• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月06日

富士ジムカーナシリーズ第2戦

富士ジムカーナシリーズ第2戦 今更6月6日の日記書いてまふ。たかしです。

21日はニュートンランドジムカーナ練習会が相模湖であったのですが、疲れが溜まっていた所為か、朝から38℃代の発熱でお休み。

一日中寝ていたのでこんな時間に書いております。

さて本題に入りまして、第2戦は・・・

慣熟走行 :ヘビーウェット
第一ヒート:ウェット
第二ヒート:ドライ

と走行のたびに路面コンディションが変わるという初体験。

一日ヘビーウェットなら入賞できたかもしてませんが・・・

ドライになって公認競技初のパイロン迷人やっちゃいました。
ドライになって3~6~5とパイロンを高速で旋回するところで

「さっきとラインと速度が違う?ミスった???」

と変なことを考えてしまい・・・5番パイロンから4番パイロンを直進しかけてパニックブレーキで失速、ヘロヘロ走りになり、集中力切れて10番パイロンを逆から進入。

しゅ~りょ~

結果:1位 Terraさん
   2位 O田さん
   3位 KazuRさん
   4位 ○彩美お姉さま(もうすぐオバちゃんらしい笑)

   たかし君は10台中7位でしたー

 今回は大学同期のAE111レビンのお世話してる場合じゃなかったなぁと
自分の走りにもっと集中しなきゃ!

てか出場2回目のジムカーナ初心者のサポートは大変だった・・・
軽量化の為に燃料をメーター1メモリ分しか入れてなくて、燃料偏りでガス欠症状

せめて半分は入れておけ~特に純正スーパーストラットの柔らかい脚なんだからさー
午後の練習会で携行缶10L入れても結局またガス欠・・・

彼は第3戦も出るそうですが・・・事前にいろいろ説明しなきゃダメかもORZ

慣熟走行はスターターのK定さんも今日は「いい感じで走れてる!車が今どういう動きをしているか、タイヤが滑っているかちゃんと感じながら走ってるよ。このままいけば大丈夫」とアドバイスされ・・・いい気になっていたら・・・ドライでミスコース!

早くいい成績を残したいと思っちゃいけないですね。
車の動きを全然感じて走っていなかったし、コースをど忘れするなんてダメダメっす。

同クラスにAE111レビンのO田さんという方がいて今回結構早くて焦ったのもありました。
車とのコミュニケーション不足。もっと落ち着いて走ることを目標に。


てかO田さんのAE111はノーマルストラットの後期で戦闘力的には互角なはず。
ただダンロップのSタイヤかBSのラジアルかの差がそろそろ出始めるのでは・・・?

次の8月29日第3戦までにドラテクあげる努力しよう!   
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2009/06/22 02:44:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

~近況~
takeshi.oさん

ポキポキナイケン発注ミス
Zono Motonaさん

メンテナンスデイ♪
TAKU1223さん

愛車と出会って1年!
fun 2 driveさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@みやび@E111 メールした!よろぴく」
何シテル?   11/02 23:26
:所属クラブ&チーム紹介: トヨタ・モータースポーツ・クラブ(TMSC) http://www.toyota-motorsports-club.or...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラレビン レビちゃん (トヨタ カローラレビン)
レビちゃん1号機を廃車にして、箱替えしました。 元のボディーカラーはあずき色でしたが、ホ ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
この車で車の運転を学びました。 もちろん路上教習もカリーナで! 超希少な前期型(昭和5 ...
トヨタ カローラレビン れびちゃん レビ子 (トヨタ カローラレビン)
平成24年12月の雨の道志道で、凍結路でスリップ。足回りを損傷。直すか、乗換を検討し、走 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20型MR2のⅢ型 グレードGT =仕様= タイヤ:  F;ネオバ 205/50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation