• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いおり(`・ω・´)ゞの愛車 [トヨタ ランドクルーザープラド]

整備手帳

作業日:2014年2月1日

サイドブレーキレバー交換手順①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
TX-L用サイドブレーキレバーへ交換しました

こちらがTX-L用のサイドブレーキレバー


※パーツ詳細はパーツレビュー参照
2
TXとTX-Lの違い

上・TX-L用

下・TX用

見た通りレバーのグリップが本革とウレタン

スイッチがメッキと素地

こういった細かいところでグレードの

差別化が行われています

グリップ部だけ交換できたらいいのですが

それができずASSY交換となります

ってことで、少し面倒ですが

見た目、高級感のあるTX-L用に

交換してみました
3
TX-L用サイドブレーキレバーの品番です

内装カラー:ブラック

参考までに・・・
4
交換作業に入ります

まずはめ込んであるだけの

センターインテリアパネルを外し

4駆切り替えスイッチパネルを外します

こちらも差し込んであるだけなので

引っこ抜きます
5
ブレーキレバーブーツの先端根元下側が

ボタンになってるので外します
6
シフトノブも外します

反時計回りに回せば外せます
7
何かの拍子で小物入れにキズが

付いたらイヤなのでこちらも外しました

ビス2本で固定されてるだけなので

コレも簡単に外れます
8
後はシフトパネルを丸ごと外していく訳ですが

基本的にはめ込んであるだえなのですが

大きなパネルでL型になっており

慣れるまで少々、外しにくいので慎重に・・・

パネル後部よりリムーバーを使い

少しずつ浮かしながら外していきます

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワーウィンドウスイッチLED打ち替え(運転席以外)

難易度:

シフトレバーブッシュ交換

難易度:

ドアストライカーカバー装着

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

タイヤ、ホイール洗浄

難易度:

ラプターライナー購入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #YZF-R1 バックステップKIT http://minkara.carview.co.jp/userid/454210/car/2287012/8048092/parts.aspx
何シテル?   10/27 22:47
みんカラは主に記録用として利用しています 皆さんの参考になれば、嬉しいかぎりです リンク付け・画像の無断使用はご遠慮願います パーツ・整備手帳に関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CUSCO 
カテゴリ:お世話になっているパーツメーカーさん
2009/09/23 17:50:33
 
エルパラ 
カテゴリ:お世話になっているパーツメーカーさん
2009/07/19 01:34:08
 
Clazzio 
カテゴリ:お世話になっているパーツメーカーさん
2009/07/19 01:31:49
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエース スーパーGL ダークプライム
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
~カローラフィールダー X~
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
最高出力:200PS / 13,500r/min 最大トルク:11.5kgf.m / ...
ホンダ CRF1000L アフリカツイン ホンダ CRF1000L アフリカツイン
CRF1000L Africa Twin DCT
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation