• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月14日

インダクションサウンドエンハンサーはNC1に付くのか?

NC2のRSに標準装備のインダクションサウンドエンハンサー。
NC2発売当初はオプションカタログで「近日発売」だったのに久々にチェックしたら載ってる!工賃込み2.2諭吉!!
当初より気になっていたので、早速ディーラーに。


NC1には付かないってさ。。
(´・ω・`)ショボーン
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/14 01:14:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モニター品(TAKUMIエンジン内 ...
S4アンクルさん

ルノースポールでミーティング!
Takeyuuさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

クロスト君は納車から2年と3日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

CSC 第12回愛車Deランチ会
ほうらいさん

ゲシュタルト崩壊
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年4月14日 6:52
えっ!
テレビで貴島さんがNC1にも装着出来ると言ってましたよ!
ディーラーのサービスの方が勉強不足なんだと思いますよ
コメントへの返答
2009年4月15日 0:46
赤ロドさん、始めまして。
貴重な情報ありがとうございます!!

会ったことのない方からこうやって情報をいただけるって、本当に嬉しいです。

実はディーラーの方も最初は分からなくて、メーカーに問い合わせ票を出してくれた結果なんです。
でも貴島さんが言ってたというなら再調査の余地ありですね!

同じことを考えている輩は沢山いると思うので、そのうち情報が出てくると思います。

ありがとうございました!!!
2009年4月14日 7:31
多分葉山ファクトリーならなんとかしてくれると思います(^o^)
コメントへの返答
2009年4月15日 1:30
やっぱり行き着くところは葉山ですか。
余計な作業頼んじゃいそう。。。。
2009年4月14日 10:47
これ、興味ありますよね!
ぜひ、葉山ファクトリーに言ってください(笑
コメントへの返答
2009年4月15日 0:50
葉山に行ったら別の手段に出ちゃいそうです。
いくらでも良い音出せそう。。。
2009年4月14日 18:39
これ、まだ音を聞いたことないんですが、どうなんでしょ?
興味はありますが、結構な値段しますね(汗)

エグゼから新しく出た?純正クリーナーボックスを活用する剥き出しエアクリの方が、吸気の良い音がしそうな気も。。値段もトントン見たいですし。

この辺の考えは皆違うので、全然否定はしませんが、どちらにしても、新しい物には皆興味があると思うので、ひさあんさん!頑張っちゃいましょ!!(^^)vイエイ
コメントへの返答
2009年4月15日 0:56
こんばんわ!
実は車いぢり初心者で何処をどう弄ったら、何がどうなるのか良くわかってないんですよ~。
まさか自分が吸排気系に興味を持つなんて思ってもいなかったんで(笑)

今度教えてください!!!!!
2009年4月14日 20:12
VSのエンジンルームを見たときにステーみたいな物が付いていてそこにポン付け出来るような感じでしたので、そのステーがあれば問題なさそうに思えますが、他にもなにか必要な物があるのかな?
 ディーラーの場合、正式な情報がないと「付けれない」と言う場合があるので注意が必要です。
 私の場合ビーコンVICSがそうでした。でも実際は付けれましたけど。
コメントへの返答
2009年4月15日 1:00
ディーラーの「できない」≒「わからない」という図式が最近わかってきたのでみんカラの情報は本当に役立ってます。
自分もクロームのシートバックバーベゼル交換の時、最初は断られましたから。
情報を待ちたいと思います。

これからもよろしく~
^^)/
2009年4月15日 23:11
NC1には装着できないのですね。
室内に引き込むところがNC1だと無いのかな?
コメントへの返答
2009年4月17日 0:39
こんばんわ!!

NC2には羨ましい装備か結構ありますね。NC1に付かないってところがさらに悔しいっす!!
2009年5月31日 1:26
はじめまして。

自分はNC1乗りなんですが、
サウンドエンハンサー気になってます^^;

そんなに音いいのかな?
「自分で試乗して確認しろよ」ってカンジですが。。。

2.2諭吉ならそんなに高くないなぁ。。。


結局、
「NC1にサウンドエンハンサー付けれない」
で、ファイナルアンサーなんでしょうか?(´・ω・`)
コメントへの返答
2009年5月31日 3:35
みせっちさん、

こんばんわ!はじめまして!!

自分もNC2って運転したことないのでわからないのですが、NOPROの野上さんに聞いたところ、「まあ、悪くはない」といってました。
雑誌なんかでは「5000rpm以上回すといい音が聞こえてくる」ってなことが書いてあったと思います。

自分は「NC1にサウンドエンハンサー付けれない」の結論がでるのを我慢しきれずNOPROでセンターパイプ加工してもらっちゃいました。
3000rpm位からいい音します。
値段も手ごろでおすすめですよ!

「ファイナルアンサーは自分には分からない」が現時点の結論です。(ゴメンナサイ)
サウンドエンハンサーが気になるNC1の人って結構いると思うのですが、みんカラでは報告がないですね~。
2009年8月15日 22:53
はじめまして、遅いレスですいません

NC1にISEはそのままつけることはできないです。
つけることは出来ますが、つけるにはカウルへの穴あけ加工が必要になるということです。
もち自己責任で(´Д`;;

メインの穴と、ねじ穴二つの計三箇所かな?

そんなことなのでディーラーに頼んでもとりつけてはくれないでしょうね^-^;

ちなみにISEいいですよー、自分NC1.5乗ってますがここが一番うらやましいなって思いました。
コメントへの返答
2009年8月16日 23:30
やまぶきいろさん、はじめまして!
コメントありがとうございます。

自分は我慢しきれずNOPROでセンターパイプ加工してもらいました。
値段もISEと大差なく、こちらもいい感じですヨ!

プロフィール

「おこずかい2倍ってステキ!@HCTOM 」
何シテル?   07/19 22:50
2008年4月からRHT乗りになりました。 2008年11月からみんカラ始めていろんな人と知り合いになれて楽しんでます。 どうぞよろしくお願いします。 <...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RHT乗りです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めてまともな金額を払って買った車です。 乗っていたのは2.5L車だったので運転楽でした。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation