テールランプをふと見ると、ウインカーが内蔵されている両外側のLEDの下段の色がおかしい。
気付いたその時は理由が判らず、今度しっかり時間が取れた時に確認しようと思い、
・・・早2か月w
昨日洗車して理解しました。
雨漏りしとる・・・。
画像の様に、外側のユニットはテールライトの形状上、1か所ネジ止め場所をカットしないとイケない様で、いくらエプトシーラーで止水しても密閉性が弱い為、浸水してしまうみたい。
LEDの端子が錆びての変色だったのね・・・。
今は点灯するので使用には問題ないけど、ちょっと格好悪いw
買い直しが必要なのかなぁと考え中なのです。
ブログ一覧 |
スープラ | クルマ
Posted at
2014/05/02 17:37:01