本日~20日の期間で全国夏の交通安全週間が始まりましたね。K察官たちが必死に銭集めをするため、あちこちで網を張りますので注意しましょう。営業で回っている自分にとっては、毎秒毎秒が勝負かもしれません(笑)。ちょっと大袈裟ですが・・・。で、昨日も小田厚の平塚寄り側道、大庭中学校付近セブンイレブン手前の田んぼの中に青い制服を着た人間が隠れておりました。何と間抜けな光景かと思えます(^^;。光電管式の計測器がガードレール下に見えます。既に前の方から車が数珠繋ぎで、みんな減速しているから丸分かりなんですよね(^^;。でも、今まではあの場所での計測なんてなかったと思いますが、新たなドル箱取締り場所としてK察が設定した模様です。見通しはいいし、交通量も比較的少ないので、絶好のトラップですね。小田厚を挟んだ反対側の側道はやはりセブンイレブン近くの階段くぼみで計測しておりますが、ここはもうみんな十分警戒しているので捕まりにくい場所となっております。捕まえる方も、運転する方もいたちごっこです。いろんな人が言っていますが捕まえるための取り締まりはやめて注意喚起をする方にすればどれだけ印象がよくなることでしょうかね。まあこういうところは役所ですから「予算」が必要なんでしょうけどね。この期間中特に注意したいですね。普段も十分注意はしているつもりですけどね(^^;。