 2:19
幹事さん、お疲れ様でした。

天候には恵まれませんでしたが、25台の編隊走行ができて満足してます。
(道中、ちぎれないように気をつけていたことはヒミツということで...)

帰りはお土産買って、トイレに行ってたら皆さん早く撤収していたので、先に下りたと思っていたら喫茶店に行ってたのね...(^^;)

来年こそ、良い天気の下で編隊走行したいものですね!

コメントへの返答
2009年9月15日 1:43
ありがとうございます♪

フライングで下山開始してしまい、申し訳ありませんでした。
本来なら皆さん全員にご都合をお聞きしてから行動を開始すべきなんですが、あまりの寒さにそこまで気が回らずにいたようです。反省してます・・・

来年のヴィーナスリベンジにもぜひご参加ください!
2009年9月14日 13:27
幹事お疲れ様です。
来年も開催されるとのこと?ですので来年はリベンジしたいっす。

そのころには落ち着いてるでしょう。
コメントへの返答
2009年9月15日 1:45
ありがとうございます♪

来年もやりますよ!
コレだけあちこちで「やります!」って書いちゃいましたし(滝汗)
ぜひ参加してくださいね♪
2009年9月14日 19:11
幹事業務本当にお疲れ様でした<m(__)m>

Makさんに脅されていたので私と嫁の防寒対策は万全だったのですが、ぷーちゃんが凍えていて(笑)

翌日は素晴らしい天気だったのでもう一度ヴィーナス登ろうかとも考えたのですが、来年皆さんと喜びを分かち合おうと考えて自重しました(^^♪

来年の宿の予約していいですか?(爆)
コメントへの返答
2009年9月15日 1:51
ありがとうございます♪
また長距離の移動、本当にお疲れ様でした。

ぷーちゃん、本当に寒そうでしたモンね。(^^;

日曜日のネタにしちゃうくらい、嫌がらせの様に晴れてましたね(^^;リベンジの際にもあのくらい晴れて欲しいものです。

来年の予約?それは流石に気が早いか、と・・・(^^)
でも、お気持ちは充分伝わりました♪また頑張って企画しますね!

プロフィール

「ヴィーナスオフ、楽しかったー😊
参加された皆様お疲れ様でした。」
何シテル?   04/20 21:48
いらっしゃいませ♪ Mak(マキ)といいます。 スバル車はGC8EインプレッサWRX STi Ver.4、BE5Dブリッツェン2002、YA5AエクシーガGT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バグガード撤去&ダイアモンドキーパー施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/06 01:55:35
STI NBR CHALLENGE 2016 SP3Tクラス優勝おめでとうサプライズ!結果発表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/08 01:37:48
2015 箱根ブチオフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 22:32:28

愛車一覧

スバル XV SUBARU XV (スバル XV)
YA5AエクシーガGTからの乗り換え。 アイサイト・・・便利すぎる(笑) フルノーマル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてのSUBARU車。 MT車、そしてSUBARU車の魅力を教えてくれたクルマです。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
GC8から乗り換え、2台目のSUBARU車。 コイツでもあちこちにお出かけしました。 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
快適ファミリー仕様です(笑) ・・・そういえば、Fバンパー修理してから愛車紹介の写真変 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation