• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月23日

ディーラーにて恐れていたことが・・・・・・

ディーラーにて恐れていたことが・・・・・・ 今日はGTIの点検に、いつものディーラーに行ったのですが
点検前に工場の方から「タイヤを見させてください」と言われ、
(あれ、いままでこんなこと言われたこと無かったのに・・・)
待つこと数分・・・
「左フロントとリアのタイヤがフェンダーから
出ているのでウチでは点検できません」と
バッサリ言われてしまいました。。。


担当の営業も交えて、話をして
「最近、陸運局の監査が一段と厳しくなったので、現状だとウチでの作業は厳しいです。
今までは大目に見て作業していましたが・・・」とのこと。



ま~・・・いつかこの日が来るなーとは思っていたので、驚きもしなかったけど
今後の対策をどうしようか、いろいろ悩んでます。

基本的には点検はディーラーにお任せしたいと思っているので、

今考えているのは・・・

①ディーラーに行く時だけ純正ホイールに戻す。
 
 ⇒予約作業はその場凌ぎでOKだけど、緊急でディーラーに行く時はどうする・・・?

②フェンダーにモールを取り付ける。 
 ⇒モールは両面テープだけでの貼り付けはNGみたいで、ビスによる固定が必要みたい。
   でも、モールって後付け感があるから あんまり好きじゃないんですよね~。

③フェンダーを加工してワイド化する。
 ⇒費用はどの位だろう?なによりこれでOKなのかな?グレーな感じ・・・。

④点検や車検をディーラーにお願いしない。 
 ⇒年1回の法定点検ってどこで受ければいいの?

などなど、無い頭でいろいろと考えています。

そこで、このブログを見た方で何か良い方法をご存知でしたらご教授ください!!
よろしくお願いしますm(_ _)m





話は変わりますが、ディーラーが山下公園の近くなので
ちょこっとお散歩してきました~♪

この時期はイチョウが黄色く色づいて見ごろなんですよね!!

山下公園前


青空もキレイでした~


マリンタワーと~


ちょこっと銀杏独特の香りもしてたけど、キレイでした~♪
連休の最終日だから観光客も多かった。。。



午後はこんな感じでイチョウを見ながら、気を紛らわしたけど
GTIの『ハミタイ』・・・ 
どうしよう(悩
ブログ一覧 | ゴルフ | 日記
Posted at 2009/11/23 21:56:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アルミをガリっちゃた⁉️
morrisgreen55さん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

明日…明後日がヤバい🔥🔥😓
伯父貴さん

オーダーベルト届く・・・の巻
新兵衛さん

おはようございます
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年11月23日 22:20
こんばんは。
ハミタイはホ○ダディーラーでもNG!と言われました。
法定点検には、純正タイヤに履き替えていくしかないですね。
「油圧ジャッキ」貸しますよ♪

緊急の場合に備えては、常連のショップとの関係を作り上げるか、スタンドの友達を確保!どちらかですね。
僕は10年以上、同じショップに任せていて、値段は定価ですが、ちょっとしたワガママも聞いてくれるので、かなり“得”してる気がします。

ショップとの関係は、今日明日でできるものでないので、気長に取り組んでみてはいかがでしょうか?
コメントへの返答
2009年11月24日 23:20
こんばんわ!コメありがとうです!
「ハミタイ」は国産・外国車関係無く何処も
厳しくなってるんですねー。
やっぱり純正タイヤ履き替えがお金も掛からないし一番良さそう♪

良いショップもこれから見つけないとっ!!

今度、ジャッキとトルクレンチ借りに行くかも(^^
2009年11月23日 22:21
んんんん~
 

 ホイルノーマルにすれば いいのなら その作戦が手堅いです
  面倒だけど
   緊急の時は なんとかしてくれます きっと

 もしくは 
 整備はp-yokoさん
 車検はスプレイさんのお隣さんで ほぼ何でもきっちりとして通します
 ( 裏車検ではないです!!

と言うのは どうでしょうか?
コメントへの返答
2009年11月24日 23:21
こんばんわ!
コメントありがとうございます♪
山@小豆さんのプロとしての意見、とても参考になります!

横着なボクとしては今のホイールのまま何とかならないかなぁ~と考えていましたが、
やっぱりホイールの純正戻しが一番無難ですよね~。

p-yokoさん+510さんの作戦も候補に入れときます!
何かあった時の為にも、頼りになるショップも必要でもんね♪
2009年11月23日 22:31
こんばんは~

今はどこのディーラーも厳しいので、ボクも保証(クレーム)以外では入庫しません・・・。

どの写真もキレイですね!
コメントへの返答
2009年11月24日 23:15
こんばんわ!
やっぱりどこも厳しいですね~(悩
違反車両は触ることすら許されず
作業は一切受け付けないみたいです。

←ありがとうございます☆
2009年11月23日 22:45
もやもやをわすれさせるくらい見事な黄葉ですね

さて、本題
うちは、旧Dがグレー=NGになったので、OKなDに変えました
そこは、もし何かあったら、保管している純正に交換して整備・車検してくれるそうです~
純正に交換していくってのがDを変えない場合は一番よさそうですね
コメントへの返答
2009年11月24日 23:24
こんばんわ~コメントありがとうございます!

しおやGTXさんのようにディーラーを変えることも検討中ですが、いまの営業担当者も気に入っているので悩ましいところです。。。

純正戻しが一番良さそうですね!

写真コメありがとうございます♪
2009年11月23日 23:01
同じディーラーで同じ悩みを持ってました(笑)

僕のブログ見て貰えば分かると思いますが、フェンダ加工しました(⌒~⌒)
定期はノーマルホイルで、緊急は、一旦ショップに連絡することにしましたよ!

いずれ、FRPのオーバーフェンダにするつもりです。
コメントへの返答
2009年11月24日 23:28
実はりーさるさんのブログ見てフェンダー加工もいいかなぁ~と思ったんですよ!

ディーラー行く時は純正に戻してから行くことにします!
緊急時のために、頼れるショップ探しもしないと♪

オーバーフェンダー・・・期待してます☆
2009年11月23日 23:19
タイヤがはみ出たから死ぬんですか?って感じです。泣
コメントへの返答
2009年11月24日 23:34
世の中、厳しい・・・(涙
少しくらいはみ出したっていいじゃん!!
2009年11月23日 23:22
これは、問題ですね…
私の意見を書かせて頂きます!!!

①が普通というか、一番良いじゃないんですかね。私も手堅いと思います。

②は、私もやめた方がよろしいかと…
今、akamasu@11さんのGTIがカッコイイのでモールはチョッと…。スマートに決まっているので、後付感が出るのはサビシイ…
って、私は思います。(あくまで私、個人的な感想です)

③は、私に知識が無いので分かりません。ノーコメントで(笑)

④今、スタンドでも車検ってやってますよね!価格面や品質面は良く分からないですけど。スタンドやショップに任せるのは良いと思います!スタンドの店長と仲良くなるのも1つの手ですね。
コレはアリだと思います。

私が仲良くなったスタンドは、セルフになり、その後潰れて しまいましたが…(涙)

↑って思います!長文でスンマセン
コメントへの返答
2009年11月24日 23:39
こんばんわ~!

やっぱり①の対策が普通ですよね!

スマートだなんて・・・ありがとうです(^^
褒めても何も出ませんよ♪

モールは取り付けはスマートではないですよね!
ボクも出来ればやりたくないです。

④に関しては、今後の課題です。

長文コメありがとうございました☆
2009年11月24日 0:24
自分もハミタイ(ハミホイ)には悩まされました。

自分の体験を書きます。
YOKOHAMA KREUTZER Series Xi を履いていた時にDラーからハミホイで入庫禁止のレッドカードを宣告されました。
新車購入して3ヶ月頃の事で、担当営業の方もまじめで親切な対応をいただけるので基本的に同じDラーで何とかできないかを考えました。

①については純正ホイールを売却していたのでありませんでした。
④については延長保証も入っていたので考えませんでした。
③についてはフロント、リアともなので金額的にも厳しいですし、新車時からフェンダー叩き出しも抵抗があり一番理想的だと思いつつもあきらめました。
結局②のフェンダーモールで、Motor-Technik GmbH Aero Over Fender Kit にしました。
3ヶ月ほど装着しましたが、やはり後付感があり後先考えずに外してしまいました。
その後、どうしてもDラーに行かないといけなくなりゴムのファンダーモールを貼り付けて2回ほど入庫しました。
また緊急時の為に、ファンダーモールと両面テープは常にトランクに積んでいました。

自分の場合、最終的な解決策としてホイールをTE37に変えてしまいました。
それが、今の銀黒化の始まりです。
コメントへの返答
2009年11月24日 23:51
こんばんわ~!

純正ホイールが手元にあるので
とりあえず①の対策でいってみようかなとおもってます。

でもコレだと問題の解決にはなってないので
最終的にはKen@GTIさんのように
アルミ履き替えもいいかも(^^


モール経験者だったんですね!
でもやっぱり後付け感がありましたか・・・。
ボクも取り付けたとしても、同じ結果になりそうなのでモールはやめときます。
2009年11月24日 1:31
新車購入者はみんな同じ悩みを…

僕は、保証修理などの時に行くのですが、純正履かして行きますよ。

フェンダー加工はやめた方がいいですよ。

フェンダー出したら、ホイルが引っ込んで見えて格好悪くなっちゃいますから…

行くときだけ、簡易的なモールをつけばいいかと思います。

ビス止めじゃなきゃだめなんて決まりあったかな?って感じですが ;)

コメントへの返答
2009年11月25日 0:02
これは誰もが通る道なのか~。。。

やっぱり純正戻しが良さそうですね♪




←フェンダー加工は、そういうデメリットも
あるよね~。

モールは簡易的な取付はダメって言われた。
外車でたまに純正でフェンダーモール付けてるの見るけど、アレの取り付けってどうなってるんだろう・・・?
2009年11月24日 21:27
こんばんは(^^
ご無沙汰しております(^^;
さて、ディーラーさんの対応。私がお世話になっているトコロも同じような状態になってまいりました。
私の場合は、「後輪が引っ掛かります。預かり作業(宿泊コース)の場合は、タイヤのみ純正に戻して・・・。」ということであります(^^;
当日で作業が終わる分については、目を瞑っていただけるそうです(^^
まぁ仕方ないので、当面は従うつもりであります。
コメントへの返答
2009年11月25日 0:05
こんばんわ!

みんな同じ悩みを抱えてるんですね~。

そしてみんな同じ対応を・・・。

ボクもホイール純正戻しでディーラーにお世話になることにします♪

昨日は日帰り入院でも断られました・・・。


プロフィール

GOLF7 GTI CLUBSPORTに乗ってます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Pirelli Yokohama 
カテゴリ:車関係
2009/09/02 20:08:52
 
G-FUNKTION 
カテゴリ:車関係
2009/09/02 20:06:35
 
CAR PROTECT 
カテゴリ:車関係
2009/09/02 20:05:09
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF7 GTI CLUBSPORTに乗ってます。 よろしくお願いします!
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
現在の2つ前の車です。 初めての車で愛着がありました。 結構いじりましたよ。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
現在の1つ前の車です。 ほぼノーマルで過ごしました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2007年5月にGTIに乗り換えました。 憧れの『GOLF GTI』大切に乗っていきたい ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation