• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月05日

JRのたらい回しが(怒)!

先日の切符の件続編です。

本日関内に用事があり、そこのみどりの窓口で交渉したところ、払い戻し手数料はかかるものの、返金に応じるということでした。

いやあ、めでたいめでたい♪

と思ってたら・・・。

JRの社内の管轄会社が違うので処理できないということに!

東京駅で慌てて買った切符はJR東海、今日持参した窓口はJR東日本。

会社が違うという理由だけで返金処理ができないと断られました。

買う時はどこの窓口でもどこの管轄の分でも買える癖に、払い戻しは管轄内じゃないとだめだってさ!

このたらい回し会社め!

どこで払い戻しできるか聞いたところ、神奈川県内だと小田原、新横浜のみ。あ、そうか新幹線停まる駅で買えば東海管轄ってことね(腹立たしいながらも理解)。

というわけで

①管轄会社が違うだけで払い戻し拒否されること(ならJRの看板下ろせよ!)

②関内まで足を運んだのに却下され、今度小田原or新横浜まで行く運賃、無駄足、手間について

③JR使用端末の全エリアでの対応

以上3点について窓口で悪態ついて出てきました。

払い戻しへの場所へは仕事作れば金はかかりませんが、どうも納得できかねます。

最初は返金するということで穏やかに話をしていたんですが、この内容に鬼に変わってしまいました(TT)。

ブログ一覧 | 仕事 | ビジネス/学習
Posted at 2009/10/05 18:33:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

はぁ?!(ハッとして!)Good ...
(元)しるしるさん

ABBA - Voulez-Vous
kazoo zzさん

イベント:第5回 日本海オフ
ピッピ@レボさん

この記事へのコメント

2009年10月5日 19:38
そうそう。意外にJR会社同士って別々なんですよね。もと1つの会社だったのに。

昔、確か、都内からSuicaで電車乗って東京駅とかから新幹線乗って小田原行った時、乗り越し精算(Suica処理)が小田原駅でできなかったりしたし。
今はもうできるようになったかなぁ。
コメントへの返答
2009年10月5日 21:01
やはり民営化すると分社化して不便が生じるのが日本の特徴ですな(怒)。

プロフィール

水のおいしいところ、神奈川県の「丹沢」と呼ばれるところに住んでいます。 愛機シルビア+フィットの二足草鞋です。写真が好きで最近は家族の写真、風景写真、あ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
家庭事情によりこれ以上進化なし(TT)。コンディション維持のみ出費可(^^;。
ホンダ フィット ホンダ フィット
人生初のホンダ車です!
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
主な使用者はカミさんです。子供の送迎、買い物、レジャーなど4MTでがんばりました!
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
免許取得後、ぶつけたりこすったり、坂道発進で5mくらい下がったり!してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation