• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月06日

体験学習?!

体験学習?!   昨日、弟と休みがあったので、小田原~箱根へ遊びに行ってきましたよ♪
 
 家からだと、新湘南BP~西湘BP~箱根新道が無料゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。

  
 まず、今回の目的地『かまぼこ博物館』へ行きました♪
 (詳細は、おすすめスポットにUPします)

 ここでは、かまぼこ&ちくわ作りが体験出来ますヾ(。・ω・)ノ゚

 受付・体験料を支払うと、紙の帽子?(シャワーキャップみたいなの)エプロンを渡されます。

 
 時間になると、館内放送で呼ばれ、準備が出来たら、体験コーナーの中へ。

 手を洗い、大きなまな板の前に整列(*`・ω・)ゞ

 講師はかまぼこ職人さん!!


 何と、一人前のかまぼこ職人になるまで20年かかるそうですΣ(゚Д゚ノ)ノ おおぉぉぉぉ~


 工程自体は難しくないけど、包丁を使って練ったり、板にのせて形を整えるのが難しい!!


 職人さんは、説明しながらあっと言う間に、あのよく見るかまぼこが完成してました(´・∀・)ノ

 
 職人さんは、お仕事の合間に教えてるので、ここでさようなら(*´∇`)ノ

 
 続いて、ちくわ作り☆(お姉さんが教えてくれます)

 
 かまぼこより、ちょっと簡単。

 竹の棒に、ぐるぐると巻いて行きます。

 出来上がったら、15分焼く機械に入れて出来上がり。

 画像が私が作ったちくわでーす( *´艸`)


 かまぼこは蒸しあがるまで時間がかかるので、大涌谷へ。

 今回、弟のY31で行ったのですが、箱根を登るのは重くて大変だろうと思いきや、
 3リッターあるから、そんな感じはありませんでした。

 むしろ、快適~*:.。☆..。.(´∀`人)


 大涌谷の黒玉子。

 食べると寿命が7年延びるとか♪

 いつもは下で買って済ませるのですが、今回は上まで登ってきましたよ。

 しかーし、硫黄のにおいを通り越して、もう言葉にならなかった(´Д`;)オエー


 玉子を食べて、かまぼこ博物館へ戻りました。

 かまぼこを受け取って、隣の鈴廣でお買い物して帰りました。



 昼間の箱根って、あまり行かないのですが、たまに行くと楽しいです+.゚(*´∀`)b゚+.

  
 

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/06 20:29:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

今日のサラメシ2025 No.26
Red Bull Dogさん

ケルヒャー 修理失敗だった
別手蘭太郎さん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年7月6日 20:40
20年後、食べさせてくださいね♪
コメントへの返答
2010年7月7日 19:19
あはっ( ´∀`)

20年って・・長いですよね(汗)

途中で嫌になりそう(笑)

2010年7月6日 21:15
苦労して作った竹輪のお味はどうだったかな?w

大排気量車はパワフルで、プリとは違った楽しさがあっていいよねw
たまに乗ると、RV車もいいなぁ~なんて思っちゃったり^^;
コメントへの返答
2010年7月7日 19:23
おっ!

味の感想がなかったね!

焼き立てのちくわって、初めて食べたけど美味しかったよ(*´∀`)b

もちろん、かまぼこもね♪

たまには、快適な車も良いよねー。

但し、ブレーキとかタイヤとか大丈夫かね?止まるのかね?の心配があるけど(笑)

2010年7月6日 21:22
大涌谷の黒玉子>
3コしか食べてないから
オイラの寿命は21年です(汗

無料体験?
よし
お子の夏休みの宿題決定?

コメントへの返答
2010年7月7日 19:26
黒玉子、1個しか食べなかったので7年しか延びないorz

かまぼこ作りは、有料です!

子供料金は・・・。

子供は喜ぶと思いますよ(・∀・)/

子供の心を持つ私が楽しかったから( *´艸`)


2010年7月6日 21:26
出身地だから場所がすべて解ってしまう(爆)
トドメに「小田原港(早川港)」で釣りしてこなきゃ!!!
コメントへの返答
2010年7月7日 19:28
私も子供の頃からの、馴染みの場所なので。

夜の箱根もいいですが、昼間に観光するのも
いいですよねー♪♪♪

釣り・・・

全然、行ってないですorz



2010年7月7日 0:48
さっそく無料で利用してますね( ̄ー ̄)
埼玉近辺はなーんもないです・・・

小学校の時に行ったとこかも!
でも作った記憶は・・・???

醤油とか垂らして食べるのかな。
そのままでも美味しそうですなぁ~!
コメントへの返答
2010年7月7日 19:32
無料は良いが、大渋滞で遅刻しそうでヒヤヒヤもんだったよー(>ω<、)

小学生が見学に来てたよ!

超~ガン見されて恥ずかしかった(〃ω〃)

ちくわはそのまま♪

かまぼこはわざびとお醤油で♪

プロフィール

「全プリまであと少し🤗」
何シテル?   11/08 12:13
免許を取ってから、プリメーラを3台乗り続けてます。 P10 AT →HP10 Tm AT→HP10 Te MT 主人とは、プリメーラが縁で結婚しました(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ルークス ルー太 (日産 ルークス)
2月17日生まれ 生産工場から生まれた日です。 納車は3月某日。 キリッとしたお顔に ...
日産 プリメーラ プリ太 (日産 プリメーラ)
私の愛するプリ太☆ うちのエース゚.+:。(*≧∇≦*)゚.+:。 ホイール:フ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
旦那様の愛車☆ 只今、32万キロオーバー プリ太にエースの座を奪われてから、ほとん ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation