• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月16日

最近購入したCD〔4〕

こちらは南房総のホッとできるカフェ、「Sand Cafe」です。



 

真鍮製のマリンランプがいい感じです。
冷えたサーファー達の体を温める為、マグカップでたっぷり提供してくれます。

肌寒い日が続きますね。



こちらは喜喜さんがご紹介された、

 The Living Return
 Swing Out Sister
 


Swing Out Sister は、僕が高校時代の親友から借りた記憶がある
アルバムで、聴いていてなんだか懐かしくなりました(^^)

改めてカーオーディオで聴くと、音もふっくらで、スウィング感がとってもいいです☆

当時、学生時代この友人からUKのヒットチャート番組も教わり、聴いてチェックしてはアルバムを買うといった、J-POP 離れしていた学生時代でした。



こちらも喜喜さんが取り上げていた、フライド・プライドです。

 

 two,too
 FRIED PRIDE

ボーカル・ギターのシンプルなアルバムです。

ボーカルのShihoさん、超絶ギターの横田さんの融合が、ある楽曲のツボに入った時、とてつもないパフォーマンスを発揮し、原曲を超えてしまう魅力を感じる事があります♪
日本にもこんな方が居たのかと驚きました。



こちらは、先日、Disney Sea のミュージックシアターを観た影響で購入

 

 Tokyo Disney Sea Big Band Beat

ライブ感を期待して購入しましたが、僕のシステムが至らないのか・・・
はたまた、CD自体の録音後の加工をし過ぎているのか・・・

は、分かりませんが、ちょっと平べったい音で、もうちょっと聴いていて、弾けて楽しめる音でありたいと思いました☆




こちらは、

 

 ポルト・ドゥ・パリ
 赤坂達三

相方さんが、大会に向けてクラリネット練習している事から購入。
有名なクラリネット奏者、赤坂達三さんだそうです。


全く期待していなかったアルバムですが、
この音の分離の仕方や、生演奏の音の前方に出る所は出て、奥まった所は引っ込んでいる空気感、そしてクラリネットの音のまろやかさは特筆でした。
驚きました☆

JR東海の「三都物語」のCM、「そうだ京都に行こう」のBGM、赤坂さんがクラリネットを演奏しています。


クラリネットをやっている者からすると、この赤坂さんの技術は、驚異的だそうで、何年もやっている者でも簡単には真似できない技術で、
「これ、どうやって吹いているんだろう~?」
とか、
「どうしたら、こんな柔らかい音が出るんだろう?」
と聴き入っていました。

実際に演奏する人が聴く捉え方と、単にカーオーディオ好きが聴く捉え方では、違うんだなと思いました。


そして、使っているクラリネットは、フランス製の「クランポン」というメーカーです。
やっぱり百何十万円もする楽器で、これまた驚いたんですが、材質は「黒檀」だそうです。




今回は、「カーオーディオ」が二人の距離をちょっと縮めてくれた感じで、めでたしめでたしでした(^^)

ブログ一覧 | カーオーディオ | モブログ
Posted at 2012/01/16 19:45:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

樹海、霧幻
haharuさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

この記事へのコメント

2012年1月17日 8:05
相変わらず 旬?なコメントはできませんが…(泣)


海沿い?のカフェで 海を見ながら熱いコーヒーを飲んでみたいですね!

この辺りでは…(大泣)




いつか お時間が合いましたら是非…(汗)


コメントへの返答
2012年1月17日 10:14
コメントありがとうございます(^^)

この辺りは、もともと住んでいる人がお店を構えている所と、この土地が好きで、移り住んで来て、お店をオープンさせている人と、二通りあります。
南房総の千倉には、人を寄せ付ける魅力があるんでしょう~☆

アナログさんともまったりお茶したいですね(^^)
2012年1月17日 9:57
イイカフェですね(^^)
僕はドライブは房総が好きなので、
そこもコンコルド同様行ってみたいです(^^)

SWINGOUT SISTERは自分のログに上げた通り、昔は全然ならなかったCDでしたので、今キチンと聴けて嬉しいです(^^)

フライドプライドはボーカルの余韻とギターの余韻の質が違ったりして楽しいです(^^)
今年観たいアーティストです。
コメントへの返答
2012年1月17日 10:42
メールで打診すると親友がまだ持っているというので、友人宅を襲撃☆借りて来ました。
昔のアルバムにも、親友にも久しぶりに再会できました(^^)

喜喜さん、わざわざ焼いて下さって、ありがとうございます(*^_^*)

フラプラは、マイケルのバッドやスマイルもカバーして、自分達の曲として、ものにしていて驚きました!
音数少ない分、じっくり堪能できますね♪
ブルーノートにも来られるなんてスゴいです!
2012年1月17日 10:14
なかなか良さそうなCD達ですネ♪

きっとmaxfactorさんがチョイスされたCDですから、スバラシイ音源なのでしょう~。
音源の問題だけではなく、心地良いCDと思います。

私はめっきり、レンタルコピーばっかりで・・・
デジタルと言えども、コピーによる劣化は必ずありますからネ~。
マスターCDとは大分違った音になっているでしょう・。
コピーするCDも廉価ものですし・・。

今度、是非ともmaxfactorさんのCDを私のカーオーディオで聴いてみたいです。
コメントへの返答
2012年1月17日 10:56
いや~、N2Oさん、コメントありがとうございます(^^)

最近、自分が、好きな曲だからアルバムを購入しているのか、録音状態が良いという事でアルバムを選んでいるか、ふと考える事があります(^^:

好きな曲が、良い録音状態ならサイコーですね(^^)

今、実家から古いPCを持って来るか、新しく購入するか、迷っています。
そうしたら取り込む際のリッピングのソフトとかも、こだわってみたいです(^^)

今度、ぜひとも(^^♪
2012年1月17日 10:33
オサレですね・・(笑)

ぜひ、そのカフェなんかで、maxfactorさんとプチオフしたいですね・(笑)
コメントへの返答
2012年1月17日 11:01
youyaさん、交代勤務お疲れ様です(^^)

カウンター席と、テーブル席があって、こじんまりしていて、まったりできますネ☆

コンコルド同様に、千葉南端でちょっと遠いですが(^^:
2012年1月17日 18:33
クラリネットのCDが凄い気になります。

相方さんがクラリネットを演奏される方ならば生音にいつでも触れら
れるのが羨ましいです。

楽器を演奏される方とそうでない方は聴き所が全然違うと言いますよね。
私もそんな奥の深い部分を聴いてられる様な感性や耳を持ちたいです。
コメントへの返答
2012年1月17日 18:49
そうなんですよッ!

サックスやクラリネットには、リードという葦(あし)でできた振動板を、口元の息を吹き掛けるところにセットするのですが、製品によって音がまちまちです。

10枚セット(2500円くらい)購入して、1枚が1枚ともみんな違う音色で、その中から自分の好みの音、
軽やかだとか、厚みのある音だとか、息を大量に必要とするような、吹きにくさ、吹きやすや、で選ぶのですが、僕は1枚1枚取り替えて聴かせてもらっても、みんな同じ音に聴こえました(汗)

が、これは音が軽いとか、これは安定感が無いとか、うん、これは厚みのある音(倍音に優れている)と、そばで言っていたのには驚きました(^^:

すりーMさんの仰る通り、もっと感性や、聴き分けられる耳を養いたいですね(^^)
2012年1月17日 21:41
maxfactorさん、こんばんは(^^)

千葉の方はいいですよね!

コンコルドは自分も行ってみたい所のうちの一つです。

もう少し暖かくなってきたら、お出かけしようかな(^_^)

クラリネットの素材は黒檀なんですね。初耳でした(^^;
コメントへの返答
2012年1月17日 22:20
こんばんは~(^^)

ありがとうございますぅ~
栃木もいいじゃないですか~(^^)

一時期、コンコルドは雑誌やテレビで取り上げられた事ありましたが、お客さんが来過ぎてしまい、退院したばかりのマスターが、本当に辛い思いをしたと、語ってくれた事ありましたが、今はひっそりして、平日は空いていました。

店内で、アンプやスピーカーをいじっていて、そばで見ていても、興味津々でしたよ(^^)

ジャズですと、トランペットやサックスが一般ですよね。
金管楽器ほどパワーはありませんが、音に表情があって、黒檀効果なのか、クラリネットは優しい音で好きになりました(^^♪
2012年1月18日 21:21
黒檀のこと勉強になります☆
バッテリーのターミナル端子はかなり良い結果を産む気がして方策を考えています♪

喜喜さんお薦めのスイングアウトシスター、僕もAmazonで中古を手に入れましたが最高ですね^^
コメントへの返答
2012年1月19日 7:16
おはようございます(^^)

黒檀は、電気機器の近くに置くといいですね☆
僕はいつもホロンさんの真似っ子ばかりで(^^:
バッテリー端子のアイデアが実用化されたら、また皆さんに広まりますね(^^)

Swing Out Sisterは、親友に聞いたら、高校生の時、「anan」って女性誌に乗っていていて、オシャレだなぁ~と思って購入したそうですが、ゆったりしていて、聴きやすくていいですよね(^^)
2012年1月19日 17:12
こんにちは☆
わお!赤坂王子!!まさか、ここで登場とはびっくりです(笑)よくCl.の伴奏でやってました(笑)

奥様、Cl. をやられてるんですね!何だか音楽が1つのコミュニケーションになるって素敵ですね(^-^)
コメントへの返答
2012年1月19日 18:28
そうでしたかぁ~!

赤坂王子(笑)

日和さんが赤坂さんの伴奏を・・・
そ、そ、そ、そうなんですかッ!(驚)

日和さんって、いったい何者デスカ・・・!?


ありがとうございます(^^)
まだ籍を入れてないので(汗)
今年中には!

やっぱり女性の方が感性が鋭いと思う今日このごろです(^^)

プロフィール

「サウンドテック訪問 http://cvw.jp/b/451648/46770144/
何シテル?   02/26 08:27
みんカラでは、皆さんのページでかなり勉強させて頂いています。 日々驚きや発見、目から鱗が落ちる事の数々で、中でもカーオーディオの楽しさ、素晴らしさを知りま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トリプルギターとツインドラムのトルク感で今週を立ち上がる^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/13 00:05:44
Ritzピュアポイントの原理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/27 00:14:03
Youtube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/29 00:55:14
 

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
プレミオ累計で、5台目ですww 5ナンバーサイズの4ドアセダン、ホイールベースも長いパ ...
ハーレーダビッドソン ショベル ハーレーダビッドソン ショベル
・HARLEY-DAVIDSON  ハーレー ダビッドソン  空冷V型2気筒  1 ...
トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
前車に引き続き、プレミオを購入しました。 今まで培ったノウハウで、快適な車に仕上げてい ...
トヨタ プレミオ 1台目 (トヨタ プレミオ)
みなさんのページで色々と勉強させて頂いています。 制振、吸音、遮音の概念で、少しずつで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation