• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月26日

鈴鹿ざんまい?

鈴鹿ざんまい? 今日は鈴鹿ツインに走りに行ってきました(^^

走行枠は午後3じ

で、午前中は鈴鹿サーキットの遊園地で遊んでましたw

いやぁ、鈴鹿のほうに走りに行くって言ったら、せっかくだから連れて行ってとw

僕がツインを走ってる間も、嫁さんと子供は遊園地を満喫w

お互いたっぷりと楽しんだ一日でありました

さて、フリー走行の方はと言いますと…

後片付けとかも考えて3時の枠にしたのですが、一番暑くなる時間帯なので少々不安もあったりでしたが、午後になって雲が出てきたおかげで思っていたよりも暑くなりませんでした(^^

今日はみんカラのお友達のKARUさんにお誘いをさせてもらい、mixiの方でもパルサーVZ-R乗りの友達が走りに行きたいと言ってくれたので、同じ枠で走ることになりました

KARUさんは相変わらずさらっと40秒台を出すも、タイヤが今ひとつだったそうで…

パルサーの友達は初のツインということでしたが、僕のベストをさっくりと超えてくれてましたw


いやまぁ、車のポテンシャルでは敵わないし、僕は僕のペースで走っておりましたともwww

ちょっと僻み根性が顔を出しつつもw、今回はなかなかの収穫

あ、今日はちゃんと助手席および後部座席はすべて撤去しましたぜw


まず、ABSカット

僕のスタイルにはこっちの方が断然走りやすかった(^^

前回はABSが働いてしまうために、狙ったブレーキングポイントで減速できずに苦労したのですが、ABSカットで思い切って突っ込むことができました

確かにリアがロックしやすくはあるのですが、フロントはしっかりとグリップしてくれているので危ない体勢になるようなことはなかったです

逆に、積極的にリアを滑らせながらヘアピンなんかも抜けられるので、僕としては走らせやすかった


キャンバー4度

走行後のフロントタイヤを確認したところ、イン側までしっかり使えてる感じでした

アウト側の方が当然摩耗は激しいですが、前回の走行に比べると確実にイン側をしっかり使えていると思いました

スペーサーをいれた効果はどうなんでしょうかねぇ…ここは不明w


他に感じたこととしては、コーナー後半でのフロントのグリップ、特に横方向のグリップが物足りなかった

フロントへの荷重のかけ方がまだまだ甘いのかもしれないです

これについてはひとまずフロントの車高をもう少し下げてみる、ブレーキングを見直す、この辺りで改善できるか今後試してみたいですね

ブレーキングに関しては、まだまだデミオに合わせたタイミングで踏めてない感じがしてます

パルサーの時に比べると車重が軽くなっている割には、ブレーキの容量(フロント側)が同程度あったりするので、明らかにデミオの方が同じブレーキングだと早く減速していきます

オーバーステアの出方もかなり違うので、ブレーキングとライン取りにまだまだ見直しと練習が必要です


今後、できればフロントには205幅のタイヤを入れたいですねぇ

まぁ、今のZ1☆がダメになるまでには、まだまだ走れそうなのでそれまでに腕を磨いてさらなるタイムアップをしていかないとですね

あと、ボディ剛性がやはり今ひとつっぽい

コーナーでリアの方から軋み音がしてた(^^;



さて、本日の結果ですが…



最後のアタック数周で出た42秒644が本日のベスト

42秒台には乗せることができました(^^;

しかし、残念ながらパルサーのベストから0.081秒落ち…

あとちょっとというところで届かず(T-T


でも、今回はけっこう手応えがあったので、パルサーでのベストは十分に超えられると思います

やはり、目指すは41秒台ですねぇ
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/05/26 23:03:47

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

おはようございます!
takeshi.oさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2012年5月27日 4:50
お疲れ様&お誘い頂いたのにご一緒出来ずスミマセンでした。

おー、ABSレスで走れますか!?
僕ももう一度ABSレスに挑戦します。
確かにABSが良く入ってうざかったり、止まらず危なかったりありますので。

今フロント205、リヤ185ですが(汗)
コメントへの返答
2012年5月27日 8:40
いえいえ、こちらの時間的な都合もあったので仕方ないです
またの機会を楽しみにしてますよー

フロントまでロックしてしまうと危ないですが、リアが先にロックしてくれるので扱いやすいと感じました
ABSの介入を気にしながらのブレーキングよりはコントロールの幅も出るんじゃないでしょうか(^^

フロントは僕も205が欲しいです(><
リアは185だとすぐにロックしてしまうかもですね(^^;

プロフィール

「今から鈴鹿ツインに行きます!」
何シテル?   11/26 07:32
どもです コンパクトな車とアニメが好きでとってもシャイなアラフォーですww 本人仕様 1971年(昭和46年)製 身長:167cm 体重:6*...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
長年乗っていたパルサーが2012年4月に15年目での車検を迎えることになったのを機に、買 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
車種 平成9年式、パルサー4ドアセダン黒、5速MT(EN15) 現在いろいろと痛車化w ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の写真保管場所

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation