• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wantonの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2009年7月25日

リアワイパー撤去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ついにやってしまいました!

まずはワイパー根元のキャップを外します。
そこのボルトを外してワイパーを外します。
ここまでで止めておけばボルトが突き出ている状態になります。
2
次にゴム製のカバーと大きなボルトを外します。
見よ!この錆びたボルトを!!
3
トランク内のネジ3本を外すとモーターが外れます。
これで1.4kgの軽量化になるそう。
でも、外したモーターはトランクの中へ(意味無い)。
4
わかっていましたが、モーターが無くなり、ゴム製のカバーだけでは、窓の穴をふさぐことはできません。
しかもこの梅雨時期に(-_-メ)
応急処置でクリアファイルを切り抜いてホットボンドで穴をふさぎました。
5
カッチョワル↓↓↓
6
YオクにてGET!
ムーンフェイスワイパーホールキャップ
メーカーのHPから買っても値段は変わりませんw

ステッカーつきでした。
欲しい人いますか(・・?
7
元のゴム製カバーたちと別れを告げて、キャップをつけて完成!!

あえての逆さ装着w

あ、あえてですよ・・・。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

■ ワイパーゴム交換 (前回交換日2023年2月21日)

難易度:

備忘録 ワイパーゴム交換

難易度:

エアコンガスクリーニング

難易度:

タイヤ交換

難易度:

アクセルセンサーどうする?。

難易度:

リアタワーバー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年7月29日 22:31
息子よおおきくなったなぁ。
ひとりでできたーw^^w
コメントへの返答
2009年7月29日 22:39
この調子でバンパー直しちゃいますかぁ↑↑
2009年8月31日 22:11
初めまして。
こんな便利なアイテムあるんですね^^
因みにこのBEに付けるワイパーホールキャップは
30.0mmか37.0mmのどちらのサイズですか?
コメントへの返答
2009年9月1日 10:19
stingrayさん

こんにちは!
返事が遅くなりすいません(^^ゞ

37mmですよ!
BE用ではなく、レガシィBD・BG、インプGDB、GC8用ですと見つけやすいかもしれません(*^_^*)
2009年9月1日 10:33
有り難う御座います。参考になりました!

プロフィール

ノーマル状態から、パーツをかき集めいじりまくってます! 皆さんの車を参考に、これからもいじってくんでよろしくお願いします~☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BE-5 後期型です。 ほぼノーマル状態で購入したので、皆さんの車を参考にヤっちゃいたい ...
日産 アベニール 日産 アベニール
2年間ありがとうございました! 4万キロ乗り、12万キロで鉄のかたまりに戻りましたw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation