• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月07日

その代償は…

その代償は… 今日は久しぶりに車を弄くっておりました

以前から使われずに転がっていた材料があったので

新たに補強バーなんぞを自作

写真のように後部座席裏側で

座面下から斜め上のパネルを繋ぐ形で左右に

今回の材料はステンパイプ



相変わらずステンは硬くて扱いづらい(´Д`;

どうしての凹凸を避けるために曲げたりしなきゃいけないので

ハンマーでひたすら整形(なんて立派なもんじゃないw


昼前から初めて終わったら夕方…

予定ではもっと早くできるはずだったのに…




そりゃ、穴あける位置間違えて急遽取り付け場所を変えることにしたり

ボルトを締めすぎてねじ切ったりw

穴あけでドリルを折ったり

切断作業で金ノコの刃をぽっきり折ったり

そんなことしてりゃそりゃ無駄に時間を消費するってもんですorz

とりあえずどれだけ効果があるのかはわかりませんが

こういうのは作ったという満足が得られればいいんですw



今回の作業を思い立った理由があったのを思い出した

みん友さんに後期型のN15を乗られている方がいらっしゃいます

その方が後部座席を外したところの写真を撮られていたのですが

どうみても自分の車にはついていない純正の補強バーが付いている…


前期と後期でそんなところにも違いがあったなんて(T-T

ちくしょー!!もっと補強したいー!!


というわけで今回のようなことに…

工具は壊れるは手には傷がいくつもできるわ


代償はなかなか大きかったwww
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/11/07 18:59:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週末、CLA35の 車検です^_^
京都 にぼっさんさん

ありがとうございます!
shinD5さん

Apple Watch 10ser ...
pikamatsuさん

ソアラ 3.0GT?
パパンダさん

こんばんは、
138タワー観光さん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2009年11月7日 19:51
お疲れ様でした。

苦労をされた様ですね。


ドリル!
は無理すると折れますね。瞳子ちゃんの髪もドリルだ!
コメントへの返答
2009年11月9日 11:04
あんなに手こずるとは思わなかった(^^;

ドリルが折れたのはちょっと焦った
破片とか刺さらなくてよかったな、と…
2009年11月7日 22:55
後期でそんなトコに補強が入るってことはそれなりの事情があったんでしょうね(^^;
解体屋で後期みつけてひっぺがすしかないですよ!w
コメントへの返答
2009年11月9日 11:06
知り合いの後期型に乗せてもらった時に、なんとなく自分のより剛性が高いなぁと思っていたのは間違っていなかったのかも(^^;

それがですね、溶接付けされてるので、取っ払ってきてつけるのは無理っぽい(^^;
2009年11月8日 0:03
こういったDIYは"自分でやった!"という満足感が大半を占めているのは私も良く分かります(笑)

兎に角、怪我をしないように気をつけて下さいね(>_<)
私はこういった事には夢中になって怪我をするタイプですので(汗)
コメントへの返答
2009年11月9日 11:08
えぇ、満足できればそれでいいんですw
効果が出ればもうけものみたいな感じですね(^^;

怪我には気をつけないといけないですね…
ちゃんと軍手とかしたほうがいいんでしょうが、どうしても指先の感覚とかが気になって素手でいろいろやっちゃう…
そして終わると手が傷だらけw

プロフィール

「今から鈴鹿ツインに行きます!」
何シテル?   11/26 07:32
どもです コンパクトな車とアニメが好きでとってもシャイなアラフォーですww 本人仕様 1971年(昭和46年)製 身長:167cm 体重:6*...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
長年乗っていたパルサーが2012年4月に15年目での車検を迎えることになったのを機に、買 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
車種 平成9年式、パルサー4ドアセダン黒、5速MT(EN15) 現在いろいろと痛車化w ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の写真保管場所

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation